茨城空港、海外向け愛称に「Tokyo」
https://www.sankei.com/politics/amp/200324/plt2003240032-a.html
記事によると
・開港10周年を迎えた茨城空港(茨城県小美玉市)の愛称変更に関する有識者会議が24日、県庁で開かれ、国内では「茨城空港」の愛称を継続し、
海外向けには「Tokyo」の名を冠した複数の候補案が提示された。
・茨城空港の名前が国内で定着し始めていることを踏まえつつ、海外向けの認知度向上を狙う試みだ。県は今後、パブリックコメントを募り、5月末をめどに愛称を絞り込む。
この記事への反応
・茨城とTokyoは全く関係ねぇ
・なんで地元の名前を愛せないのか
・千葉「茨城お前もか」
・おら茨城民だからこそ、百里空港でいいとおもふ
・距離的にはNaritaだろ
・都市圏の東京圏には含まれるんかなあ
・おいやめろw
・西日本の人間からしたらざっくり東京圏に近ければ東京で違和感ない
まして海外の人間なんて
海外向けの愛称、日本向けでもそのまま定着させる気だな
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amachazlカプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 4
フリーイング(FREEing) (2017-04-22)
売り上げランキング: 78,771

納豆空港とかにしとけよ
それも航空需要壊滅して総撤退も時間の問題
元の地方空港に戻るのがそんなに嫌か!
ないよ
つくばまで行けば秋葉原まで40分弱だけど
成田くらい遠い
愛称って自らつけるモンやない気がするんやけど…
どうでもいいけど。