■Twitterより
新連載『ペイル・ブルー・ドット バトルアスリーテス大運動会ReSTART!』の予告編(プロローグ)が公開されました。
90年代のメディアを席巻した人気シリーズの完全新作コミックを担当するのは、美少女たちの熱いアクション描写でお馴染み、高遠るい! 来月より本格連載開始!
新連載『ペイル・ブルー・ドット バトルアスリーテス大運動会ReSTART!』の予告編(プロローグ)が公開されました。90年代のメディアを席巻した人気シリーズの完全新作コミックを担当するのは、美少女たちの熱いアクション描写でお馴染み、高遠るい! 来月より本格連載開始!https://t.co/j739HTf1Ab
— 【COMICリュエル&COMICジャルダン】実業之日本社・漫画 (@comic_ruelle) June 26, 2020
実業之日本社さんのWebコミックサイトで新作『ペイル・ブルー・ドット バトルアスリーテス大運動会ReSTART!』を始めました。今回はプロローグだけですが、7月は第1,2話連続更新となります。おたのしみに!https://t.co/VaVpHTVqj9
— r_tkt (@r_tkt) June 26, 2020
新作アニメーション企画も進行中! あの名作SFスポーツアクションが、「はぐれアイドル地獄変」も話題沸騰中の高遠るいの手による新作ストーリーで、2020年の夏に蘇る! 今年のスポーツの祭典は「ペイル・ブルー・ドット バトルアスリーテス大運動会ReSTART!」で決まり!https://t.co/j739HTf1Ab
— 【COMICリュエル&COMICジャルダン】実業之日本社・漫画 (@comic_ruelle) June 26, 2020
ペイル・ブルー・ドット バトルアスリーテス大運動会ReSTART!
https://j-nbooks.jp/comic/original.php?oKey=199
新作アニメーション企画進行中!
90年代の各種メディアを席巻した『バトルアスリーテス大運動会』シリーズの完全オリジナルコミック企画が、2020年にいち早く発進!
全太陽系最高のスポーツエリートが、大運動会最優秀選手の称号・宇宙撫子(コスモ・ビューティー)を目指し、白熱のバトルを繰り広げる、史上最高最大のSFスポーツアクションが今スタート!!
この記事への反応
・これまでも7、80年代のリメイクとかスピンオフってちょこちょこやってたけど
90年代もそういうことの対象になってきたんだな
・懐かしい!
ただの美少女アニメと思わせておいて、めっちゃシリアスな展開で当時、衝撃的でした
百合もあるし、久々に見返したい……
・だだだだだ大運動会?!
・今は令和かと思ったら平成だった…?
・もうAIC死んでるぞ?
・続編やるの!?
・令和にこの作品の名前見ると思わなかったわ…
・ふーん、バトルアスリーテス大運動会なんて懐かしいものを…えっ、高遠先生じゃん。読みます。
・なるほど
平成が終わって平成が始まったんだな
・こう90年代のコンテンツが復活するたびに「おいおい今西暦何年だよwww」と喜ぶ自分もいるが、
純粋にそのコンテンツを楽しんだ少年少女が作る側に回ってしまった時の流れも感じ俺は、俺は…
・バトルアスリーテスとかマジですかっ!? と思ったけど、マンガは高遠るい先生じゃないですかっ!!!!!!
・タイミング的にはあれか、世界的大運動会に合わせる予定だったのかな
新作は100年後の世界なのか


ごく稀に人間に戻れるのもいるけど
おめでとうございます
また俺の性癖がおかしくなるやんけ。
最終回が酷かったような記憶がうっすらとある
男性差別もいい加減にしろ
この見てくれでシリアスは意外な程きちんとやってて面白かった
セイバーどうなったよw
あれだけ感動的な宇宙撫子編なんだったんだよ
養成校卒業すらしてねえ関西人が最終メンバーに選考されたり
敵が車と合体したギャグ怪人とか散々だった
最後の数話なければ神アニメだったのに
いま 生きてることに
目の前の ハードルを
ひとつ 躍ぶごとに
胸を 張ろうよ
EDが神曲
↑ミスターXのこの台詞好き
対抗馬は間違いなく馬娘よな?
とりあえず黒田と倉田で。下手に小太刀使わなくていいんで、黒田と倉田要望します
絵がゴミ 人気は出ない
ミスターミラクルやろ?
両方良かったわぁ
なんか主人公の母親がコールドスリープかなんかしてなかったっけ?
記憶違いか
くたばれゴミ虫
あとステルヴィアも
終了