• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

■Twitterより


202005230000659-w1300_0


解除後初の週末 梅田の商店街の人出に「びっくり」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202005230000659.html

緊急事態宣言解除から初めての週末を迎えた大阪では23日、梅田駅から続く阪急東通り商店街に、買い物客らが大勢集まった。

通りにある酒屋の男性従業員は「(人通りが)増えた。びっくりするぐらいですね」と驚いた様子。金曜日だった前日22日は閑散としていた。酒類の注文も、周辺居酒屋の自粛解除により、じょじょにに増えているという。



この記事への反応



感染爆発待ったなし

なんか勘違いしてね?
終息したみたいになってる


二週間後が楽しみやなw

マスクしてれば密集していいってもんじゃねーぞ

完全に収束したな

近所に買い物に行く程度なら分かるけどさ……
もっと自分の頭で考えて行動できないのかな?


いつもの望遠圧縮

今日来た宅配便の兄ちゃんがマスクしてなかったな
みんな油断しすぎだよ


解除後一月くらいは大人しくしとけよ

まぁそうなるわな
そして再流行


コロナ「うおおおおおおおお!」

この世はバカしかいない
第2波待った無し


ニトリ行ったらくそ混んでてビビったわ
店入らずに帰ってきた
いくらなんでもやばい


バイキングの前科があるからマスコミのこう言う映像はもう信用できない

ストリートビューで見てるけど今めちゃくちゃ人歩いてるな
自粛とはなんだったんだよ


これでコロナ増えないならまじで反動で消費加速するだろうな

今日の大阪はまた感染者0人になったな
そりゃみんな外出るで


祭かなんかですか

まじで人だらけだぞ
さすがアホの本拠地や


ワイも梅田いくか迷ったがさすがにまだやめといたわ
もうちょっと落ち着いてからでいいわ


そもそも店はまだ全然開いてないから梅田やなんば言っても
ただ単に集団でお散歩するだけで終わるぞ






東京も解除後こうなるんだろうな。怖い


B087ZCQ55S
ユニオンクリエイティブ(UNION CREATIVE)(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません





B088HNRJMH
グッドスマイルカンパニー(2020-11-30T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(78件)

1.投稿日:2020年05月23日 22:46▼返信
安倍首相最低
2.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 22:49▼返信
2週間後がたのしみだな
3.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 22:51▼返信
梅田こんな事になっとんのかよ…
大阪府下の地方都市やけど、うちのトコの商店街とかではココまで人通りなかったぞ…
コッチから梅田に出ていっとる人も居るやろうし、マジで二週間後が心配やわ…
4.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 22:55▼返信
老人の致死率が若者より格段に高いんだから、高齢化が問題になる もしくは問題になりそうな国に限ればコロナは広めた方が良い
5.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 22:55▼返信
大阪から出るなよ。
6.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 22:56▼返信
またこいつら詐欺写真に騙されてるのかよ
いい加減学べ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 22:58▼返信
画像の一番手前が無料案内所なのが趣深い。
8.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 22:59▼返信
コロナウィルス←X
武漢ウィルス←O
9.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 23:00▼返信
二次が楽しみだ
10. 投稿日:2020年05月23日 23:02▼返信
望遠で撮るのやめろよ…
フェイクニュースと同じやんこんなもん
11.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 23:06▼返信
望遠だろうと今この瞬間に出歩いてる人がこの人数いるのは事実なわけで……。
まともな考えで出来るなら出歩こうとは考えないはずなんだけど。恐怖を感じないの?
12.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 23:07▼返信
コロナ蔓延してるほうが仕事楽だから第二波爆発してくれよ
13.投稿日:2020年05月23日 23:08▼返信
>>10
実際梅田もミナミもくっそ人多い
14.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 23:11▼返信
武漢風邪なんてちょろい病気を怖がってどうすんだ。
15.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 23:13▼返信
解除しなくても緩んでるだろトンキン
16.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 23:22▼返信
友人が人の多そうなとこにこぞって行きたがるので困る。
17.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 23:25▼返信
このアングルの写真やめろって
18.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 23:25▼返信
このカメラアングルはいつもの圧縮だろ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 23:28▼返信
心配ご無用
2回目の緊急事態宣言は出せないのですべて隠ぺいします
ばれたら計上ミスにしときますね
20.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 23:28▼返信
また遠近いじった画像なんでしょこれ・・・
21.投稿日:2020年05月23日 23:30▼返信
流行ればまた休業要請が出るだけのこと。
22.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 23:30▼返信
首都圏は25日解除じゃなくて関西の解除後2週間後の感染者の推移を見た方が賢明だよね
それで爆発的に増えたりしなければ解除で良いと思うわ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 23:31▼返信
もう勝った気でいるぞ、コイツらw
24.投稿日:2020年05月23日 23:34▼返信
大阪モデル
25.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 23:35▼返信
感染者がいなければ、いくら密集しようがかまへんで
26.投稿日:2020年05月23日 23:37▼返信
ロックダウンは感染拡大防止に効果無しと判明したし、
小池がモタモタしてる東京に大阪が逆転するチャンスだよ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 23:39▼返信
これも撮り方変えたら結構スカスカだった、とかじゃないの?
28.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 23:49▼返信
潜伏期間長いからなぁ
っで、この写真ってほんとうに最近のなの?
29.コロッサス投稿日:2020年05月23日 23:52▼返信
東通りではないけど、お昼に天神橋筋商店街に行ったが
人通りはかなり少なかったと思うぞ
これもまた煽りたいだけの嘘情報でしょ
30.投稿日:2020年05月23日 23:52▼返信
油断すると南朝鮮、中国のようになるぞ
31.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 23:53▼返信
少数の人命より経済活動が大事
32.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 23:54▼返信
どうせまた圧縮写真じゃないの
33.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月23日 23:55▼返信
これまた流行らせたいんだろ
34.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 00:03▼返信
大衆は思ってる以上に馬鹿だってのはコロナ始まった辺りからなんども証明されてるだろうに
35.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 00:11▼返信
アカン
36. 投稿日:2020年05月24日 00:13▼返信
でもこれ3月の画像なんでしょ!
37.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 00:34▼返信
どうでもいいじゃん外国の話なんか
38.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 00:38▼返信
第2波待ったなし
さすが大阪民国は一味違うぜ
39.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 00:41▼返信
圧縮アングルキター
40.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 00:41▼返信
また遠近法だろ・・・!え!?違う!?
41.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 00:41▼返信
てりたまを探せ!
42.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 00:53▼返信
三宮の地下街に比べたら屁みたいなもんよ
43.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 00:54▼返信
再流行して自粛逆戻りしそう
44.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 01:14▼返信
望遠圧縮を考慮すると
近所のスーパーより密度低いんじゃないかと思う
45.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 01:15▼返信
まぁ感染者がいなければ感染しようがないからな
人が集まるとエネルギーがたまって感染するわけではない
46.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 01:20▼返信
圧縮定期
47.投稿日:2020年05月24日 01:50▼返信
楽しみっすねーwバカの大掃除
48.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 02:09▼返信
神保町よりはるかに汚い町
49.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 02:10▼返信
自粛前より減ってるんだろうけど
今頃は油断してるだろうな
50.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 02:20▼返信
マスコミは安定してクズ野郎だな
51.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 02:30▼返信
大阪在住です。写真はいかにも圧縮なアレな撮り方してるけど、商店街の人通りは明らかに増えてます。
自粛期間中に比べたら3倍くらい人が多い感じです。
コロナ前と比べるとまだまだ少ないですが。。
52.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 02:36▼返信
まーたこのアングルかよ
53.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 02:39▼返信
社会実験だからな増えるかどうか見守ろうぜ
54.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 02:39▼返信
大阪絶対感染者隠匿してるだろうからヤバいぞ・・・
55.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 03:20▼返信
まぁ酔っ払いや女好き男好きのアホが
店に集まって感染拡大させるんだろ
56.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 03:22▼返信
>>14
罹ったら2、3%で死ぬ風邪って無茶苦茶怖いけどな。ソシャゲの最高レアより当たる確率で死にたいか?
57.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 04:22▼返信
密はダメだって言ってるのがわかんねえのかバカどもは…
58. 投稿日:2020年05月24日 04:26▼返信
なんであほはこういうの引っ掛かるの?
構図の角度おかしいと思わないのか、だからいつも利用されるんだよ
59.投稿日:2020年05月24日 04:52▼返信
以前もあった撮影位置で混んでるように見える詐欺写真
60.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 05:11▼返信
中国人さえ来なかったら、感染者は増えない。
61.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 05:12▼返信
はいはい

