記事によると
・総務省は8日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた1人当たり現金10万円の一律給付について、3日時点で全世帯の21・4%にあたる約1250万世帯に給付がなされたと発表した。
・全1741市区町村のうち、北海道猿払村を除く全自治体で、郵送もしくはオンラインの申請による給付が始まっている。給付済みの割合が住民の9割に達している自治体がある一方、大都市を中心に事務作業の遅れがみられるという。
・給付を巡っては、確認作業などの事務負担の増加を避けるため、オンライン申請の受け付けをやめる自治体が相次いでいる。
この記事への反応
・申請書が今日やっとついた
・田舎の人のほうが選挙に行くから
・本当に遅い。国民をなめてるしか思えない
・まだ申請書もマスクも来てない
・僅か数十万の蓄えすらないくせに要求するレベルは高いのな
駄目なヤツってとことん駄目だな
・5月2週目には振り込みされた。もう無いがね。
・大都市は遅いんだね
・なめくじ並みのスピード感
・5/10頃マイナンバーカードで申請して、20日ごろにはもう届いてたな
自治体の能力次第だろ
マスクも100%届くまでめちゃくちゃかかりそうだな、遅すぎる
eBASEBALLパワフルプロ野球2020【早期購入特典】DLCセット同梱
APEX『アークナイツ』ブレイズ(煌 Blaze) 1/7スケールフィギュア 高さ約26cm PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア

野党マスゴミ「監視社会ガー!管理社会ガー!独裁がー!アベガー!」
アホなん?
2%っていってたころから2割ならかなりの進歩じゃね
プライバシーを守って、金をもらえるまで我慢するか
どちらがお好みですか?
貧乏すぎない?
お前らがアソビでやってる仕事の量の何百倍だと思ってるの?
ひょっとしてアホなの?
それとも阿呆なの?
いや、まさか弩阿呆なの?
いらんなら俺にヨコセ
そんな簡単に手続きを全国民にできるわけねえだろ
プライバシーの侵害だの騒いで拒否したのは国民だろうが。
PS5に間に合えばそれでいい
申請書の書き間違い ネット申請でも パスワードを忘れる・・・こんな状況ですぐと言うのは
間違いです。 早々に貰う為の努力もしていない 日本国民。
遅いのはマイナンバーカード 反対の野党に言うべき言葉です!
京都市は、下手したら年内いっぱいかかるかもしれないね…
正しく納税している人間に迅速に給付。これが最優先。
どうなってんだ
全国民が対象だぜ??
多いと思ったら作業量減らせる施策を
用意しとくんだよぉ、アナログジャパン(笑)
給付の方は10マソ減税な方は15マソとかでさぁ~
もう二割もいってるとか、思ったより早いわ
※20
そのシステムを作り上げる手間とか考えた?
公務員は普段、別の仕事してんだけど?
今は普段の業務しながら給付金やってんだけど?
一日でも早くしろ税金取る時は待った無しの癖しやがって自分達がいざ逆の立場になると
「待って下さいよ〜ww」とかまかり通らんだろう
ふざけるな
あまりにも国民舐めてやがる
監視社会がどうとか国民を番号で管理するのかとかギャーギャー喚いて妨害していた某民主党とか共産党とかマスコミさんは批判をする権利もないどころか全国民から損害賠償請求されても文句言えねぇだろうよ
いや普通に確定申告の期限伸ばしてたし、税金取るときは待ったなしじゃないだろ
消費税しか払ったことない奴は知らんだろうけど
大学が多く都市の規模の割りに住民の移動が激しいからな京都は
あと猿払ムラ。
あそこはホタテ御殿村だからめっちゃ金持ち多いんよな
だから給付も遅いんだろうな
文句言ってる人は事前の備えが足りないんだよな
ちな、ガチャで受け取る前に半額使ってた模様。
マイナンバー事前に持ってたからオンライン申請したら3日で振り込まれたぞ。
個人情報だなんだと駄々こねたり面倒だから作らなかったのは自己責任だろーが!
不便でも作らなかった自分自身の判断だろ?
責任転換してんじゃねーよ!
税金は待っても貰えるし、苦しければ控除も出来ますが?
いい大人がその程度の事も知らないの?
言うてこれまで身分証明でしか使う場面無かったシロモノだから仕方ないんじゃね。
身分証明にしたって免許があれば良かったし。
まだ振り込まれてない知り合いが2回目の給付金出るかどうか気にしてたけどそれ所じゃないだろコレ