■Twitterより
緊急事態宣言の解除後、早くも5月24日に観客入り生ライブを再開したアイドルグループがいます。石川県金沢市を拠点とする西金沢少女団です。彼女たちのライブの光景は、今後営業を再開する首都圏のライブハウスの「近未来」かもしれません。(写真:ニシカネプロジェクト)https://t.co/SNzZUVM8dJ pic.twitter.com/Ozwrx5NB2U
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 18, 2020
観客はわずか10人、1公演30分――日本最速レベルで「有観客ライブ」再開に臨んだ、地方アイドルの葛藤【#コロナとどう暮らす】
https://news.yahoo.co.jp/feature/1733
緊急事態宣言の解除後、早くも5月24日に観客入り生ライブを再開したアイドルグループがいる。
石川県金沢市を拠点とする11人組、西金沢少女団だ。ソーシャルディスタンスを守るため、180人収容可能な劇場に入れるファンは10人のみ。彼女たちの挑戦は、今後営業を再開する首都圏のライブハウスの「近未来」を示しているかもしれない。
この記事への反応
・ライブがリハーサルにしか見えない。。。
こうやって写真で見ると淋しいもんだね。
・これが新しい生活様式なら、オタ卒です😢
・180人収容のところ10人限定ライブ
アイドルとの特典会がビニール越し
2メートル離れての撮影会・・・
すごいな🙄
・想像してたものを実際写真で見るとやっぱすごい絵面だな…
・握手会・・・・・・ビニールが邪魔w w w
・勇気を買うよ🙌✌️
・なんでオモチャがあるのかと思ったらチェキ乗せて渡すのね
・ここまでして観たいのか…。
・アイドル同士は蜜で許されるのか
・舞台と観客がビニールカーテンで仕切るのがこれからのコロナ後の世界なのか。
・茶番に付き合ってたらどっちも潰れるなこりゃ、、
・このオタクが18倍のチケ代と物販を買えば採算がとれるのか(白目)
・見世物小屋感がハンパない
こんなん全然楽しくないだろ、演じ手も観客も


ガオガイガー理論で突き抜けるしか無いな。そろそろヲタ芸も一皮剥ける時じゃないの?
思いっきり赤字やろ?
リスクも織り込んで運営しなよ
時代に合わせて新しい事できないなら淘汰されるのが自然だろ
(普段のライブで集まる人数知らんけど)
裏オプションあるやろ((*^3^)/~☆
こんなん大赤字だろうし続けるの無理だろ。
実績無いと有名な箱が借りれないから身銭切ってでも開催続けるしかないんだわ。ライブ中心の収益構造を変えないとどうにもならんな。
今までも売れなくなったら解散を繰り返したから今回もオーナーの気分で解散や
アイドル禁止こそ新しい価値観と受け入れるしかない
うん...まあ...色んなファンがいるからね...(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆ͦ