1: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:22:14.89
あかんやろ…
9: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:25:42.39
昔は自分で買ってたけど就職してからは面倒になって親に適当なTシャツとか買ってきて貰ってるわ
11: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:26:07.42
本人のセンスが終わってるなら親が買ってきても良いんじゃね
13: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:26:48.37
別にええやろ
ワイも親に買って貰ったしまむら未だに着てるで
15: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:27:23.28
オタクの服にケチつけてるやつはなんでオタクの服なんか気にするんや
クソほどどうでもええやろ
16: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:27:50.40
金掛けるの嫌やし貰えるなら普通に欲しいで
19: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:29:20.08
家いる時とか10年くらい前に買った高校時代の服とかいまだに着てるわ
20: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:29:31.49
服は自分を表現するためのものでもあるからな
他人に依存してたらあかんやろ
22: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:29:48.64
やたら爺臭いのやサイズあってないの着てる奴でオタっぽいの多いもんな
24: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:29:54.82
なんだかんだでお母さんコーディネイトならトンデモなく痛いことにはならんからな
安全策よ
25: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:30:00.27
嫁が服買ってる家とか山ほどあるやろ
30: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:31:59.77
弟が着れなくなったやつ着てるわ
32: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:32:26.13
ワイ逆にマッマの服買ってきてあげてるで
ちなこどおじや
34: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:32:33.76
いやおかしいやろ自分で買えよどうせ金も親にたかってるやろ
40: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:36:08.28
仮にも結婚まで行けた親が服のセンス尽くクソなのは何故なのか
158: 名無しさん 2020/02/21(金) 06:14:22.54
>>40
男女で好み違うやろ
まんさんだって男受けのする服と
自分の着たい服は違うし
ママチョイスは男としてかっこいい服やないからな
自分の息子としてかわいい服を着せるんや
赤ん坊の服とスタンスは変わらんねん
だからかっこいい要素がなくなる
161: 名無しさん 2020/02/21(金) 06:15:51.69
>>40
バブル期のファッション見てみろ金持ちでも超絶ダサいぞ
43: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:36:25.71
中 学生なっても子供の服買う親っておるんやな
44: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:36:37.50
靴とかコートとか自分で買うけどぱんつや靴下はマッマがついでに買ってきてくれるわ。セーフやろちな30歳こどおじ
99: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:54:06.32
タケオキクチでマウント取ろうとしてて草
102: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:54:46.02
>>99
ほんまや草
109: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:57:12.13
しまむら着こなしてて草
110: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:58:01.39
ガチめのしまらーなんで
116: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:58:36.30
ワイは昔買った服ずっと来てるからボロボロや
117: 名無しさん 2020/02/21(金) 05:58:41.09
ええんかお前ら?
132: 名無しさん 2020/02/21(金) 06:05:05.84
>>117
服が選べないのは親の買ってもらってるからでは?
124: 名無しさん 2020/02/21(金) 06:01:14.31
アマゾンで人気順で買うんやで
136: 名無しさん 2020/02/21(金) 06:05:36.01
タケオキクチで草
138: 名無しさん 2020/02/21(金) 06:06:03.05
イキリオタクほどユニクロ馬鹿にする
141: 名無しさん 2020/02/21(金) 06:06:47.66
しまむらで充分よ
142: 名無しさん 2020/02/21(金) 06:06:49.46
普通にユニクロでこざっぱりした服買えばいいだけなのにここまでヒステリー起こすとは
153: 名無しさん 2020/02/21(金) 06:12:10.27
ワイくん全身ユニクロや
164: 名無しさん 2020/02/21(金) 06:16:51.24
タケオキクチのとこで草生えたわ
自分おしゃれだと思ってそう
173: 名無しさん 2020/02/21(金) 06:19:55.37
面倒だからネット買ってるわ
172: 名無しさん 2020/02/21(金) 06:19:49.95
金ない学生が高いブランドを自分で選んで親に買ってもらうのは許したるで
この記事への反応
・「ジャスコ?」フェミさん50代かな
・昔は親、今は古着屋頼み
・フェミって差別発言多すぎって言うか差別主義者だよな
・広い年代に愛されるファストファッションええやんけ
それとも金かけたブランド品じゃないと服として認められないの?
・フェミさん統失だらけだから妄想が止まんねんだよ
・くっそシンプルなのを定期的に自分で買ってる
ってか希望的観測で相手ディスっていいならフェミ様の男性嫌悪って明らかにブス過ぎて恋愛弱者だったからに違いない、って罵ってもセーフになるじゃん
何で目先の利益のために将来的な対立相手を作る可能性を考慮できないんだ、このおばさんたち
・「多様性!平等!」「あ、お前のそれは多様性や平等の範囲外なんで除外ね!」「多様性!平等!」
・所謂クソフェミは結局のところ「私の癇に障る」をもっともらしいお題目で取り繕ってるだけだからな。本質は不寛容と攻撃性の塊よ。
・でもお前らが自分のセンスで服を買ったら
全身黒、白、灰だけのキリトスタイルになるんだろ?
