金ロー・リクエスト企画で『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3週連続放送!山寺宏一バージョンは地上波初
https://www.cinematoday.jp/news/N0115922
記事によると
・日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」(毎週金曜夜9時~)の視聴者によるリクエスト企画の第2弾として、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3作品が6月12日より3週連続で放送される。今回の日本語吹替え版では、主人公の高校生マーティ(マイケル・J・フォックス)を山寺宏一が演じており、このバージョンは地上波初となる。マーティの親友で科学者のドク(クリストファー・ロイド)の声は、青野武が担当する。
・金ローでは番組公式ホームページで「みたい映画リクエスト」を募集。第1弾として『天使にラブ・ソングを…』(1992)が5月15日に放送されるが、2弾には家族そろって世代を超えて楽しめる作品として今年で誕生25周年を迎える『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が選ばれた。
・ロバート・ゼメキス監督による同シリーズは1985年に1作目が公開され、全世界で大ヒット。続編のPART2(1989)、PART3(1990)も大ヒットとなり、今もなおSF映画の金字塔として親しまれている。
【今後の放送ラインナップ】
今夜9時『天使にラブ・ソングを...』※視聴者リクエスト企画第1弾
5月22日『名探偵ピカチュウ』※地上波初放送・本編ノーカット
5月29日『キングダム』※地上波初放送・本編ノーカット
6月5日『ミス・シャーロック/Miss Sherlock』
6月12日『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
6月19日『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』
6月26日『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』
7月3日『レディ・プレイヤー1』※地上波初放送
この記事への反応
・みんな今まで何回ぐらいBTF観た??
・もう2の世界より未来なんだが
・こんなの観たけりゃネトフリかアマプラで好きな時に好きなだけ観りゃいいじゃん
なんでわざわざ糞みたいなCMとか入ってんの観るんだよ?アホか
・コロナ恐慌の今観たらあの頃は素晴らしい時代だったと思えるよな
・35年前だよね
・レディ・プレイヤー1は映画館で3Dで見たな
・山ちゃんは別バージョンでドクもやっている
・山寺のどの声かが問題だ
・バック・トゥ・ザ・フューチャーはBSプレミアムで度々放送されてるけど
いっっっっつも字幕版のみ
・DVDは青野さんバージョンだから こっちが普通だと思ってた
今見ても面白いのは凄いよなぁ
BAYONETTA&VANQUISH(ベヨネッタ&ヴァンキッシュ) - PS4
ねんどろいど 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ Johnston [ジョンストン] ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

もっと言うと、ビバヒルのアクセルは下條アトムの土曜版のがスコw
いちいちケチつけるやつって嫌なら記事無視すればいいのに何で描きこむのかって言ってやりたいよな
ほんとそういうやつって心が惨めなんだろうなって思う
ソフト版はいつでも見れるから!!
三ツ矢×穂積隆信でしょ
下手すると芸能人吹き替え版になるかもな。フジ版タイタニックのように。
三ツ矢×青野verもある
三ツ矢さんのは最悪だったけど、山ちゃんは···何か違う気が
楽しみ
この前のインデペンデンスデイも吹き替えがDVD版だったからセリフが変だったので面白くなかったし
ID4、君はあれダメだったんか・・・。
自分は、ジェフ・ゴールドブラムと言えば、芳忠さんだろと思ってたから、さほど違和感は感じなかったけど・・・
すみません、ジュラシックパークのマルコム博士のインパクトが強かったんですw
ドクは穂積さんと青野さん。
ビフは玄田さんと谷口節さん
富山敬さんと古川登志夫さんはマーティパパ
が記憶に残ってる。