江頭のFF7R配信まとめ
江頭「FF7は一番好きなゲーム!ハマりまくった!」→エアリス派かティファ派か聞かれた江頭「誰だっけ、あのおっぱい大きい娘が好き(ティファ)」
江頭「7Rはクリアした!」→江頭持参という設定の87時間もプレイしてるデータでプレイ→NPCに話しかけられない、アビリティすら使えない、クラシックでクリアしたと言ったのに難易度変更すらできない
放送中終始江頭無言、ブリーフ団(スタッフ)がひたすら喋るのみ
特にXL(デブ)は一人だけ声量大きい&出しゃばる→当然チャットで注意される→態々反応してキョドってまた喋りまくる(うるさいという指摘に対して声量だけの問題だと勘違い)というクソムーブ
放送の目標は召喚獣(デブチョコボ、リヴァイアサン)の獲得→ブリーフ団の指示でなぜかノーマルモードでプレイ、当然グダった結果敗北→結局クラシックモードでゴリ押しでクリア
リヴァイアサンを取るためにバースト200%突破というミッションをクリアする必要があるが江頭が理解できず何度もやり直し→偶然できたが本人は気づかずブリーフ団が騒ぐだけ
ブリーフ団「10万人いったらスクショタイム作ります!」→4万7千人いた視聴者は2万7千人に、目標を5万に変えるが達成できずグタグタして終了
この記事への反応
・なにこれ…(´・ω・`)
・ガッカリだな
こんなんなら普通に初見プレイをやれば良かったのに
・ルールを把握できずに混乱しているようだったので、このやり込み要素?みたいなのではなく、普通のプレイをエガちゃんに自由に遊んでもらう方が良いかも知れませんね
・エガちゃんたちがやりたいようにやればいいよ。
・やってみないと分からないことっていっぱいありますよね
今回でた問題点を次に活かせばいいだけだと思います!
・いつもの動画は大好きだけど、今回の生配信は流石にグダりすぎで諦めちゃいました
基本的なことが分かってないのになんでいきなり召喚獣バトルなの?
普通に最初からやってって欲しかったなあ
・ブリーフ団すきだけどエガが主役ってことはわかってほしい
それ以前にエガちゃんが全然喋らないから慣れてもらうしかないなあ
・昔、友達の家でワイワイとゲームをやってた頃を思い出しました。
懐かしい気分で嬉しいです!ありがとうございました!
メインが黙っちゃうのは良くなかったな―
ROBOT魂 魔神英雄伝ワタル [SIDE MASHIN] 新星龍神丸 30周年特別記念版 約90mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
ROBOT魂 魔神英雄伝ワタル [SIDE MASHIN] 新星龍神丸 30周年特別記念版 約90mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

エガ半分ブリーフ半分みたいな要素の回とかあって勘違いしてきてる
配信中に1.5万人減るとか今後心配だわ
そこを間違えるなって感じ
「社会に役立つように~」みたいな綺麗事言ってる時点でなんか違う
普通に「ブリーフ団の飲み代と風俗代に消えるのでご了承の上、スパチャ下さい」で良いじゃん。
なんで意識高い系みたいになってんだ?
剥がれる地金 ゴミの末路
初見のゲームでも楽しく配信できるVtuberの実力と凄さがよくわかっただろ
だからピーピーピーなんかは面白かった
ゲーム実況も、いつも通り開き直ってガーーッと行ければ良かったんだけど・・・まぁ現実的にそんなの無理だ
喋りが出来るなら、もっと番組に出てる
どのソフトやっても面白くなる気がしない
アクションゲームになってるし