• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・「最もリメイクすべきゲーム」というスレッドが立つ

・大体1995年リリースの『クロノ・トリガー』を推す声が多い。同作は、まだスクウェアソフトがエニックスと合併していなかった時期のソフト。エニックスの看板『ドラゴンクエスト』シリーズのキャラクターデザインを担当していた鳥山明氏を迎えたことで、当時のゲームファンを騒然とさせた。言うならば『ファイナルファンタジー』で売れたスクウェアに『ドラクエ』のエッセンスが加わったもので、これはまさに信じられないサプライズだった。実際にゲームとしての完成度も素晴らしいもので、個性的なキャラクターが敵にも味方にも配されていた上に、時間軸を行き来するという特性も相まって奥行きのあるゲームに仕上がっていた

・その他の意見
「『ゼノギアス』はPS2レベルでいいからもう少し見やすいグラでやりたい」
「過去の『ペルソナ』シリーズを5の戦闘システムでやりたい」
「『天地創造』かな。復興シーンは映えると思うんだよね。でも思い出の中でじっとしていてくれと思ったりもする」
「俺はリメイクというかリブートしてほしいのは『パラサイトイヴ』 『FF7R』のシステムに一番合う」
「『タクティクスオウガ』を『FF7R』みたいな戦闘でリメイク」

 

この記事への反応

ライフ&デス

ゼノギアスとガンパレードマーチ

ポートピア殺人事件をリメイクしてくれ~

序盤のお祭りで進めなくなってやめたわw

ゼノギアスは音楽はあのままで
絵だけ直して貰えば


ゼノギアスのdisk2を作り直してほしい

最近作り直した聖剣伝説3が上手いこと行ったからクロノもゼノギアスも可能性出てきた

聖剣3は評判がいいらしいな

P3以降は別ゲー

クロノ・トリガーリメイク!
キャラの頭身をリアルに!実写のようなグラフィック!いやだ!



ゼノギアスの紙芝居部分をちゃんとRPGとしてやりたいな、設定が濃いからゲームでもっと掘り下げも込みでやってほしい

 

B07WX2LPYTファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター【Amazon.co.jp限定】オリジナルポストカード(5枚セット) 付 - PS4
 
B0876ZKC2Mユニオンクリエイティブ あかさあいイラスト 『海軍ムスメ スカーレット』 ノンスケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア

コメント(42件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 17:34▼返信
ゼノギアスの権利的なものはどうなってるんだろうな。
スクエニが動けば全部解決できるのか?
モノリスソフトは任天堂傘下だし・・・
2.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 17:39▼返信
いっつも5ちゃんねるから転載してるね
3.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 17:41▼返信
聖剣3みたいなライトなリメイクでいいんだよな
FF7みたいにいまの技術で再構成してゲームシステムも刷新して新規要素もてんこ盛りみたいなことやってると完成まで何年かかるかわからない
4.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 17:42▼返信
ゼノギアスのリメイクは無理だろ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 17:44▼返信
この謎を解くのはあなたです!麻雀殺人事件 ※日本物産
バハムート戦記 メガドライブ
ソーサリアン pc
6.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 17:54▼返信
フォトリアルに脳みそ切り替えられない子供おじさん多いし、クロノとかゼノギアスとかオリジナルが微妙な立ち位置のゲームは難しそうだな。
7.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 17:55▼返信
ワールドオブファイナルファンタジーの隠しボスがゼノギアスだからスクエニが出すってなら可能
8.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 18:00▼返信
クロノ・トリガーとか言うほど面白くない
9.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 18:01▼返信
あの時代のRPGは旅の規模がでかいから、リメイクするとFF7リメイクのような分作か、
聖剣みたいなデフォルメで無難にまとめるかの二択になるんだよな。

天地創造やクロノ・トリガーのリメイクはどっちもデフォルメ系が現実的
それでもかなり作るの大変そう。でも遊んでみたいなー
10.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 18:03▼返信
ライブアライブ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 18:11▼返信
※5

バハムート戦記は名作よな。
おれはAZELパンツァードラグーンRPGも推したいぜ。
12.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 18:17▼返信
もう一度聖剣2再リメイクを!・・・無理か
13.ななし投稿日:2020年05月31日 18:24▼返信
リメイクより正統な続編くれ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 18:33▼返信
ゼノギアスはフルで出来たらとは思うけど無理だろうなってのも分かっちゃうからなあ
出るなら嬉しいけどバージョンアップした完成品がやりたいんであって
FF系みたいな映像作品的な物がやりたい訳じゃないからリメイクされてもなって気持ちが強い

