小中学生家庭にモバイルルーター
https://this.kiji.is/618442084358784097
記事によると
・新型コロナウイルス感染拡大の影響で学校の休校が長期化する中、政府が、小中学生がいる低所得世帯でインターネット環境がない全ての家庭を対象にモバイルルーターを貸与する方針を固めたことが2日、関係者への取材で分かった。
・家庭のネット環境を整備し、学校のパソコンを自宅へ持ち帰って学習に活用するのが目的で、対象は小中学生がいる全世帯のうち2割程度に上る見通し。
・政府は4月中の成立を目指す2020年度補正予算案に関連費用として100億円超を計上する方針。ただ、毎月発生する通信費は含まず、国や自治体、家庭の負担の在り方をさらに詰める。
この記事への反応
・一番問題の通信費含まないのが酷すぎる
・ルーター配布じゃなく、通信費の全額免除だったらねぇ。
・ADSLを思い出した
・通信費かかるけどルーターだけは無料ですって?
そんなサービスどっかでありそうなんだがw
・接続先を学校に限定すれば全部無料でいいだろう
・金のニオイがプンプンしやがる
・布マスク何枚か増やせる程度だな
・マスク二枚にルーターだけとか
・通信費は完全自腹というのは闇が深い。
・「日本の教育への公的支出先進国最下位」
これの数字上げるために経団連のPCやルーターを配るのか。
これは闇が深そう
カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 44
KDcolle 劇場版Fate/stay night [Heaven's Feel] セイバーオルタ 着物Ver. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amachazlKADOKAWA (2020-12-31)
売り上げランキング: 633
しかも使い放題じゃなくて、使用量だけお金取りそうなプラン強制してきそう
・学校のパソコン貸与での持ち帰り
・通信費の国、地方自治体からの助成割合を検討
元記事中にこんだけ書かれてんだろ。
オタク.comはタヒんだほうがいいね。
マジでどこの企業案件だよ!
政府もクソyoutuberみたいだな!
シンプルに回線引く余裕がないんだよ。
企業の在宅化で一番困ってるのが、この回線。
自宅でインターネット契約してないトコが以外に多くて、回線工事も間に合わないから、企業も無線ルーターを一気に大量発注してる。
現場にいれば、切羽詰まった事態ってのが解るんだがなぁ・・・
君ら脳天気すぎるでしょ
日本は教育への税金投入はOECD加盟国下から2番目
資源もない災害の多い国で教育に投資しないアホな政策してたら未来は暗い
大学無償化とか話が出てるが30年遅いわ
お前らちっとは自分で調べろよ←ほんこれね
説得力ない
税金だぞ
一部見ようが全部見ようがクソなのには変わらんけど...w