ネットカフェ難民、最後の救いまで… 受け入れ先も飽和の恐れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000078-mai-soci

記事によると
・新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言から2週間近くたち、インターネットカフェなどに対する休業要請によって寝泊まりする場所を失った人たちの受け入れ施設が逼迫(ひっぱく)しつつある。
・神奈川県が受け入れ先とした横浜市港北区の県立武道館では、利用者数が徐々に増え、受け入れ開始から10日間で約60人に達した。利用者のベッドを約3メートル離した上で間仕切りを設置している同館の収容限度を県は100人とみており、飽和しないよう県や市の生活支援員が利用者の就労支援も始めている。
・ネットカフェで約4年暮らしてきた男性(39)は「当たり前のようだったネットカフェ生活の不安定さを実感した。両親も亡くなり頼れる人はいない。収束後にまた戻るか、寮などのある仕事に移るか、考えたい」と話した。【写真・文 喜屋武真之介】
この記事への反応
・画像のおっさん60歳くらいじゃないのか?
・ヘッドホンあれば何とかなる広さやな
・ネカフェもこんなもんでしょ
・割と良さげやん
布団さえあれば
・キャンプみたいで楽しそうやん
・探せば人手不足の職場がある
自力で稼げ
・女の子ならウチに来ていいよ。
・いや
普通に生活保護申し込めよwww
・元々はネットカフェなんて無かったんだから
・ネットと電源がないのが辛いな
なにこれ楽しそう
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.03.09スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 2
あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱)posted with amazlet at 20.02.10任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1
聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入 - PS4posted with amachazl at 2020.04.13スクウェア・エニックス (2020-04-24)
売り上げランキング: 7
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 20.03.16カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 8


埼玉は県施設での相部屋だった
東京都のようにホテルを確保してはいけない
その施設使えないし
まずは住処を与えて保護申請させるのはセーフティネットとして有り
くそトンキンとかコロセ
東京に住んでる人間全てがお前のようなクズばかりじゃないんだがな
そもそもこいつらは家が無いだけで普通に働けてるからな
日本は働ける人間に対して生活保護の申請はなかなか通らない
とは言え低収入で不安定なのは変わらないから家を借りるのも難しい
結果として働いてるのに生活保護より貧しい生活を強いられてる人間がこんなにも日本に居る
あー、こどおじで良かったー!
全員じゃないだろうけど、日雇いの人って根本的に定住して水道光熱費払ってうんたらかんたらが、苦手つうかしょうに合わなかったりするらしいわ。そういう普通の生活が嫌いなんだって2ちゃんの書き込みで見たわ。
生活保護とか地方の住み込みとか、重々承知していて尚やらないんだってな。だから、俺らが如何にそういう話して、そうすりゃ幸せだぞ!つっても、そもそもそう感じないんで無駄なんじゃないかな…
そりゃ外人に毎年生活保護費3000億円も使ってたら日本人を保護できませんわ
なろうか考えたわw
俺トイレ近いからなあ
今、ビジホ安いからそれにしよ
田舎なら、賃金は安くとも住む場所くらいはあるよ?
働く場所が少なかったり探しにくい
あとは交通の便だな
真ん中は居心地悪そう
そんな俺ですら独り暮らしが出来るって言うのになんでこいつらは浮浪者やってんの?
大都会に拘ってるからじゃね。
人まばらな田舎で独り身ってホント孤独感半端ないからな。
赤の他人であろうとも周囲に人の気配があると無いではかなり違う。