記事によると
・日本では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として早期から「マスク」が着目されていましたが、世界的にその効果が認められるまでには 長い時間が掛かりました。
・そんなマスクの効果について、「一定割合の人がマスクをすればCOVID-19は広まらなくなる」という研究結果が発表されました。
・ケンブリッジ大学の研究チームが発表したのは、マスクの効果を数学的モデルを使って解析するという研究です。研究チームは、第1のモデルでは「マスクを着用している人の割合」と「マスクの効力」のみを、第2のモデルではそれに加えて「物体表面から吸入、または手などを経由して口や粘膜から感染する新型コロナウイルス」を考慮に入れて、感染症の患者1人がどれだけ感染症を拡散させるかの目安である「 基本再生産数(R0)」を算定。
・研究チームはマスクが吸着する新型コロナウイルスの割合をさまざまに変化させつつ、「感染者は症状発現後にのみマスクを着用する」「一定割合(50%、75%、100%)の人が常にマスクを着用する」という各シナリオについて、流行の変化を調べました。その結果、「症状発現後にのみマスクを着用する」というシナリオでは、95%以上の人がマスクを着用した場合に限りR0は半分以下になると判明。
この記事への反応
・じゃあ俺はノーガードでいいか
・スウェーデン「」
・東京都で大流行しているのは
東京土人の野郎マスクしてねーのかよ
・コロナのお陰でこの手の研究者はしばらく食いつなげられるな
一番得した連中じゃね?
・マスクを付けたグループとそうでないグループを同じ環境下で数千人単位で検証しないと分からない
・スーパー買い出し行く時は喋らないからマスクはつけんぞコラ!
・ダイアモンド・プリンセス号の乗客もマスクもしないで感染拡大したんだろ
・じじいどもはマスクやめてたな
・まあ生産数減るのと同義だからな
・結局人種やBCGは関係なくて、マスク着用率だと単純なことなんだろうな
最近マスクしないやつ増えてるけどな
英雄伝説 創の軌跡 通常版【初回限定特典】『創の軌跡 オリジナルサウンドトラックmini -Limited Selection-』
GOODSMILE RACING & TYPE-MOON RACING アルトリア・ペンドラゴン レーシングVer. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

WHOさーん
ああ、どうりでWHOのアホどもがイキってたわけだ、、、
「だから呑みに行って内側から消毒してるんだよなぁ~、ガハハハ」
県外移動が制限されるほどのコロナの流行はもう起きないってことなんだな。
ありがたい目安だ。わかりやすい。
コロナは体内を消毒するなら胃よりも肺を消毒できなきゃ意味ないぞ。
肺をアルコールで満たしてから体内を消毒していると言ってくれ。
西浦モデルのように大ハズレもあるからなあ。
あくまで机上論だわ。
周りがマスク付けてくれてるから感染者少なくて飛沫感染の確立低いだけだからな?
・症状発言後なので無症状はマスクしなくていい
・95%着用でも半分以下にしかならない
あんまり効果なしってことだな
無症状もマスクとマスクなし手洗いのみの結果も知りたいな
飛沫吸い込んだらどうやってアルコール消毒するんですかね
接近状態ではマスクとか防護服
普段の衛生管理では手洗いうがい風呂
生活習慣としては健康管理
俺が日本を守ったファクターK
自分の周り見てるだけでもわかりやすくて笑ってる
このクソ暑い中外を歩いてるときにマスクしてても意味ないだろ
違反者には当然罰金なw
こともあろうに、「マスク着用は逆効果」とか言っちゃった世界的保健機関があったらしい…