• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

音楽関係者9割「仕事7割以上なくなった」 コロナ影響アンケート
https://www.sankei.com/entertainments/news/200504/ent2005040004-n1.html
1588629558544

 

記事によると

・音楽関係者を対象にしたアンケートで、回答者の9割が新型コロナウイルスの感染拡大で仕事の7割以上を失っていることが分かった。

・アンケートは、軽音楽を学術的に研究する日本ポピュラー音楽学会(JASPM、会長・井上貴子大東文化大学教授)が、演奏家、音響技術者など幅広く「音楽に仕事として関わる個人」を対象に4月9~16日にオンライン上で実施(有効回答数895件)。回答者は30~50代が78・5%。男性が70・5%。

ent2005040004-p1


・「3~5月の仕事の数はどのぐらい影響を受けたか」という質問には、「7~9割なくなった」が43・5%、「全てなくなった」が43・1%で、計86・6%が7割以上の仕事を失ったと答えた。その結果、収入が「見込みより約9割減(ほぼゼロ)」が35・1%、「見込みよりも10割減」も19・4%で、過半数の54・5%は収入がほぼ、もしくは全くなくなったと回答した。

 

この記事への反応

なくても問題ない不要不急の商売だったってことだ

2000万の仕事を失ったは既に製造業でも起こってるわ
うちの会社も某自動車会社の予算凍結があって予定してた5000万の仕事が保留になった
なんでこの業界のやつらって自分たちだけが被害者って思ってんだろうな


どこも一緒

ここからが本当の地獄だ‥‥。

貰いすぎだったのだよ今までが

ヤバい期間だけほかで働くという発想はないのかな

音楽は消えない

知らねえよw バイトでもしたら?

娯楽産業の末路なんだろうねw
貧しくなったら同じこと起こってただろうし


フリーランスなんてそんなもんだ


全体的に下がってんだけどなぁ

 

B08732DBS9figma SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE 隻狼 DXエディション ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
 
B087K4CL73キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 初梦Ver. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

コメント(46件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 11:04▼返信
歴史長いという点では特別だけど、あくまで嗜好を部類とした業界だししょうがない。
2.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 11:07▼返信
もともと音楽関係者ってアルバイトと兼業ばっかりでしょ?
1本で食えてる人なんか一握り
3.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 11:12▼返信
漫画アニメ映画音楽ゲームその他遍くエンタメは必須じゃないけど無かったら何を楽しみに生きるんだって話になるがなぁ・・・
今だってストレスたまっても何かしらそういう息抜きができてるからまだ持ってるって人も多いだろ
4. 投稿日:2020年05月05日 11:15▼返信
非常時の社会では
無くても困らないものから
消えていきます
5.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 11:17▼返信
音楽はいらないってこと。邪魔だ。
6.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 11:18▼返信
お前らが仕事したくないって言った結果やぞ、甘んじて受け入れろ
7.k投稿日:2020年05月05日 11:21▼返信
音楽なんて馬鹿なものを仕事にした報いだな
8.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 11:23▼返信
密にならないように配慮してる業種は普通に仕事してる
こいつらは何をするにも集まりたがるし感染対策を行おうとしない、仕事なくなって当然だよね
9.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 11:23▼返信
こういう時こそジャスラックに助けてもらったら(´・ω・`)
10.名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:23▼返信
この碁に及んで他人事でいられるのは、世間を知らない学生か働いた事のないニートしかいないよなあ
今この時しかイキれないからか、イキイキしてるわw
哀れだねえ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 11:24▼返信
本来必要な人材は1割で残りは単なる寄生虫だっただけでは?
12.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 11:28▼返信
人間が生きていく上で、必要性が低いからねw
13.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 11:33▼返信
無音の世界に憧れてる小学生でもいるのか?
14.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 11:33▼返信
※5
仕事としては要らないってだけで趣味として楽しむならいいもんだろ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 11:33▼返信
素人レベルなのに 勘違いしている歌い手が淘汰されるでしょう
16.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 11:36▼返信
声でけー業界だな
17.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 11:40▼返信
ジャスラックの取り立てが激しくなるな
18.投稿日:2020年05月05日 11:42▼返信
音楽は要る
お前の音楽が要らん
19.投稿日:2020年05月05日 11:44▼返信
ええやん
20.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 11:45▼返信
どうしようもない災害なんだから、今やれることを考えろよ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 11:49▼返信
今は必要ないとか言われてるが
生きるために必要最低限の業種しか残ってない世界とか地獄だろ

