教習所では教えてくれない! 初心者やペーパードライバーが公道デビュー前に知っておくべき12のマナー
https://news.yahoo.co.jp/articles/d289ebda67c8801ea5e9f78e5fb8ca81cda7f72f
1)「横断歩道は歩行者が優先」の鉄則を忘れない 信号のない横断歩道の横に歩行者がいる場合はなるべく早めに減速
2)右左折では早めに意思表示をする 急なウインカーは追突や渋滞の原因となる
3)路地や交差点でのパッシングはみだりに使わない 一般道での対向車によるパッシングは「お先にどうぞ」の意味が多い
4)道路警備員の誘導を全面的に信頼しない 警備員がいても自分でもしっかり安全確認をしよう
5)「◯◯だろう」は厳禁 「来ないだろう」などと決めつけず警戒意識を高める
7)合流ポイントでは加速レーンでしっかりと加速をする
8)分岐ポイントでは迷う瞬間がもっとも危険
9)2時間運転したら休憩を
10)駐車はなるべくバックで行う
11)狭い路地で対向車とすれ違うときは徐行と自己アピールを忘れずに
12)洗浄後は「拭き上げスペース」へ移動
13)無駄に場所を占有しない
この記事への反応
・多過ぎ老人は運転する前に死ぬ
・大半教習所で教わる気がする
・クラクションは試合開始の合図
・トロトロ走るやつほど信号黄色でも突っ込んで行くのはなんでなんだかなあ?
制限速度守ってんじゃなくて自分勝手なだけなんだろう
・これ教えない教習所どこだよ
・横断歩道に歩行者がいても止まる方が危ないから無理して止まる必要はない
・役に立たない知識だな。
・これ教習所で教えないって逆に何教えるんだよ
・ブレーキランプは5回踏む
・「お先にどうぞ」のパッシングは最近まで知らんかった
それまでアレされたらイラッときたもんだったが
紙コップの水を入れてこぼさないように運転する
eBASEBALLパワフルプロ野球2020【早期購入特典】DLCセット同梱
Mika Pikazoイラスト『猫メイド』 ノンスケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア

これいらんやろ。キチガイは逆の意味で使うんだから
これはガチ
交通整理と交通誘導は全然違う
責任は全部自分持ち
→後続車にクラクションを鳴らされる
自転車は必ず左から来るのだから左を見ながら左折しないと衝突するッて事が何故解らないのか?
教習所で何を学ンだのか?
※3
そもそも自分で確認するのが原則だからな
セルフ多いし最初は絶対やらかす
正面から突き刺してバック出るより、バックで止めて出た方がスムーズに出れるし歩行者や車が来ても正面なら死角がないから判断がしやすい
・黒のワンボックス車に注意
・プリウスに注意
・一般車では二輪の性能に勝てないので煽らない&挑戦しない
左からくる自転車も道交法違反やで?左からくるのは歩行者のみやで?
よく見たら6が欠番だったのね
12個しか無いよw
巻き込みのことでしょ
信号ごとに左から前に出てくるさっき抜かした原付がウザい
お前ら渋滞の素だからな
30kmh制限が諸悪の根源
もう、どんだけ脳内シミュレートして緊張して行ったかw
オマエが邪魔で見えねえんだよ
黒ベンツ相手にはクラクション・パッシングを使わないってのも教えてほしい
自他の寿命を縮める行為だからな
ほんとそれな。教習所ではキチンと教えられる。ソースは最近免許とった俺
ただし、道路に出ると教習所で習ったこと守ってるやつなんてスゲー稀なんだってつくづく痛感すると共に俺の数ヵ月はなんだったんだって思う。なんやかんや理由つけて俺様運転してる奴等しかいねーじゃねーかと
あとシンプルに地方ルール大杉
それでこの前パトカーに追っかけられてる車見たわw
自動車学校では習うことばかりな気がするけど。
手でやってんの?それとも「譲ってくれただろう」で走るの?
ローカルルールかもしれないけど
コンビニの駐車場にバックで停める人・・ヘイトを集めてますよ
ではなく
教習所ではしっかり教えたのに憶えてないお前が真面目に教習受けて無かっただけだこのドアホ!
である
自転車が必ず左から来るだと?!
そんなみんなが守ってる地域あるなら教えて欲しいわ。
あと自転車通行可歩道内は左側通行じゃないから必ず左じゃないぞ。
重さで止まれずオカマ掘られるリスクが爆上がりする
(ちゃんと法定速度より5,10キロ位は上げて走ってる)
特に1番は無視したら試験で速攻で落とされるぞ
卒検で一発アウトなんだから普通に教えてくれるだろww
むしろ教えないとこあるのか?
後続のことも考えずに制限速度をしっかり守って走るのはただのバカだから免許剥奪してOK
右左折時のウインカーは後続が理解できるタイミングで出すこと。
手前と奥に曲がり角ある中で30メーターも前からウインカー出して奥の曲がり角曲がるのは後続車に大迷惑 そういう運転をする運転手はぶつけて殺してOK
これこそが正しい運転マナーである
反論してくる奴らは全員死ね
ないよ、一切ない
マナーでもなんでもない
自分が進みたい進行方向の流ればっか見てるの多い、こういう運転手は死んでいい
・なにわナンバーと名古屋ナンバーには近付かない。
・警察が鼠捕りをする場所を把握しておく。
無駄無駄
バカはそんなの見せられても納得なんかしないから殺す方が早い
基本的だったり当たり前な事多くてこれ知らなかったって人いるのがやべー
1人で勝手にヘイト抱えてろよ
お前が話聞いてない能無しなだけ
「轢かれる歩行者が悪いから迷わずアクセル踏め」
「信号なんか見るな」
とか言い出す頭のおかしな非人ばっかだったから何も教われなかったわ。
俺が倫理観の有る人間で良かったと思う。