■Twitterより
プラスティック・メモリーズというアニメを全部観たんだけど、心に突き刺さり過ぎて久しぶりにアニメでボロボロ泣いてた…
ほぼ泣いてたわつら…
おやすみなさい…
プラスティック・メモリーズというアニメを全部観たんだけど、心に突き刺さり過ぎて久しぶりにアニメでボロボロ泣いてた…
— はじめしゃちょー(hajime) (@hajimesyacho) 2020年5月22日
ほぼ泣いてたわつら…
おやすみなさい… pic.twitter.com/Kk31cPlT1H
■プラスティック・メモリーズ
https://www.plastic-memories.jp/
【関連記事】
【画像】人気YouTuber・はじめしゃちょー、マッチョになるwwwwwww
この記事への反応
・はじめ分かってるじゃねぇか
・プラメモはまじでやばい
・また見たくなるじゃないか…!
うう…
・見始めたんだけど1話から大号泣してしまったこれ最終回まで持つかなぁ
・とりあえず1話は無料だったから見てみようかな…なんだなんだ見始めると全部見ちゃいそうだけど🥺
・プラメモは年齢性別関係なく楽しめる作品。見る人ティッシュ必須。絶対に!
・本当名作だからみんなも見て欲しい
・このアニメ最近見たけどかなりよき👍
・まじで嬉しい!
これでまたプラメモが流行って欲しい!
プラメモは人と人と繋がりの大切さを特に教えてくれる!泣ける人にはおすすめ!人のことを一番に考え大切にする人こそが泣けるアニメだよぉ〜!
・1番泣いたアニメ!
最高の作品だけど辛くて何回もは見れない
・大好きなアニメだから広めてくれてめっちゃ嬉しいいいいいいいい
本当にめっちゃいいアニメだよ
1話からボロ泣きだよ
・ストレスがたまっている方はプラメモをみて、一度泣いてから落ち着いていきましょう😊
・はじめしゃちょーはアニメのセンスいいからこれ見てみよかな
色づくとかもマイナーなのに紹介してたし
・プラメモは神
雨宮天ちゃんの演技が上手なんだよな…
つまりプラメモは神アニメ


記憶失ってお涙頂戴は使われ過ぎ
作品自体の出来より誰が信仰してるかで持ち上げるってのはちょっと
ED曲が神曲だったのと、主人公の上司(女性)が、過去に暴走したロボ男に腕だかを、破壊されるシーンは、興奮した記憶があるのよ~。
それだけ
そんな危ないもん売るなよって思ってたわ。
FF10のストーリーの後半みたいに
あと一か月で限界が来るんだぞって先輩から教えてもらったのにそれでも最後まで一緒にいたいという主人公の発言をドア越しに聞いてたアイラがにまってハニカムシーン最高にすこ
ゴッホかよ
適当なグッズ100個買って適当に並べてみましたっていう動画上げた方がちょっとは貢献したことになるだろうよ
9年ももてばすごくね?
それに壊れるの定義にもよるが壊れるわけではなくて一定時間超えると記憶と心が徐々に失われていく
本体はメンテで再利用可能なのでOS再インストールすれば同じ見た目でも使える
そのうえで暴走も確定ではないが懸念があるから回収しているという話だよちゃんと見ようね
円盤のやつと同類
放送当時の2500枚は爆死
そういやBEATLESS以降アンドロイドものは最近見ないな、まあアンドロイド側が死ぬとかだいたい似たり寄ったりだしな
最初の数話で結末が分かっている物語だからな。
完全な救済処置も無く、
ご都合主義的な救済処置を行うと作品がダメになってしまう典型的作品だから
好き、嫌いは分かれるかなぁとは思う。