■Twitterより
サテライト、SANKYOとの資本提携解消 『マクロスΔ』や『シンフォギア』『重神機パンドーラ』などを制作https://t.co/euaZoiRvcL pic.twitter.com/xynGwvKKlK
— AnimeRecorder (@AnimeRecorder) June 17, 2020
サテライト、SANKYOとの資本提携解消 『マクロスΔ』や『シンフォギア』『重神機パンドーラ』などを制作
https://www.anime-recorder.com/4521/158188/
アニメーション制作会社のサテライトが、SANKYOとの資本提携を解消した。詳細は明かされていないが、公式サイトの沿革に「 (株)SANKYOとの資本提携解消」と記載されている。また、同スタジオで『モーレツ宇宙海賊』などを制作した佐藤竜雄氏もTwitter上で反応している。
さっそく反映されてますな。最後の最後にさらっと衝撃(笑)
— 佐藤竜雄 (@seitenhyohyo) June 17, 2020
がんばってほしいなあ。https://t.co/yK8Gt8JYFX
この記事への反応
・マクロスおわったやん
・SANKYOも長い事ヒット飛ばしてないし、サテライトももう10年位まともなアニメ作ってないし、どっちもアカンのかもな
・マクロス、パチンコやめるの!?
・資本提携解消=パチンコ等出ないって訳ではないですが 関係が後退したってことは確率低くなりますし リアルイベントにも影響大きそう
・まじか、どうなるんだろ…
もし新劇場版やワルキューレのライブに影響が出るならクラウドファンディングとかでお金を出す準備は出来てるよ
・パチマネーが無くなってもマクロス新作出せるか?
・もしかして自分、パチンコ引退?
・えぇぇ…SANKYOのおかげでライブとか開催されてたのに…
・シンフォギア3出せないじゃん
・サテライト潰れるのか??
・ワルキューレのライブ\(^o^)/オワタ
・パチマネーないと詰むじゃん、どうするサテライト
・Δ新作作ってるのに大丈夫なのかな
サテライトそれでやっていけるのか
ガンダム鉄血は売れたのにマクロスデルタは失敗
この差は…
あれで売れたとかw
鉄血はネタにされただけだろ
1期のおかげでバルバトス売れたけど売り上げがって最近のビルドがことごとくこけてるからなぁ・・・
でもリライズはわりとすこ
Gレコと50歩100歩はまずいよなぁ
変な役物付けるから
儲かったのレコード会社だけという
可能な限り自社に収益が入る方法とらんと搾取されるだけだ
どうした急に
アスペ?
お気に入りの歌も有るけど…
メカは添え物扱いだからなあ
よう、久しぶりやな
マクロスはビックウエストが権利を持っている作品だろ
古くはタツノコプロや葦プロが制作していたこともあったし、サテライトが駄目なら他社に変えればいいだけでは
あんま印象に残ってないし
5期まであったからな
資本提携を解消しただけなのか、完全に離れたのかどっちかわからんな。
親がやられてしまったアレだろう・・・
コロナの自粛とかもあったから作った台や計画予算がショートしすぎてヤバそう
あとGXってシリーズで一番つまらんのがメインなのもヤバイ
最終決戦とかイグナイトを筆頭に一期二期の名シーンからGXの糞シーンに変更したところが寒すぎる
良いことだ
サテライトに回す金がなくなったと。
不要な子会社、下請けはどんどん切られてくぞ
そういうのは日朝のキッズ向けだけでおねがいしたい
知らなかった
無印から元々歌が中心にあっての物語なんだけど、歌売る為だけのアニメになってもうて悲しかったわ。
アイドルアニメからロボットアニメに戻るチャンス
バーザムが売れて以来絶好調だよ
ありがとうオルガ!君が死んでくれたお陰で再編成されたよ
その青バンダイからバルバドスの全形態再現パーツと(MGバルバドス付属三日月と同スケールの)オルガが出るんだよなあ
基本売れるのはファーストだろ
だからあれだけRX78ばっかり連打するんや
TNGみたいに元祖を超える続編があればいいのだが、せいぜいGガンぐらいで、他は劣化コピーの域を出ない、残念ながら