【あれから12年】6月8日は「秋葉原通り魔事件」が起きた日
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 7, 2020
2008年6月8日にJR秋葉原駅付近で発生した事件。トラックが歩行者天国となっていた横断歩道に突っ込み、その後、車から降りた容疑者が所持していたナイフで通行人を殺傷。7人が死亡、10人が重軽傷を負った。 pic.twitter.com/sWnp977yYH
秋葉原通り魔事件(あきはばら とおりまじけん)とは
2008年6月8日12時30分過ぎ、東京都千代田区外神田四丁目の神田明神通りと中央通りが交わる交差点で、元自動車工場派遣社員の加藤 智大(かとう ともひろ、1982年9月28日- 、犯行当時25歳)の運転する2トントラック(いすゞ・エルフ)が西側の神田明神下交差点方面から東に向かい、中央通りとの交差点に設置されていた赤信号を無視して突入、青信号を横断中の歩行者5人を撥ね飛ばした。
このトラックは、交差点を過ぎて対向車線で信号待ちをしていたタクシーと接触して停車。周囲にいた人々は最初は交通事故だと思っていたが、トラックを運転していた加藤は車を降り、道路に倒れこむ被害者の救護にかけつけた通行人・警察官ら17人を所持していたダガーで立て続けに殺傷した
この記事への反応
・本当に忘れてはいけない事件
・何の罪も何の関係もない人を巻き込んではいけない・・・
・犯人の心理は理解できる。同じ心境になったことがあるからだ。でも、”理性”を忘れちゃダメだ。
・もうそんな経つのか……(´・ω・`)
・犯人は死刑になったとはいえ遺族の傷は癒える事ない
・このニュースで秋葉原=通り魔って印象になってる
いつかは、行ってみたいけど怖い
・事件の内容は知ってるけど、背景を一切しらない。
もう12年も経過したのか・・・
【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) 【早期購入特典】デジタル ミニサウンドトラック ・「仁」ダイナミックテーマ ・「仁」アバター(封入) 【CEROレーティング「Z」】
To LOVEる-とらぶる- ダークネス モモ・ベリア・デビルーク リファインVer. 1/6スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

火消し内容が主に他作品叩きと東方アンチのレッテル貼りだったのがアレだが。
青葉の事件でも感じたけど、ああいう「無敵の人」達は早めに何とかしないと…
主コメや無いけど、そんな経ったって実感あんまり沸かへんな…
当時はドコのニュースもこの事件報じて、むっちゃ大騒ぎやったからなぁ…
被害者遺族の心の傷が少しでも癒えていてくれたらエエんやけどね
池袋通り魔事件ってのもあったこと知らんのか?w
「空の境界」シリーズを最終作まで観ることが出来なかったのだ
ただ、最近はまた逆行しつつあるので同様の事件がこれからも多発する。就職氷河期の年代に金銭的な補償をしない限りはこの間の幼稚園の列に突っ込むような事は間違い無く日常茶飯事になるだろうね
あれ?こいつ東方オタだっけ?
テイルズオタだった様な気がするが…勘違いかな?
東京=通り魔ってイメージ
裏通りから表通りに出てきたら中央の交差点で事件が起きた直後らしくて騒然としててな
あそこらへん一体の道路が完全封鎖されていたから駐車場から車出しても何時間も秋葉原から動けなかったのはよく覚えてる
加藤の弟さんは自殺した
特に秋葉原には何の思入れもなかったという逆恨み通り魔事件だった
それはさておき、当時はとにかくオタクは世の中からヘイト買ってるなと半ば呆れていた
いやもう通り魔に拍手喝采する人たちが多い事多い事・・・大した善人たちだよ全く