■Twitterより
10数年ぶりに復帰したら獲得経験値量が異次元になってて脳味噌溶かしながらやってる
10数年ぶりに復帰したら獲得経験値量が異次元になってて脳味噌溶かしながらやってる pic.twitter.com/KSj20DLL0J
— 福原哲也 (@hiyopi) 2020年5月21日
アヘりながらレベリングしてます
— 福原哲也 (@hiyopi) 2020年5月21日
思い切ってイチからはじめてみました🐥
— 福原哲也 (@hiyopi) 2020年5月21日
今日4時間も配信してたね…!
— 加藤英美里 (@Emiryun) 2020年5月21日
アーカイブも、動画処理に苦戦してる模様。🤣
ミミックチャレンジ楽しかったな〜!#ff11
お祝いにポチりました https://t.co/SrtG1B7KIP
— 木村唯人 (@KimuraYuito) 2020年5月20日
【関連記事】
【!?】声優・加藤英美里さんがYouTubeチャンネルを開設!→FF11を生配信wwwww
この記事への反応
・空前のヴァナブーム
・FKHRオススメやってたんか
・そうだよね、300台でウマーだったよね。私も戻ってきてビックリした
・我々のコリブリと1/10くらいを取り合いしてたんじゃな…
・久しぶりにFF11の画像見たらやりたくなってまう...
LSのメンバー皆どうしてるかな...
・FF11コラボっすか(ガタッ
・FKHR・・・ヴぁーんだったのか・・・
・剣豪強化の暗喩の可能性
・ソロでできるって声をチラホラ聞きますが・・・
マジすか
・これで勝つる!
・えみりんのヴァナ配信みてたら懐かしくなったので、ちょっと復帰してみようかしら
・経験値4桁…?
・木村さんだけじゃなくて福原さんもしてたの?!
・さりげなくブロントさんフェイスだ…
・そもそもFFXIがなければグラブルはなかったと思われるわけで、FFXIとグラブルのコラボもあるんですかね。
・FF11、とてとてメイン時給4kウマー時代の盾沈んで30分が無駄になるレイズ1の衰弱待ちしてるヒリついた虚無の時間の空気感をまた味わいたい
・MAX200ぐらいしか貰えない記憶しかない
・サイゲ組が11に帰還してるの笑う
・福原さんまで復帰しとるw
・今はレベル上げを含め9割のコンテンツをソロでクリアできる
・グラブルを捨ててヴァナディールに帰ってきた男
・レベル上げがメインコンテンツだったようなもんだったのに…
・グラブルちゃんオススメとコラボしてくれないかな
・今1日あればレベル1からでも99カンストするからね
・福原もやってるFF11、皆やらん?
・FKHRさてはえみりさんの配信見てたな
KMRも復帰してくれていいぞ


トライアンドエラー自分でやれよ
闇属性ばっか強化してんじゃねえぞ
レベルはサクサク上がれどやっぱ低レベル上げ何かはジョブかえて何回かやってるし
アビセア前にはもう野良パーティとかほぼ居なかったがアビセアで完全にレベル上げPT死んじゃったからな
結局レベル上げてる時が一番面白かった
半島のサービスだった気がするけどあったな
正直グラブルの主要スタッフはFF11かFF14どっちかやってた奴が殆どなんじゃねーかな
絆強制が面倒だったけど、それを無くしたら11じゃないしなぁ
戦闘とか理不尽さとか悔しいからとか
今更居場所どうこうでプレイすると思ってるのは最高にアスペ
昔の懐かしみつつソロで気軽にやるんだよ
ミミズを狩りながら高地に辿り着く頃には複数の人と繋がりができお互いにフレンド登録をした
フレンドたちは情報通で新しいジョブを取得できると言うので砂丘を超えて海まで付いていった
そこには港街があったが周囲にはキリンやゴブリンが徘徊していた
冒険者のあとを複数のゴブリンが追いかけ回す光景を何度も見た。フレンドが言うにはこの現象をトレインと言うらしい
この港町には皆同じ目的で集まっていた。ここから仲間との協力プレイが始まった。
バスから砂丘連れてってもらうと洞窟のコウモリソロで倒せなくて故郷に帰れなくなるんだよなw
まぁそこそこのフェイスが揃ってないとダメだけどな
レリックミシック当たり前になってるぞ
知遅れは何でも一括りにするのが得意だよね。