■Twitterより
埼玉ギャルは口を揃えて同じことを言う
埼玉ギャルは口を揃えて同じことを言う pic.twitter.com/3hlLOV0lWY
— いを (@iwoiwo1010P) June 4, 2020
【関連記事】
久川颯(長江里加),久川凪(立花日菜)(アーティスト), 久川颯(長江里加)(アーティスト), 久川凪(立花日菜)(アーティスト), 堀裕子(鈴木絵理)(アーティスト)(2020-06-10T00:00:01Z)
レビューはありません
この記事への反応
・生活はしやすい
けど何もない()
・埼玉は何もないはガチ
・西武ライオンズさん…
・ぼくも同じこと言ってるから埼玉ギャル
・埼玉はいいとこだよ なんもないけど(埼玉県民)
・埼玉ポーズがあるじゃない
・さいたまスーパーアリーナも埼玉スタジアムも西武ドームもなんでもあるだろ!
・茨城もだいたい同じ…。
・東海の埼玉旅思い出したわ。何もなさすぎて困ってたから、よっぽど何もないんやなって知った
・そもそも、埼玉にギャルなんていない
・埼玉は何もないはマジなのか?
プロ野球チームもJ1のチームもあるくらいだから、他にも色々あるんじゃない?と思ってしまう。
・浦和競馬場が…ある!!
・埼玉人すぐ埼玉のことなんもないっていう…
ホント何もないのか


埼玉県北部、具体的には熊谷以北と秩父は「翔んで埼玉」でも「ほぼ群馬」と紹介されているが
群馬デスティネーションキャンペーンサイトを見ると秩父も紹介されているので実質群馬の支配下だという・・・
地元民はどこでも言うよ
茨城県民の俺自身喪失して帰郷
これ以上人口も増えなくていいし
勝手に代表ヅラして否定すんなよ代表ヅラするのは全然いいがそれならポジティブなこと言えよ
ミラクル元年奇跡を呼んで♪
があるだろー!w
夢も希望もな・・・
カッペは地元にないもないことすら知らないまま生きて死んでいく
とんでさいたま!
しょぼいお国自慢でイキってる田舎県民に何言われようと
元気なチワワを見るような、生暖かい目で上から笑ってられるこの余裕
都会でもないし中途半端でつまらない
埼玉に住んでるからそう思うのかもしれないが
大半は、そうは考えてないし、最終的に、環境にうまく融けることが幸せだと考える。そういう人もいれば、お金や物質欲が幸せだ、と考える人もいる。どちらも得ようと考えるから、仮面を被りながら金に物言わせて、飽きたら田舎に来て、なにもせず、羽を伸ばそうと考える。その逆がメジャーだと思うけど、そういう考えを俺は持ったことがない。
茨城には令和納豆があるだろ
千葉は隣近所のトラブルが凄まじい上に教育現場が完全に死んでる
有っても三橋三丁目交差点か愛宕交差点
そんなギャルが多い県なんか?
何もないからああなったでしょ
「何かある」の基準が東京なんだよ
東京に比べたら何も無いよ