• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

セブン&アイ、首都圏の食品スーパー事業を再編、新会社ヨーク発足
https://diamond-rm.net/management/54282/
2020y04m19d_064159708

 

記事によると

・セブン&アイ・ホールディングス(HD)は首都圏の食品スーパー事業を再編する。

・首都圏で約80店舗を展開している食品スーパー子会社のヨークマート(東京都千代田区)の社名を「ヨーク」に変更した上で、イトーヨーカ堂が展開している店舗の一部などを移管する。

・ヨークマートは6月1日付けで社名をヨークに変更する。ヨーカ堂が首都圏で展開している「食品館」「ザ・プライス」の20店舗をヨークに移管する。

・また、セブン&アイHD子会社のフォーキャスト(東京都品川区)が運営している都市型食品スーパー「コンフォートマーケット」2店舗もヨークに統合する。

33423168cc165b6ae8bc28b84cabc720


 

この記事への反応

首都圏の食品スーパー戦争は決着が付きそうだな

マート外すことでスーパー色無くしてディスカウントストア化でもするのかな。

ヨークマートって潰れたと思ってたわ

都内の小規模スーパーは、まいばすけっとに占拠されてるね。イオン強し

イオンでいうイオンスタイルの真似?

洋華堂でも今の時代なら気品があっていいのに。

値段は安くしてるんだろうが

近所のヨークマート除いても
たいして安くないんだよね
ぜんぜんよーくねぇよ


イオンに負けないで欲しい

高いというイメージがあるけど、よく比較するとそうでもない。
イオンやドンキより安いものも多いのは内緒なの?



昔は衣料に力入れてたのにな

 


 


コメント(11件)

1.プリン投稿日:2020年04月19日 10:02▼返信
バンダイ最低
2.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月19日 10:08▼返信
OKやライフ、ヤオコーに完敗している印象
3.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月19日 10:28▼返信
伊藤
よう加藤
4.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月19日 11:03▼返信
間違いなくアプリとかで会員登録してポイントやクーポンでお得感出してくるな
そんな面倒なことせず普通に売値安くすればいいのに
5.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月19日 11:34▼返信
福島資本のヨークベニマルのパクリか
6.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月19日 12:12▼返信
セブン&ヨーカドーの息が掛かってるならあこぎにしか思えん。
7.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月19日 12:42▼返信


セブン系列に 金は絶対に使わない
 
8.投稿日:2020年04月19日 12:51▼返信
茨城住みだけど最近ベニマル増えすぎだな
9.名無し投稿日:2020年04月19日 15:44▼返信
ヨークベニマルは別なんか?
10.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月19日 23:36▼返信
昔は子供服に力を入れてたけど少子化を予測できなくて時代の荒波と共に消えてたような気がするが
まだ生きてたのかヨークマート
11.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月20日 19:35▼返信
ベニマルも同じ7&iグループだよ。出店地域が違うだけ。
ヨークマートは関東4都県、ベニマルは北関東~東北

直近のコメント数ランキング