■Twitterより
セブンイレブンはここまでして弁当の量をバレずに減らしたいのか・・・ pic.twitter.com/uhjuNQc4Zp
— える (@lTfC8qI4PATLiaC) 2020年3月9日
ポプ弁を見習うべき pic.twitter.com/8FWBirRJRE
— 赤毛ちゃん (@orin921) 2020年3月10日
コンビニ弁当は高い割に中身が…って感じがします😓
— あーちゃん🌸 (@Hilcrhyme_0627) 2020年3月10日
宮崎のながの屋スーパーで売ってる「逆ギレ弁当」👀✨
量も値段も破格です🥺🥺👏 pic.twitter.com/5tnvQECER1
ハンバーグ2枚弁当で324円。もちろん上げ底無しだった(笑) #キッチンDIVE pic.twitter.com/yUEuCA2jyV
— jkroom@ブルル船団Beam.th🇯🇵🇹🇭 (@jkroom) 2020年3月10日
ガッツリ食べたいならやっぱ日本亭だよ~ pic.twitter.com/aMQrYPU1qQ
— ⛺️華⛺️変態晴れ漢 (@yuji_0605) 2020年3月10日
別な弁当のヤツです
— MYST☆ (@YUMO6) 2020年3月10日
セブンイレブン
嫌な気分 pic.twitter.com/y3JmfivJ8I
この記事への反応
・新手の上げ底商法。
・容量減の傍証として、レンチン時間が短くなってる点も挙げておきたい。弁当が2分→1分50秒みたいな感じに短くなってますよね。
・これ、汁もん対策なのかと思った。
・一応上げ底してたらご飯部分はレンチンしたときに満遍なく温まりやすくなるので……
・それでもセブンのお弁当は一番美味しいのでコンビニで買うならセブン
・コンビニ弁当の容器は、容量削減の方向に、進化してるな
・これこれ、この上げ底を見たとき我が目を疑いましたよ。
…ここ日本だよね?…って。
・セブンイレブン、前はいなり寿司3個入り150円くらいだったけど、今じゃ2個入り200円近くするし執念が凄い(笑)
・だからセイコーマートはコンビニランキング1位になれるわけだ(^-^)
上げ底なんてしないし
ホットシェフもあるし
価格も安いし
・普通にコンパクトな容器にしてくれたらいいのに
弁当買うなら街の弁当屋にした方が良さそうだな
figma GOODSMILE RACING & TYPE-MOON RACING アルトリア・ペンドラゴン レーシングver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 20.03.11GOODSMILE RACING & TYPE-MOON RACING (2020-11-30)
売り上げランキング: 8
ねんどろいど Re:ゼロから始める異世界生活 レム ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア 二次再販分posted with amazlet at 20.03.11グッドスマイルカンパニー (2020-09-30)
売り上げランキング: 26
ねんどろいど Re:ゼロから始める異世界生活 エミリア ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア 再販分posted with amazlet at 20.03.11グッドスマイルカンパニー (2020-09-30)
売り上げランキング: 51
ねんどろいど Re:ゼロから始める異世界生活 ラム ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア 再販分posted with amazlet at 20.03.11グッドスマイルカンパニー (2020-09-30)
売り上げランキング: 57
デート・ア・ライブ 時崎狂三 決意のafter date style 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 20.03.11アクアマリン (2020-07-31)
売り上げランキング: 1,674
To LOVEる-とらぶる- ダークネス モモ・ベリア・デビルーク 生足バニーVer. 1/4スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 20.03.11フリーイング (2020-12-31)
売り上げランキング: 1,556
レチェリー 麗 誉アートワークス 犬童 茜 こんがりver. 1/5スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア 再販posted with amazlet at 20.03.11マベル(Mabell) (2020-05-31)
売り上げランキング: 18,133


弁当とかパンとか食い物は他の店で買え。他のコンビニも安くないけどセブンほど量は少なくない
あと、セブンは美味いから高くてもいいって工作員が必ず湧くから注意しろ。他店と変わんねーから
最近じゃローソンファミマのほうがしぶとい
上げ底がクソなのはその通りだが
言うて宮崎と関東だと、物価とかも違うのだから
関東民から見た250円と宮崎の250円は違うでしょ!?
関東民もピンキリやぞ東京でもそうやし
俺は買わないから別に構わんけど
屑、売国、
だよなぁ、日本の食卓を支えてるセブンを批判するとか頭おかしいんじゃね。
質が向上してるんだから当然だろ、むしろ上げても良い。
東京にあるキッチンDIVEなら200円で同じような弁当買えるぞ。1Kgの弁当も550円やし。
結果として中年や若者の客が激減りして爺婆しか居なくなってるみたいやん
店員ただのやからやんけ
バイトしたいっていうアホが減ったせいでえり好み出来なくなったから
もうから揚げ弁当大盛り(おかずは漬物だけ)なんて毒物にしか見えなくなった
そもそもほとんどセブンは使わんけど
それよりサラダとかもっと値段下げてくれんかね
セブンはホットドッグと稲荷寿司値段そのまま内容量激減した時から信用してない
しかも食べれるのに
誰がどう考えてもマイナスイメージしかつかないと思うけど
それにそもそも量求めない人や少食の人も居るわけだし
たくさん食べたいならプラスおにぎり付けるとかすれば良いでしょう
弁当の値段言われたらそもそもコンビニ弁当の時点で選択外だろwww
グラムの表記と比べて少なかったらな
底が上がってるだけで詐欺扱いは草
そうイキんなって
何とかしてもらいたい。
21世紀になっても、未だにびっちゃびちゃなんて。
しかもハムペラペラで食べやすくなりました!
後は、普通盛りでいいのに大盛りしかないのは何故だ、余り売れてる気配ないのに。
他は買う価値なし
一時期あんだけ勢力伸ばしてたのにな
ご飯食う際に箸が縦に刺さりにくいし、かつにソース付けるとおかずごと滑り台で滑ってくしでマジでいいことないわ
単純に発注量をちゃんとコントロールすれば良いだけなのに
無能しかいない