一般にはあまり出回らないかも?
値段が高いアケコンはそれなりの理由があるという事に気付かされました。
肝心の試遊は『アイヴィー』という女王様チックなキャラを選択し、
オフラインアーケードモードとオンライン対戦を体験させていただきました。
素早い回避行動を行う『クイックムーブ』や固有の必殺技を発動させる『クリティカルエッジ』にかなり助けられましたが、手に汗を握りながら楽しませていただきました。
(参加者と対戦するスタッフさん)
『ソウルキャリバーⅤ』ではオンライン対戦にかなり力を入れているとの事。
ラグ、遅延に真剣に向き合った作品のようです。
そこでシステム・機能について詳しく教えていただきました。
『ソウルキャリバーⅤ』ではオンラインでの『コミュニティ』をとても重要視しているようで、プレイヤーの様々なニーズに応えようと出来るだけの事をやったといった感じのようです。
まずオンライン対戦について。
『ソウルキャリバーⅣ』とはまったく違う最新の環境で作り上げたネットワークはラグ・遅延に強く、安定したオンライン対戦を提供出来ると仰っていました。
機能面においても様々な変化があるようです。
今までのオンライン対戦とは異なり、2種類の選択肢が用意されています。
まずは一般的な部屋を立てて対戦を行うラウンジ機能、そしてロビーに入り多数のプレイヤーと出会えるグローバルコロッセオ。
このグローバルコロッセオではチャットやラウンジ(部屋)も立てられるので、対戦だけでなくカスタマイズ要素について語り合ったりするのもいいかも?
グローバルコロッセオには50人が入る事が出来るようです。
スタッフ曰く「40人が一斉に発言したらどうなるか実験したのですが、それはもう大変な事に・・・、チャットの吹き出しで画面が埋め尽くされてしまいました(笑)」との事で、上限人数に達する事はあまり無いだろうと想定していると仰っていました。
ロビーは自身のキャラクターを反映したカードを使用します。
対戦を行うにはこのカードを対戦エリアに移動させたり、対戦したい相手に直接申し込む事で行えます。
更に観戦機能も充実しており、見るだけでなく語る事も出来るという仕様。
いえ、まだまだあります。
更に更に!!
このランキングバトルはランクマッチとは別物扱いだそうで、予定と書かれていますが夛湖プロデューサー曰く「決定しています」との事。
コミュニケーションやクリエイティング要素もしっかり用意されており、自分だけのキャラ作りや他プレイヤーをライバル認定できるソウルリンクも!!
ソウルリンクはフレンド機能のようなもので、登録したプレイヤーのプレイ状況や勝率、対戦数等も確認できます。
質問したい内容を提出し夛湖プロデューサー自身にお答えいただきました。
–DLCについて
夛湖プロデューサー:
これについてはまだお話する事は出来ません。
今後の情報公開をお待ちください。
–収録キャラ数を教えてください
夛湖プロデューサー:
収録キャラ数は全部で28+1となります。
–チャットのフィルタリングはありますか?
夛湖プロデューサー:
あります。
マイクロソフトさんやソニーさんに協力していただいています。
—対戦用のラウンジ(部屋)にパスはかけられますか?
夛湖プロデューサー:
パスはありません。
しかし、別のシステムがあるのでそれで代用出来ます。
–アイテムの数はどれくらいですか?
夛湖プロデューサー:
かなり多いです。
キャラクリエイトのパーツだけでも前作比30%増しですし、
組み合わせは計算すると50該通りあります。ほぼ無限大ですね(笑)
しかし、アイテムの8割は7時間くらいプレイすれば集まるようになっています。
残りはやり込み要素の一部だと思ってください。
–対戦中もチャットは見れますか?
夛湖プロデューサー:
対戦中は見れません。
あえて見る事が出来ないようにしています。
対戦中にチャットを見て、やる気を損なうような事が無いようにという事です。
–カスタマイズでキャラクターをビキニ姿に出来ますか?
夛湖プロデューサー:
秘密です(笑)
–PSVitaへの移植の予定は?
夛湖プロデューサー:
わかりません。
というのもそれを決めるのは私ではありませんから・・・。
–オンラインのサーバーはどこにありますか?
夛湖プロデューサー:
バンダイナムコゲームスのサーバーと各メーカーのサーバーを使用しています。
なのでサーバーは国内にあります。
–定期的なメンテナンスも?
夛湖プロデューサー:
もちろんです。
実施する際は皆さんに告知しますのでご安心ください。
体験会終了後にはポスターやマッドキャッツのステッカー等のお土産をいただきました。
◆まとめ◆
ゲームでありながらも剣の重みを感じた気がしますし、冷静にプレイすれば初心者でも一方的な流れを作る事が出来るとても面白いゲームだと思います。
FS2332という遅延が非常に少ない良質なディスプレイまで用意していただき、更に限定モデルのアケコンまで触らせていただいたのは貴重な体験でした。
やっぱり格ゲーは熱くなりますね!! 皆さんもぜひ熱い対戦を楽しんでください!!
コメント
▽このコメントに返信
ステマ
▽このコメントに返信
捨てま
▽このコメントに返信
乙
▽このコメントに返信
ステマお疲れっすwwwwwwwww
▽このコメントに返信
ステマじゃないならちゃんと自費で買った証拠写真うpしろや
▽このコメントに返信
すママおつwww
▽このコメントに返信
ステマ
▽このコメントに返信
ステマ乙wwwwwww
▽このコメントに返信
Jinが暴露してたけど、こういうの50万貰えるらしいな・・・
▽このコメントに返信
ステマ乙
▽このコメントに返信
色んなブログの管理者が昨日ゲロったけどこういうのってメールが来て誘われるらしいな。それで「いい記事にしてね」って報酬を貰える
こんなタイミングでいい度胸だなw
▽このコメントに返信
乞食暮らしのステマッティ
▽このコメントに返信
効いてる効いてるw
▽このコメントに返信
これが50万円~100万円の金が動く噂の「ブロガー体験会」かw
▽このコメントに返信
企業からいくらもらってんの?管理人?
ブログで商品を紹介しますよって営業かけてる?
▽このコメントに返信
この手の招待されての紹介文は総じてマイナス点には一切触れないねぇ・・・
確かにソウルキャリバーはジャンルでトップの作品ではあるけど完全無欠なハズはないんだけどなぁ・・・
▽このコメントに返信
どこにも完全無欠なんて書いてないけど
▽このコメントに返信
※17
たった2行の文章すら理解出来ないの?
▽このコメントに返信
マイナス点に触れなきゃイコール完全無欠という感覚は理解できないかな
▽このコメントに返信
これが今噂の50万貰えるというブロガー向け体験会かー
記事の内容はどれくらい細かく指定されるんですか?
▽このコメントに返信
(報酬を貰えるところが)面白かった
▽このコメントに返信
まぁ「はちま様が(バンナムのデジモンゲーを)記事にしてくれて嬉しい!jin様は?(チラッチラッ」って感じのことを公式で発言しちゃうバンナムだし…
▽このコメントに返信
まーたステマかよ
▽このコメントに返信
ス
▽このコメントに返信
早く閉鎖しろ
反省しろよカスが
コメントを投稿する