■Twitterより
少しずつ僕らの仕事も再開されだしてるけど、この状況下なものでひとりでの収録がほとんど。
登場人物の数に関わらず、ガヤ録りも一人ずつやらなきゃいけないモノもあるそうで。
一つの作品録り終わるのにどんだけの時間が掛かることやら💦
仕事が再開したら再開したで、スタッフさんの身体が心配です
少しずつ僕らの仕事も再開されだしてるけど、この状況下なものでひとりでの収録がほとんど。
— 山口勝平 (@ENma_Dororon) 2020年5月13日
登場人物の数に関わらず、ガヤ録りも一人ずつやらなきゃいけないモノもあるそうで。
一つの作品録り終わるのにどんだけの時間が掛かることやら💦
仕事が再開したら再開したで、スタッフさんの身体が心配です
この記事への反応
・1人ずつ録るとかむちゃくちゃスタッフさん大変そう...
・スタッフの心配する勝平さん優しすぎやろ!!
・勝平さんもスタッフの皆様もどうかお気をつけてください😖
・今までと違うスタイルになりますが、どうかご活躍を期待しておりますので、ご自愛ください
・すごいな、ガヤをバラで録ってまとめるということが今の時代は出来るんだな
・大変な状況だけど少しずつでも再開されているのはよかった
・そんな状況でも作品を私たちみんなに届けて頂いて、本当に感謝
ガヤ録りを一人ずつ収録すんの大変そうだな


三人か四人は同時に録って掛け合いして欲しい
ラジオだとアクリル板使ってたりするようだぞ
アクリル板に反響して音声に影響ありそう。それかリアルタイムで別ブースで収録も出来るけど時差やスタジオの問題もありそう。
でもアフレコが再開していってるようで安心した
他業種に比べれば負担は軽い部類だと思うよ、クオリティ維持の努力はどこも同じだろうし
最終的に編集してくっつけるだけだから個人のモチベーションよな
おっさんwww
1人1人やってたらスタジオ抑える時間も何倍もかかるし30分のアニメ一本収録するのに何日かかることやら
アホコメおつ