こういう時だからこそ、店員さんには敬意を払いましょう pic.twitter.com/SJcS6zAznH
— ねんまつたろう (@KITASAN1231) March 10, 2020
この記事への反応
・これはいいイキり
・カウンターに一覧置いとけ
・メガネ忘れて見えなかったとき初めて銘柄で言ったわ
・普通の客「30番のタバコください」
馬鹿な客「セッタ !」
脳味噌ヤニで侵された障害者「タバコ!」
・数字小さいしなんか同種でも違うのあるしでパッと見じゃわかんねえだろあれ
非喫煙者だからどうでもいいけど
・番号言いたいんだけどコンビニによって置き場がバラバラ過ぎて特定し切れず銘柄で言う時があるよ 年齢確認とお釣りはわかるけどタバコは許してやれ
・番号で言わない客もアホだが店に置いてある商品の名前すら覚えない店員もアホだろ
期間限定でもなけりゃほぼ売れない商品でもあるまいし覚えろよ
わけわからん略語で言う客はぶん殴っていい
・コンビニ店員もある程度銘柄まとまって置いてあるんだからミリ数聞いて探せよ
番号聞き直すのと大差ないだろ
・もう全店で統一した番号振ろうぜ
・もうめんどくさいから
店内に自販機3台くらい設置して
自分で買わせればいいんじゃね
こんなん全部覚えるの厳しいよ
番号で言ってあげよう
番号で言ってあげよう
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.03.09スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 2
あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱)posted with amazlet at 20.02.10任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1
聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入 - PS4posted with amachazl at 2020.04.13スクウェア・エニックス (2020-04-24)
売り上げランキング: 7
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 20.03.16カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 8


手ごろにバズれていいのかも真似しよ
似たようなデザインもいっぱいあると思うんやが、ヤニカスはああいうのすぐ見分けつくんか?
煙草の自販機って無くなったの?
コンビニで買うなや
あと携帯でしゃべりながら全く返事がない客も追加で
ヤニカスの為に全部のコンビニ統一しろ
一部のクソ客もいれば店員も、一部クソみたいなのがいるってことだ
例えばセブンスターは日本中どこでも6番だったら「6番」って言う方が楽じゃね?
店によって扱っているタバコの種類が違うから統一とか無理じゃね?
メンソールくれって言われても
6種類以上あるからなあ
ピース缶だけでいいじゃん
脳にヤニが詰まってんのかね
3種類にして「松」「竹」「梅」位でよい。
なのに番号統一なんかしたらスペースに余裕がある店は歯抜けだらけで見栄え悪いし
狭い店は番号飛び飛びで探すの逆に大変になるわ。
どっちみちアホ店員はSNSで文句言うだろうなw
結局タバコをあんな見えづらい場所に置いておくのが悪い
外で吸え無くて自販機なんか置くわけない。
月に稼いでる額が違うから偉いとでも思ってんじゃねぇの?
まぁ今のコンビニレジ店員と土方の稼ぎ差とか知らんけど
自販機なんてまだあんの?
殆ど駆逐されてるやん
あってもタスポ?とかいうカード無かったら買えないんじゃなかったっけ?
店員の面倒も減ってみんな幸せになれるな
2ヶ月くらいで覚えるし
猿でも好物とそうでない物の区別は付くけどな
ラッキーストライク吸ってたけニコチン、タール違うのに外見ほぼ同じ。
番号で言おうにも見た目で分からん。
マルメンライトとかPMワンロングとか勝手に略称で言うバカが減った感じはあるし
でも今だにジジババはマイセンとかいうのが居るから新しい子に通じないって理解できない老害は逆に面白いから解らないふりする
障害レベルの視力って大変やな・・・
番号で追加するわけにもいかんし
店舗毎に番号違う→見る→聞かれる→銘柄言う→番号言えよ
なんだコレって状態
できないなら銘柄ごとにID振れよ
あれじゃあ銘柄で言えばいいんじゃね
店員が調子のンな
後はアプリとかで予め選べるようにしてバーコード提示とかさ
そんな事できるやつは最初から数字で頼むんだよなあ
昔バイトしてたとこの店長はこう言う客はお帰りさせてたから楽だったわ
客じゃないってはっきり言ってたし
コンビニでタバコ売るのやめろ。
ヤニカス氏ね
混んでるのにタバコ1個買いとか後ろ並んでるとイライラすんねん
番号が200番超える数だぞ
行く店行く店で全部ちがったら銘柄でいうほうが早いって買う側からしたらなるやろ
社会の無駄
タスポとかいう身分証明みたいなのが必要になってた気がする
作らなくてもコンビニで買えるしわざわざ作らんでもええやろ的な考えじゃない?
なんかおにぎりは塩むすびだけでいいじゃんとか言われそう
窃盗防止だから仕方なし
イキった若造はマルメンライトとか言うけど
マールボロ・ライト・メンソールだからな
が
レジなんて客も店員も面倒なのはわかってんだから
互いにあうんのやり取りでさっさと済ませよ
店によってあったりなかったりするような売れない商品に配慮して便利さを取らないのはおかしい
後ろのほうの番号歯抜けになってなにがわるいのか
それは難しい
店舗毎に取扱いは違うから無理なんだ…