サリエリ
ナポレオン
この記事への反応
・ええんか?
・駄目やろこれは
・まーたやったのかこいつらって感じ
・えぇ…マジでなんなんこいつら…
・なお、剽窃するための本すら買わずに個人サイトからパクった模様
・↑草
・でも下請けのせいにして俺は悪くねぇ!したからセーフ
・企業として管理体制どうなってんの
・
【朗報】剽窃を最初に発見した神話クラスタのFGOユーザーさん
運営の真摯な対応に感動し感謝する
【悲報】剽窃を最初に発見した神話クラスタのFGOユーザーさん
新たな剽窃の発見に絶望して心がへし折れる
【超悲報】そしてオルタ へ
・今まで資料調べるの4ヶ月とかイキってたのに下請けのせいにしたせいで嘘なのがバレて草生えた
よく見つけてくるな
【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)【CEROレーティング「Z」】posted with AmaQuick at 2020.05.18ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-19T00:00:01Z)
¥6,209
鬼滅の刃 20 : ジャンプコミックスposted with AmaQuick at 2020.05.11吾峠 呼世晴(著)
集英社 (2020-05-13T00:00:01Z)
鬼滅の刃 23巻 フィギュア付き同梱版 (ジャンプコミックス)posted with AmaQuick at 2020.05.11吾峠 呼世晴(著)
集英社 (2020-12-04T00:00:01Z)
¥5,720
鬼滅の刃 22巻 缶バッジセット・小冊子付き同梱版 (ジャンプコミックス)posted with AmaQuick at 2020.05.11吾峠 呼世晴(著)
集英社 (2020-10-02T00:00:01Z)
¥2,200
あつまれ どうぶつの森 -Switchposted with AmaQuick at 2020.05.04任天堂
任天堂 (2020-03-20T00:00:01Z)
¥4,990
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with AmaQuick at 2020.05.04スクウェア・エニックス
スクウェア・エニックス (2020-04-10T00:00:01Z)
¥8,000


見つけた人のアカウントを乗っ取ろうとした模様
何年越しの伏線回収だよ
FGOのメイン層とは縁がないし問題ないんじゃない?訴えられる部類のものじゃないし。
不正あってもいきしゃーしゃーと現在配信してるタイトルがいくあろうか…
ソシャゲバブル世代どころかその前のモンストパズドラが未だに覇権ですし
ここ最近のソニーってFGOに冷たいし
流石に他人のサイトから孫引きしてるとは思わなかったわ
そもそもキャラ自体からして全部パクリだよろ
ド低脳スマホ中毒猿どもにお似合いの糞ゲーだ
こっちは書籍丸パクリか
FGOのライター達はそう思ってたんやろな。ユーザーは俺らより頭悪いから気付くわけないって
でも実際は製作陣より頭良くて、歴史小説とか歴史や神話の本とか論文レベルまで読んでる人がゴロゴロおったというわけや
ちなみに著作権者が怒ったら十分訴えられる部類のものやで。
この潤子?とかいうやつ。ひどいよ・・・とかつらいとか。
パクリ指摘とかは当然だけど、なんで普通にこれは盗用とかおかしいって指摘できないんだ?
