■Twitterより
上限額は月33万円程度で調整。休業者に月額賃金の8割程度を直接給付する方針を、厚生労働省が固めました。雇用調整助成金を申請していない中小企業の従業員が対象です。
上限額は月33万円程度で調整。休業者に月額賃金の8割程度を直接給付する方針を、厚生労働省が固めました。雇用調整助成金を申請していない中小企業の従業員が対象です。#新型コロナ #COVID19 #緊急事態宣言https://t.co/Psqv3hvdI7
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2020年5月13日
休業者に賃金の8割直接給付 厚労省方針、支援迅速に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59055060T10C20A5EA1000/?n_cid=SNSTW005
厚生労働省は13日、休業者に月額賃金の8割程度を直接給付する方針を固めた。上限額は月33万円程度で調整する。雇用調整助成金を申請していない中小企業の従業員を対象とする。企業が申請する手続きの煩雑な雇用調整助成金を通してよりも、休業者を迅速に支援できるようにする。
この記事への反応
・なんや!それ!
こっちゃあ、ややこしい書類書いてんのに・・・
ワシの雇用調整給付金作成に掛かった時間返してくれ!💢
・無いよりはいいかもしれないけど、すでに退職した人たちはどうなるのかな??せめて4月頭には決めてもらいたかった。
・あんなに苦労して申請したのに、こっちの方が沢山もらえるってどういうこと?
・これ、コロナ禍で会社が従業員に休業手当を支払わない事は違法ではないと国が認めたって事でしょ?
休業手当を支払わない会社がバンバン出てくるな。
これで休業手当の支払い義務が免れられるなら真面目に支払った会社は損だ。誰も払わなくなる。
これはヤバい制度だ
・減益のない大企業で低賃金で働く人間は何も変わらない。
最低の保証のみ。
大、中小関係なしで個人申請させて欲しい。
・次々に新しいものが(TдT)
雇用調整助成金申請してない従業員対象って、会社への助成は無しになるってこと?従業員は救われても会社が救われねぇのでは?
・雇用助成金使おうと準備してても、こっちのが得かもってことなんかな?会社が雇用助成金申請して給料6割しかもらえなかったらどうなんだろう。差額?もらえないよね???
・8割給付を国が直接従業員にしてくれるなら、こんな楽な事はない。
詳細はいつ?
・中小企業か…派遣会社ってどうなんだろ。全国展開してる派遣会社も中小企業なんだろうか…
・やった!!!!
もしかしてこれわたしが助かるやつじゃない!?
・遅すぎる、、、
どうせまた漏れる人がー!になるんだから給付金を毎月20万円にすりゃいいんだよ
決めるのが遅すぎる。助ける気なくて笑うわ


一律10万のデモンストレーションなんかよりよっぽど助かるでしょ
「休業しているのに雇用助成金申請せず、従業員に手当も支払っていない」
状態にある従業員を救済するための臨時救済策だろう
それを倒産する会社が~とか、もっと早く~とかトンチンカンなこと言って居る奴らはマジかよ
そしてこれのどこがアニメとかゲームとかに関わるネタなんだよ
わけてんだったらはちまに載せろ
それいつだよ!いつの話なんだよ!
雇調金だと会社の手持ち現金がなくなりこれだと手持ち現金は残るから休業手当ださない会社が増えるし
労働者は休業手当なら給料日にもらえるがこれだと早くても6月過ぎ、遅いと7月の振込で生活困窮するぞ
もう既に雇用調整助成金の申請は受け付けてるし、休業に対する各自治体の補助金も申請も給付も始まってるところもある
今回のこれは会社を経由せずに直接労働者が受け取れる仕組みを急ピッチに進めてるって事
なんでかっていうと、某コ○ミみたいに全く休業補償をする気のない巨大企業の存在が明らかになったりしてるから
それをただ休んでる連中に8割を支払うのか
優遇されるべき労働者を見誤っていないか
意地でも医療従事者に対しては敬う気持ちすらないんだろうな。。。
そこってこの間取り沙汰された元ゲーム作りが恥ずかしいと思っていたゲーム会社で
今スポーツジム経営してインストラクターに休業手当を未払いのとこ?
心優しいオーナーはバカを見るんやな