中盤終盤で船や飛空挺を手に入れてあっちへこっちへっての今やると大変なんだろうけど
それで綺麗だけど広くて狭い一本道ってなるの本末転倒だと思うんだよなぁ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 18:35▼返信
マリオRPG
16.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 18:43▼返信
ロマサガ2をミンサガのスタイルで是非
17.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 18:43▼返信
ゼノギアスもだけど、
ゼノサーガの続編がないことが悲しい...
18.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 18:47▼返信
LUNARシリーズ だんじょん商店会 バトルマニアシリーズ ブレイブサーカシリーズ とかかなぁ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 18:52▼返信
クロノトリガーはあれで完成されてるっしょ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 18:53▼返信
俺はギレンのリメイクがやりてぇ…
ギレンファンは年齢的にほとんどPC持ってるだろうからPCオンリーでRTS気味に調整したギレンやりてぇ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 18:59▼返信
ゼノギアスはガチで凄いからな内容の濃さとしても
今でも十分通用するし知らない世代からすると新鮮だと思う
22.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 19:05▼返信
双界儀がいいなあ
やったとしてもキャストは総入れ替えだろうけど
23.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 19:10▼返信
聖剣3が評判良かったのはキャラがよかったのがかなりの部分しめてるからなあ
MODの力もすごい大きいしクロノやゼノギはリメイクしたとしてうまくいくかしら不安
24.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 19:22▼返信
DS版なんてのもありましたね
25.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 19:26▼返信
クロノトリガーねえ・・
今のスクエニならFF7Rみたいに主人公の名前を固定して喋るようにしそう
26.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 19:35▼返信
ゼノギアスはまず最初のアッチむいてホイのミニゲームの難易度をなんとかしてくれ。連勝は地獄。初回プレイ時よくクリアできたな自分wwゼノサーガ123もセットで欲しい。
27.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 19:47▼返信
ゼノギアスは容量の都合でDisk2で紙芝居になったんだっけか
色々壁はあるけどもしもリメイクされたらすげぇことになりそうだな
28.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 20:08▼返信
※26
じゃんけんやろ・・・
29.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 20:16▼返信
ガーディアンヒーローズはよ
30. 投稿日:2020年05月31日 20:33▼返信
>>3
FF7Rの方が遥かに戦闘面白いけどな
31.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 20:34▼返信
ゼノギアスもSWみたいにエピソード5だか4だったっけ
ゼノサーガはエピソードだけどゼノギアスのエピソードではないんだよな
ゼノサーガの後の世界がゼノギアス?
32.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 20:39▼返信
ブシドーブレード
33.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 20:59▼返信
ゼノギアスDISC2は当時よりツールやノウハウが進歩したとは言っても難しいだろうな
34.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 21:15▼返信
ラグランジュポイントと言いたいが
もはやコナミには何も期待できない
せめてスイッチオンラインあたりに移植してくれ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 21:25▼返信
FF11offline化、PS2版ガンダム戦記のフルHD高詳細ポリゴン化
伝説のオウガバトル等オウガバトルサーガシリーズのリメイクと続行
newガンブレ無かった事にしてガンブレVer3.5の作成とか
ペルソナ3の結末マルチエンディング化とかイース1,2をステルスアクションにするとか

>>5
ソーサリアンもイイね
36.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 22:14▼返信
>>6
フォトリアルにするのはいいけど、クロノトリガーみたいなのでソレをやるとただのコスプレイヤーにしか見えない雑なモノになりそうで微妙
37.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 22:41▼返信
ゼノギアスは権利的にとは言われてるけど、会社に権利がある以上スクエニが動けば出来ると思うけどなぁ
旧スタッフが参加するのは厳しいだろうけど、スタッフ総替えでやるならできなくもないし
ただ、ハイクオリティでやるにはリスク高すぎる気がするので現状難しい気がしてならない
正直リメイクされても駄作になりそうなのでしなくてよい
38. 投稿日:2020年05月31日 22:49▼返信
伝説のオウガバトルとタクティクスオウガを
39.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月31日 23:22▼返信
とりあえずフロントミッションシリーズかな SFCのガンハザードも含めて
余計な追加システムいらん 絵だけ新規のリマスターでもいい 
40.とある名無しのオタコム投稿日:2020年06月01日 01:12▼返信
※30
分割な上に次でるのが何年後かわからん、何部作になるかもわからんって時点で作品としてはちょっと・・・
41.名無し投稿日:2020年06月01日 07:31▼返信
聖剣伝説レジェンドオブマナをリメイクして欲しい。
42.名前投稿日:2020年06月01日 08:18▼返信
聖伝3も95年だし
そろそろそこいらのゲームリメイクしていって欲しい

直近のコメント数ランキング