圧縮
圧縮

望遠レンズ素敵ですね
62.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 05:48▼返信
食品スーパーいったら店員がマスクしてなかったのはびびったわ
馬鹿だろ
63.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 05:52▼返信
解除されたから何しても良いんだと思ってる思考停止多いからね
うちは中途半端田舎だけど、やっぱり街には人がいっぱいだよ
64.名無し投稿日:2020年05月24日 06:00▼返信
心配しなくても首都圏もこうなるからな。
65.名無し投稿日:2020年05月24日 06:01▼返信
>>38
てりたまで改竄するトンキンがなんだって?
66.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 08:23▼返信
人混みを見ない時期がそれなりにあった反動で
こんなに人って居たんだという驚きもくわわるよ
67.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 08:35▼返信
明日仮に解除されたら東京なんてこの上の上だろうなw
68.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 09:13▼返信
感染者がいなければ感染しないからな
解除って決断はそういうこと
69.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 09:40▼返信
海外でマスクをバカにしてたけど
日本の感染者数が少ないからマスクを付け始めた(トランプは否定)けど
家に帰れば靴を脱ぐって事は真似ないんやなといつも思ってしまう
70.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月24日 14:25▼返信
悲劇を繰り返すことになるのか…

お先真っ暗だ…
71.名前投稿日:2020年05月24日 18:05▼返信
まぁ25日楽しみにしとけよ
誰かのさじ加減でお前らの休みが決められるかもしれんからなw
72.投稿日:2020年05月26日 01:41▼返信
本スレ
ストリートビューはリアルタイムじゃない定期

ライブカメラと間違えた?
73.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月26日 10:36▼返信
黒いマスクの男性から黄色いマスクの男性まで20mぐらいあります
74.投稿日:2020年05月27日 07:19▼返信
お前らのコメントを見てるとまるで再流行してほしいかのように聞こえる
75.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月27日 22:26▼返信
>>74
目糞鼻糞を笑う
76.投稿日:2020年05月29日 20:52▼返信
>>71
こいつ預言者で草
ほんとお前らのトーキョーやべえことなってるもんな…
こいつのおかげでパンで起きるのわかってたから保存食買い溜めしまくってるわ
77.とある名無しのオタコム投稿日:2020年06月19日 10:37▼返信
コレも望遠レンズの圧縮効果、って奴じゃないの?
78.とある名無しのオタコム投稿日:2020年06月27日 15:09▼返信
ここから1カ月後の大阪と東京の感染者数の違いよw
東京と違って抑え込んどるわw
毎日感染者数50人オーバーのトンキンさんチースw

直近のコメント数ランキング