アニメ会社「キャラデはこんな感じで…」
上「駄目だ、もっと細かくしろ」
アニメ会社「しかし…」
上「やれ」
熟練作画マン「カロリーコントロールせんとやってられんわ」
若手作画マン「動かしにくいからやりたくないっす」
新人作画マン「こんなん動かせるわけないやん」
視聴者「何だこの紙芝居」
— 山口ひびき (@Hibiki89) April 24, 2020
うん これが実情だよねw https://t.co/n3elzIULN1
— 宮田 奈保美 (@NaolinMiyata) April 24, 2020
この現状を承服しかねて、半分上部にけんか腰(大人のやりかたなので喧嘩ではない、ヤケでもない)で作った作品がある。大人の作法と手順を踏んだので特段問題にはならず、電脳紙芝居の称号を得たロボットアニメ。
この時、全止めで22分成立させるのは動かすより難しいと知った。動かした方が楽だった https://t.co/MPBvnNnYkW
— 渡部高志 (@TkashiWatanabe) April 24, 2020
これにより多分メーカーから恐れられ干されているが後悔はしてない。某最大手の某社に反旗を翻したのは自分ぐらいであろう。
— 渡部高志 (@TkashiWatanabe) April 24, 2020
この記事への反応
・うーんあの紙芝居アニメはいろいろ揉めた末だったのか
・昔のアニメのキャラデザって「動かしやすいように」簡略化されているのに、今のキャラデザインって漫画原作の書き込みそのまま、とかを当然としていますからね。
・このやり取りを白箱でみたいww
・たまよみとか線少なくて最高だな
・昨夜の西位輝実さんのツイキャスでも「線が多い作品は避ける」とのこと。
キャラデザにおいては、引きの絵(ロングショット)で見えないような線は省いてよい、というのが先輩の教えだそうです
・新人作画マンと視聴者との間に、リテイク対応時の不毛なやりとりが挟まってる
・極力あっさりした線で、グリグリ動いてくれる方が好み
・「こんな線多いの動かせません!」
「そうか、じゃ、CGで!」
視聴者「カクカクやん?」
最近はもうCGだよな
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.03.09スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 2
あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱)posted with amazlet at 20.02.10任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1
聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入 - PS4posted with amachazl at 2020.04.13スクウェア・エニックス (2020-04-24)
売り上げランキング: 7
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 20.03.16カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 8


ガチガチのロボやメカ物描くのも値段は変わらんからね
労力は100倍ぐらい違うけど
別の苦労が山ほどあるんだよ
骨格ガー筋肉ガーって言う奴出てくるパターンかな
いずれ中国が新設した会社に人取られて終わりよ
動画の初任給が4万とか生きていけんわ
動画枚数計算だからしょうが無いけど
3年頑張って第2原画をやっても手取り14万ぐらいだしな
宣伝<4k解像度ドヤッ
ユーザー<30fpsってw
そこで細かく描かれたキャラが動いてりゃ話題になるし1話は見てもらえるだろ
CGで作れるスタジオと作れないスタジオがある気がするけど
あれって動きなど迫力出すためのわざとなんだよね
仕方ないね。
劣ってねぇよ 一枚絵と動画の労力の違いもわからねぇ奴が業界語ってんじゃねぇ
金もない技術もない、やる気もない
止め絵をありとあらゆるテクニックを使って動いてるような雰囲気をだしていた
ある意味感心する作品だった
その力もないくせに文句だけはいっちょまえ
ニワカオタクがイキってて草生える
あの時代キングゲイナーくらいだろまともに動いてたロボアニメ
あれもキャラデザがシンプルだからって理由も大きいと思う。
それを動かさないといけないアニメーターさんのことを考えると気が遠くなるよ…
といっても複雑なアイドル衣装着せて何人も同時にダンス、さらにまわりこむようなカメラワークとか
CGじゃなきゃ無理だからな
アホか
あの時代が最難関やったぞ
今は楽
みんなー円盤もっと買ってください!
企業ももっと金だしてください!
中国万歳! 日本最低アベガー
ハリウッド実写版準拠で…
松本とか典型