金がないニートか、仕事のために生きてる歯車か、人生に絶望してるが自殺する勇気がなくて隕石が落ちてくるのを願ってる底辺くらいしかそんな世界望んでない
22.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 11:50▼返信
音楽系1割くらいのメディア関係だけど
木曜日からの仕事0だわ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 11:56▼返信
※21
別に仕事にならなくてもエンタメは不滅だぞ、ニコ動とかその典型だな
24.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 11:57▼返信
しかしまあ商業音楽はまだマシだけど、オーケストラ奏者とかマジ悲惨よな
それこそガキの頃から必死で頑張って音大通ってオーディション合格して楽団に入ったのにその楽団が淘汰される時代が来てしまったからな
25.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 12:09▼返信
好きな歌なら家のカラオケで流してるよ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 12:50▼返信
ようつべとかで投げ銭でも恵んでもらえば?
27.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 12:50▼返信
相変わらず、ここはクズしかいないな。
28.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 12:52▼返信
そりゃこんなコメ欄に張り付いてるのは無趣味で金も無くて他人を貶めるのが唯一の楽しみみたいな奴しかおらんからなw
29.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 12:57▼返信
音楽”関係者”ってのがミソだな
30.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 13:13▼返信
人手不足業界への転職支援をすれば、移民もいらないので、win-win
31.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 13:19▼返信
いらないとは言わないが、優先順位が下がるのは確かだ
それを一番不幸みたいな顔をされても…
32.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 13:24▼返信
一般人にはわからんもんなどれだけこの業界が大変なんかって
分からん連中のコメント観てると笑えてくる
バイトと兼業とか書いてる奴見ると爆笑
33.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 13:25▼返信
※27
ならお前が仕事を依頼してやれば良いんじゃね?
34.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 13:30▼返信
雑貨屋さんはマスクを作るライン作業にでも言ったらいいのでは?
あと運送とか。
35.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 13:34▼返信
今医療関係やマスク製造の正社員・アルバイト募集がいっぱいあるぞ
音楽の仕事したくないなら他で働けば良いじゃない
36. 投稿日:2020年05月05日 13:59▼返信
>>5
邪魔なのはお前のようなやつ
37. 投稿日:2020年05月05日 13:59▼返信
>>25
なにそれあほくさ
38. 投稿日:2020年05月05日 14:01▼返信
音楽はこの世に必要
いらないのはスポーツ(笑)
39.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 14:03▼返信
たった数ヶ月で食べていけなくなるとかどんだけ贅沢ばかりしてたんだよってことだから自業自得自己責任だ
甘いこといってるなよ
40.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 14:07▼返信
??? 「たかが電気なんです!」
別に業界全体が言ってたわけじゃないけど、やっぱり例の大御所の影響は大きいよな
41.名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:07▼返信
>>39
ニートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
42.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 15:33▼返信
※39
何の補償もなく3ヶ月休業を余儀なくされたら全ての業種の中小の8割が無くなるよ
43.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 16:00▼返信
たまにいる表に出てこないミステリアスアーティスト系になれば良い
44. 投稿日:2020年05月05日 16:01▼返信
>>32
こういう意識の奴ばっかなんだろうなw
まだ飲食のが責任意識持ってやってる
45.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月05日 22:58▼返信
こんなクソみたいなまとめをして稼いでるアフィこそ潰した方が良いだろう
音楽よりも更にいらないし
46.とある名無しのオタコム投稿日:2020年05月06日 02:45▼返信
※40
消えていいよ。いなくなってくれた方が社会が平和になる

直近のコメント数ランキング