完全にネタ切れやし尻すぼみで晩節汚すルート入りかけてるし
贋作家じゃなくて剽窃家だけどな…
まずは責任の所在を明らかにしてフレーバーテキストの洗い直しをするところからだろうね
FGOの売り上げを実装サーヴァント数で割ったとしても「割に合わない」作業だとは口が裂けても言えないんじゃないかね
醜く酷いことをする公式に酷いって言ったらなんで悲劇のヒロインなんや
つーかこんな話題であくまでも女叩きに絞って話題見つけ出すってすげーな
論文なんかwikiからコピペしようもんなら速攻でバレるご時世なのに
45歳無職「剽窃ぅ!剽窃ぅぅ!!」
そもそも割に合わなくてパクるなら実装数減らすのが普通だろ
今さら今さら改善とかするわけなかろうが
それをホイホイ持ち上げてた阿呆もいい面の皮だけど。
権利者しか訴える権利が無いのはその通りなんだけど、この理屈での正当化(できてないけど)はニコ動に丸上げとかMAD投稿する連中と同じ理屈
ほぼ真っ黒のグレー
FGOはアニプレックス、つまりソニーミュージック系の企業コンテンツでこんな理屈を通すなんてあり得ないわけ
なにせアニメも音楽も違法コピーと長い戦いをやってるからね
東証一部上場企業であるソニーの連結対象会社がやっていいことではない
所詮はエロゲ同人屋か
恥を知ってたらとっくにサ終しとるわ
FGO運営て前々からユーザー見下してる感あるよな
佐野も銭湯絵師もそうだった
わいがFGOプレイヤーだが
マジで運営は見下しまくってる節は強いよ
戦闘スキップ無し演出カット無し虚無期間が1ヶ月近く続く天井無しなどなど数え切れんわ
他のソシャゲと比べてもユーザーを舐めてるとしか思えんし確定以外に課金してる奴が信じられん
とりあえず2章終了でサ終だからそこまでは付き合うが、金を積極的に落とそうとは思わん
バカが書いてるの丸出し。
こんな文章に金出したくなくてすぐやめた。
月姫クリアしたしばらく後に痕プレイした時のデジャヴ感は凄かった
無断で拝借したとなると訳者の権利が関わってくるからなぁ……
せめて著作権が失効してるものから持ってくりゃいいのに
あんなに売りにしてたのにコピペツギハギのハリボテでしたってバレたの笑うしかない
信者惨めだな~
そういえば痕はシナリオ盗作で作者に謝罪+販売中の作品回収したな。
盗作具合としては英霊剣豪七番勝負といい勝負だったなあ
あちこちに喧嘩売ってたからな
アズレンほどじゃないよw
で、レポート自体に文章の出展や引用元が明示されていないんじゃないか
今回の問題となっている文章はFGOマテリアルに掲載されている史実での扱いにおける説明で、担当ライターにも森瀬遼の名前載っているし、まぁそう言うことなんだろうなと
FGOは偉人ゲーだし別にいいんじゃね?
さっさとやめればいいのに
元が名作って元ネタの小説とか神話とか伝説とかの話だよな?
まさか1980〜1990年代のアニメや二次同人誌からパクりまくりのfateシリーズが名作とか言わないよな?
女叩きしたいんじゃなくて純粋な疑問な?
公式に言ったりするならまだしも態々ツイート分けて「ひどいよ・・・」とか「あ~あ」とか分ける意味教えてくんね?
男のツイの場合、直接ではなくとも公式に文句つけたりしてるのが目立つけど、
女のツイって含みというか思わせというか察してがすげぇじゃん。悲劇のヒロインみたいにさ
ドラクラは色んなとこからモチーフを集めて自分の作品として昇華した
FGOはそれを丸パクリしたんだ
はっきり言ってキャラに課金したほどショック大きいだろうね
推しだと尚更
世界中の型月ファン検証してるからfgo は逃げられないし自業自得
私は今後こんな馬鹿なものには1円も金落とさないわ
いやアズレンより遥かにヘイト買ってるぞ
散々他所のソシャゲに売り上げでマウント取ってたからな
ぶっちゃけ今のアズレン敵視してる奴なんて艦豚だけだろ
他の人は、ああ、そんなのあったっけ、程度にしか思ってない
そう言うことを言ってんじゃないよ。Fate其の物が後世に残すべき傑作かどうかが問題じゃなくて、現実にきのこですら合間合間にFate以外の事もしたいとか、そろそろこれを一旦畳んで、次の作品に行きたいとか別シリーズ作りたいって言ってたのに、そんなのFGOでやればいいじゃん、何で他の事をしなくちゃいけないんですか?って平然と言えちゃう関心が他所に向いたりされたら困る奴が身内に居ることなんだろ?Fateに固執してなまじ続いたことで、そう言う腐った奴が出てくるのはある意味、必然だったね、って正にその一例なんだよ
信者(のふりしたアンチ)と運営ごっちゃにすんなや
月姫の頃から盗用指摘されてたからな・・・
今のアズレンは艦豚も相手をしていないよ
剽窃を擁護している連中も型月側もブランドイメージを全く理解していない
剽窃して許されてるのがまずおかしい
FGO信者共々全員含めてな