■Twitterより
“新しい生活様式”での飲み会とは? 大分 #nhk_news https://t.co/YkM6wQNXgA
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年5月16日
“新しい生活様式”での飲み会とは? 大分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200516/k10012433281000.html
政府が求める新型コロナウイルスの感染予防を意識した「新しい生活様式」を実践しながら、どうやって、飲食店での食事や飲み会をするのか。大分市で、ある試みが行われました。
新型コロナウイルスの感染拡大を長期的に防ぐために政府が求める「新しい生活様式」を実践しながら、飲食店での食事や飲み会の在り方を探ろうと大分県などが15日の夜に開きました。
会場となった大分市中心部の居酒屋には、最大40人が入れる宴会場に20人ほどの県職員などが集まりました。
参加者たちはテーブルごとに、マスクの着用を徹底するグループや、対面を避けるグループなどに分かれました。
飲み会の恒例ともいえる冒頭の乾杯では、お互いのグラスを接触させないようにしていました。
フェイスシールドをつけたグループでは、シールドと顔の間から食事を口に運んだりお酒を飲んだりしていて、ふだんとは違う形の飲み会を楽しんでいる様子でした。
参加した男性は「テーブルの端と端どうしでの会話が難しいが、飛まつの心配も少なく安心して楽しめた。感染対策を徹底しながら飲み会をしたい」と話していました。
この記事への反応
・飲み会諦めろw
・そこまでして対面飲み会する意味あんのかよ
・この状況だと三密回避できてないからマスクあろうがなかろうがアウトだろ
・食い物にラップでもしとけ
・これもうギャグだろ
・額のとこめちゃくちゃ蒸れてんじゃん
・少なくともシールドに手が触れてたらダメなのでは?
・もう飲み屋普通に営業してるけとこんなことしてるやついない
・今後の人類のデフォやな
・店に金落としつつ、飲み会を成立させるには意外と効果的
ここまでしてやりたいとは思わんだろwww


そこまでして飲みたいかね??
結局アナログから抜け出せないおっさん
図星で草
本人ですか???
こんなんまともに取り扱ってる
NHKってやっぱ頭オカシイだろ
前と左右にたてればよくなくか?
いちいちフェイスガード持ち上げて飲むんか・・
そうまでして酒飲みたいの?って思う
後ろから近づいたりしたらアウトだな