• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

身に覚えのないマスクが突然家に 送りつけ商法にご注意
https://www.asahi.com/articles/ASN4H6HZSN4HUTIL03B.html
2020y04m16d_114014967

 

記事によると

・「身に覚えのないマスクが宅配便で届いた」といった相談が各地の消費生活センターで増えている。消費者庁は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う品薄に便乗した送り付け商法とみて注意を呼びかけている。

・同庁によると、こうした相談は今年に入って全国で計151件。マスクや消毒液など保健衛生品が9割を占める。

・伊藤明子長官は15日の定例会見で「政府が配布する布マスクはお知らせ文と一緒に透明の袋で届くが、送料や手数料が要るということはない」と強調。「心当たりのない商品を受け取ってしまった場合でも、慌てて代金を払ったり、事業者に連絡したりしないで」と呼びかけた。

・こうしたケースでは売買契約が成立していないとみなせるため、商品は使用せずに保管し、14日間経てば処分しても法的に問題ないという。相談は消費者ホットライン(188)へ。(兼田徳幸)

 

この記事への反応

アベノマスクのお代は先払いで拒否できません

身に覚えの無い布製マスクは処分します

使うなよ、怪しい薬品付いてるかもしれないぞ

代引きじゃないんだったら
14日後に処分したことにしてもらっておこう


代引きで金取るとか、犯人頭いいな

マスク転売屋ーが売れなくて詐欺にまで手を出したか

まだ配られてないはずなのに、小さすぎるだの言ってた奴がいたのはこういう事か

適当に違う名前のサインして受け取り
「え?そんなの届いてないよ」
でおk?


送り返せばいいんじゃないですか?

犯人はA


ピンポン鳴っても出ないのでセーフ

 

<PS4版>eBASEBALLパワフルプロ野球2020【早期購入特典】DLCセット同梱
コナミデジタルエンタテインメント (2020-07-09)
売り上げランキング: 331

 


コメント(24件)

1.プリン投稿日:2020年04月16日 11:55▼返信
任天堂最低
2.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月16日 12:02▼返信
なんで14日後に処分なんだよ!、すぐに処分しろよ。
3.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月16日 12:12▼返信
Aマスクの便乗詐欺増えそう
4.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月16日 12:14▼返信
※2
間違って届けられた可能性とかそういうのだろ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月16日 12:14▼返信
消毒して使え
6. 投稿日:2020年04月16日 12:15▼返信
早速アベノマスク悪用されてんの?ww
7.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月16日 12:15▼返信
※2
過去の判例から誤配荷物は届いて2週間経過後なら勝手に廃棄しても問題ない。
8.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月16日 12:15▼返信
アベガーマスクガーと毎日喚いてるけど、金もいらないぐらいの気概を見せたらどうだ
乞食に使う無駄金が減れば本当に必要としてるところに多くいくわ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月16日 12:20▼返信
え?届いてないことにすればただで貰えるじゃん
すばらしい人がいるんだなあ
10. 投稿日:2020年04月16日 12:27▼返信
>>9
突然カニが届く詐欺みたいにマスク使い終わった頃にン十万の請求書が来そう
11.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月16日 12:28▼返信
ださいアベノマスクを職場に付けていく勇気無いわ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月16日 12:30▼返信
女子高生の使用済みコロナマスク
13.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月16日 12:33▼返信
へー14日経てば処分していいのか。
14.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月16日 12:36▼返信
受け取り拒否でいいんじゃない?
15. 投稿日:2020年04月16日 12:57▼返信
>>2
今ならオマケでウィルスついてくる!
16.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月16日 13:37▼返信
送りつけ商法もだが発症者が自暴自棄で袋に唾液やなんか塗ってきそうで身に覚えのないマスクとかめちゃこええわ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月16日 13:39▼返信
なんや詐欺か
テッキリ新手のテロかとオモタワ
ウィルス付きマスク無差別で配ってるのかと
18.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月16日 13:45▼返信
政府がマスクへ異常に執着するから…
19.投稿日:2020年04月16日 14:00▼返信
>>17
ふと炭疽菌を思い出した
20.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月16日 19:28▼返信
マスクは優先度が高い地域から送られるらしいから、配布が後の地域では同じような封筒とお知らせ文が入ったマスクが送られる事案は起こり得るんでは?
21.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月16日 23:36▼返信
メルカリと結託した転売ヤーが反社と繋がってる有力な証拠ではあるよ
こういう押し売り商法
22.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月16日 23:45▼返信
てかマジで国が国民にマスク配るとかこの国は終わってるわ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月17日 00:13▼返信
>>22
シンガポール、フランス、パリetcそういう国が増えてるんだよな…
24.とある名無しのオタコム投稿日:2020年04月17日 00:55▼返信
「なんで14日間?」と思ったが、クーリングオフ的な兼ね合いか

直近のコメント数ランキング