・年取ると親が買ってきてくれた服、嫌がらず着てあげればよかったと思う時がくるので
厚意で買ってきてくれた物は喜んであげる方が良い
どこのやつ買ってるとかそんな事まで気にすんなよ
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.02.11アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 3
BAYONETTA&VANQUISH(ベヨネッタ&ヴァンキッシュ) - PS4posted with amazlet at 20.02.21セガゲームス (2020-05-28)
売り上げランキング: 21
デート・ア・ライブ 時崎狂三 決意のafter date style 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 20.02.11アクアマリン (2020-07-31)
売り上げランキング: 49
「Fate/stay night」 ~15th Celebration Project~ セイバー 遠坂凛 間桐桜 ~15th Celebration Dress Ver.~ Premium Box 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 20.01.31グッドスマイルカンパニー (2021-06-30)
売り上げランキング: 4


ブス女なんて、だれも相手にしないからね 嫉妬・妬み・そねみの権化よ
赤十字の件で最後に釣り記事で一人だけ騙されていたけど
リアルだと鼻で笑われるし、そもそも男から相手にされない。
美人のフェミニストは見たことがないな。
さっさと◯ね
女性差別を訴えている人たちが差別発言していることに疑問を抱かないのだろうか?
抱かないのかwバカだからw
今日日高校生でも自分で買うわ
リアルで充実している女がフェミニズムに頼る必要がない。お察し
むしろ母親とはいえ女性が選んだ服を嫌がるとは何事だって怒る側でしょ
エマ・ワトソン「は?」
どんだけ金持ちやねん・・・中学で服なんて買う金貰えねぇわ
金は親から貰っても中学生にもなったら自分で選ぶだろ普通・・・
あの人男性蔑視しとらんやろ。あくまでも機会平等を訴えているだけで
一方で平気でこういう事言うから救えないわな
MA-1とか定番アイテムはオタクも好みそうで親は買ってこないだろうし
靴は親が買ってきても実際履けるかどうか分からないしコンバットブーツぐらい履いてみたいだろうし
自分らは露出度の高い服を注意されたら
「私たちには自分の好きな服を着る権利がある!!」とか発狂するくせにな。
それがフェミニズムだぞ
誰が着るかだ。覚えておけ、っていうかいい加減気づけ。
イケメンが着たのなら大抵なんだって格好良くなるんや
フェミニストってそういう人種じゃないだろ
ポリコレと勘違いしてないか?
そして国や時代でまた考え方が違う、少なくとも今の日本でうるせぇ一部のフェミはただのカス
元来はもっと格好良いものだった
ここのコメ欄のオタク擁護コメントの多さを見れば解るぞ
というか一部の連中が自分の気に食わない連中をフェミだとかポリコレだとか勝手に決めつけて呼んでるだけだよね
本来の在り様が分かる貴重な会話だった
あの人達はただのオタク嫌いが大半なのに何故かフェミニストだと呼ばれている
まあその一部のうるせぇタイプのフェミが一番目立つわけだから、それを見て判断してしまう連中が湧くのも当然かと、一緒になりたくなければ自分だけは勉強して冷静な目で見とけば良い。どうせ一人に世界は変えられん
目立つ目立たないじゃなくて単純にカテゴライズ化を間違えてるって話
具体的に言うとフェミニスト、ポリコレ、ただのオタク嫌い、この辺りの人種を一括りにしてる人がとても多い
マジで「親に買ってもらった服を着るのの何がいけないの?」なんて本気で思ってるなら社会不適合者だよ
本人たちがどう思うのかは勝手だけど、世間的にはキモいよ
自分で服買ったことないキモオタには分からん感覚なんだろ
そっとしといてあげよう
わかりますが、それは一部が目立つからと思っています
乱暴な言い方をするといわゆる馬鹿な人っていうのは逐一調べる癖がありません
目立った何かにどんどん勝手に当てはめていっちゃうんです
なんでもいいですが例えば虫が嫌いすぎて調べようともしないやつは黒いタイプの虫ならなんでもゴキブリっていいます。網翅目や甲虫の違いを説いたところで馬の耳に念仏です
しまむらだとかユニクロだすのは確かに差別だわな
俺はライトオン使ってたわ
内容よりもそっちが気になるわ
あとたまに行くアウトレットの聞いたこともないような店のヤツがちらほら
クソほどどうでもええやろ
そのクソどうでもいいことを死ぬ気で粗探ししては叩く輩の多いこと多いこと
人の振り見て我が振り直せとか言うから、気を付けたいところだ
イケメンしか似合わない。。。。
人様のあれこれにグダグダ言う権利も主張しはじめるんか
事情知ってる親に買って来てもらうとかあったと思うんだけどな
アマゾンでポチってる
フェミさんは知らんかもしれんけど男ってそこまで服に拘り持ってる人は少ないわ
男で服に拘ってるのって多少ナルシスト入ってると思った方がいいぞ
そしてそれが強い傾向ある男は恋人より自分優先になるタイプだぞ
社会で男に負けた女の末路よw