記事によると
・LINEは5月25日、「年代ごとの流行語や認知度」に関する調査結果を発表。調査は4月、15~59歳の男女5250人から回答を得た。
・10代に「普段使っている流行語」を聞いたところ、上位にランクインしたのは
「それなー」(69.6%)「詰んだ」(56.4%)、「陽キャ/陰キャ」(55.8%)
一時期流行した「タピる」は上位にランクインしなかった。
・10代が普段使っている流行語がほかの世代にもはたして通じるのか?
20代以上の年代の認知率も調べてみた。
・「それなー」は、各年代で半数以上の人が意味を理解できるという結果に。
「じわる」「エモい」「〇〇み」は、各年代で3割以上の人が知っている様子。
「詰んだ」「陽キャ/陰キャ」「ぴえん」「尊い」は、各年代で2割以上、親世代(40代)かそれより上の世代では知らない人のほうが多かった。
「あっ… (察し) 」「えぐいて」「レベチ」は20代には通じるが30代以上には通じない可能性が高いようだ。
この記事への反応
・「あっ…(察し)」が6位ってw
もう元ネタとか知らんで使ってるでしょ
・確かに娘は「それなー」って使ってる
・大体意味わかるけどレベチがわからん
レベルが違うとかそういう意味?
・必死に調べまくる私。ぴえん。
・心は常に若者(10代)でありたいと思っているので若者コトバを学んでる(それな)
・わかりみがえぐくてマジ詰んで草
・いまだに卍の意味がわからんのだが
・大体ねらー言葉じゃん。って事は流行はねらーが作ってると言ってもいい
・いつの時代も流行語を作るのは俺達ネットの民よ…
・それなって地味にいらっとくるんだよなあ
やばいレベチわかんない
BAYONETTA&VANQUISH(ベヨネッタ&ヴァンキッシュ) - PS4posted with AmaQuick at 2020.05.30セガゲームス
セガゲームス (2020-05-28T00:00:01Z)
¥3,590
Xenoblade Definitive Edition(ゼノブレイド ディフェニティブ エディション)-Switchposted with AmaQuick at 2020.05.05任天堂
任天堂 (2020-05-29T00:00:01Z)
¥5,673
聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入 - PS4posted with amachazl at 2020.04.07スクウェア・エニックス (2020-04-24)
売り上げランキング: 15
【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)【CEROレーティング「Z」】posted with AmaQuick at 2020.05.01ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-19T00:00:01Z)
¥6,085
【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) 【早期購入特典】デジタル ミニサウンドトラック ・「仁」ダイナミックテーマ ・「仁」アバター(封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with AmaQuick at 2020.05.12ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-07-17T00:00:01Z)
¥6,078


それ自重www
ワロス
禿同
orz
どっかのなんの根拠もない記事の転載してないで、管理人さんも外に出て、もっと面白い事を記事にしたらどうですか?
外に出る時は感染防止に努めて、ソーシャルディスタンスを守って下さいね。
否定的な内容→ネット、SNSで~
最近の流行語どころか死語、古代感がスゴい···
段チのバージョン違いや
だから 地味にいらっとする人がいる 上の世代では知らない人のほうが多いってのも当然だと思う
よそ者を排除したい気持ちもあるかも
見たいな歌があった気がする…教えて!エキセドル記録参謀
知らんけど