• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

余剰マスク、国が備蓄 新型コロナで首相表明
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56078550W0A220C2PP8000/
2020y02m27d_062009384

 

記事によると

・安倍晋三首相は26日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて品薄状態が続くマスクの増産に関連し「もし余った場合は、備蓄として国が責任を持つ」と明らかにした。国民民主党の玉木雄一郎代表への答弁。国内の主要メーカーは政府の呼びかけに応じ、24時間体制でマスクを増産している。

・中小企業を中心にマスクを増産した後に売れ残る事態を懸念する声があり、国による備蓄で増産を促す。菅義偉官房長官は26日の衆院予算委で3月に月6億枚規模の供給力を確保できるとの見通しを改めて示した。

・市販に加えて医療機関でもマスクが不足している。中国からの輸入停滞も背景だ。菅氏は「在庫が不足する医療機関などへ出荷されるため、店頭に並ぶまでに時間がかかる」とも述べた。

 

この記事への反応

信用ゼロ

どうせ来年の今頃も必要になるって

次のマスク不足に向けて転売厨が買い占めます。

そして中国に送る

いや信用できないから

んなこたぁいいからはやく作れ

札束作ってるようなもんだぜえ

備蓄の意味が分かってんの?

余るほど生産できてないだろ。かっこつけるな。

余ったときのことなんてまさに今考えることじゃないと思うんだが。


そんなにすぐに終息すると思ってるのかね

 


 


コメント(20件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月27日 08:16▼返信
中国人転売やら花粉症がいるんだから余らないって。
2.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月27日 08:19▼返信
テンバイイヤーにエサばら撒くなw
3.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月27日 08:27▼返信
圧倒的に支持してるのに信用しないとは、これ如何に
4.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月27日 08:29▼返信
もし余った場合は、備蓄として国が(中国へ送る)責任を持つ
5. 投稿日:2020年02月27日 08:36▼返信
マスクなんて今日日常に必要だし、期限もないし余らんやろ
6.ごりりんまんEX投稿日:2020年02月27日 08:42▼返信
マスクあと4枚ぐらいしか残ってないな(ー_ー;)
マスクを洗濯して再利用するしかないか(・_・;)
7.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月27日 08:53▼返信
確かに夏になったら余るのだろうけれど
8. 投稿日:2020年02月27日 09:23▼返信
余るような状況かぁ

オリンピックが終わった頃だろうね
9.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月27日 09:46▼返信
なんなら受注生産でも構わんよ?
10.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月27日 10:40▼返信
余ってもマスクなら無くなるのなんて時間の問題だからいいよ
11. とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月27日 10:48▼返信
参考までに述べるとSARSが沈静化するまでに7カ月余りを要してる
幸い中国経済が上り調子の時期だったので経済的影響は最小限に済んだ
今回は中国経済のエンジンまで完全にストップしてる
12.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月27日 11:03▼返信
余ったときのことを今からって言うけど作る側からしたら大事なことだろ
収束しそうだからっていきなり生産量一気にもとに戻せるわけじゃないし大量に余ったらすごい困るわけだから
それを気にせず生産に全力を注げるようにするのは悪いことじゃないよ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月27日 12:33▼返信
多分早めに声明出して国民安心させようって魂胆もあるんやろうけど、ソレより何よりモノがないとな…
そんな急遽マスクのみ増産体制に…なんて、出来るモンなんか?
仮に増産が叶っても、転売厨や中国人の爆買いにかっさらわれたら意味ないんやぞ?
14. 投稿日:2020年02月27日 12:43▼返信
菅が言い出したマスクの供給不足は来週中に・・・、
と同様、上手くいかなかったら製紙連会長みたいな別人にごめんなさいさせるんでしょ
動いてる印象だけ与えて、事の顛末には顔出さないいやらしさよ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月27日 14:03▼返信
腐るものじゃないし備蓄出来るけど余らないよ
16. 投稿日:2020年02月27日 14:34▼返信
>>12
だよね〜。
本当に最近は批判したいだけの変な奴多過ぎ。
安倍政権は100点どころか60点でもないけど
この発言自体はいい事だろうに。
17. 投稿日:2020年02月27日 14:38▼返信
テンバイヤー対、税金対策向けで、配給制できるように使えたりするマイナンバーカードみたいな証明対策を本格的にするべきだな。
それをするまでは、大体国のせいと言われるのは仕方ない
18.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月27日 17:45▼返信
別におかしなこと言ってなくない?
作る側としては安心できるでしょ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月27日 19:44▼返信
責任を持つって俺らの税金やん
20. 投稿日:2020年02月28日 15:17▼返信
国産のマスクってどれだけあるの?
ほとんどが中華産だから流通止まってるんじゃないの?

直近のコメント数ランキング