• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

■Twitterより




コトブキヤ、中間期は5100万円の営業赤字転落 フィギュア売上伸長もプラモデル伸び悩む 卸売と小売がいずれも売上減
https://gamebiz.jp/?p=259857

コトブキヤ(壽屋)<7809>は、本日(2月13日)、第2四半期(19年6月~12月)の決算を発表し、売上高35億5700万円(前年同期比13.9%減)、営業損益5100万円の赤字(前年同期は7800万円の黒字)、経常損益7200万円の赤字(同5400万円の黒字)、最終損益5200万円の赤字(同3300万円の黒字)だった。

同社では、フィギュアの売上高は順調に推移したものの、プラモデルの売上高は伸び悩んだため、と説明している。国内卸売販売、海外卸売販売、小売販売がいずれも売上が減ったという。



この記事への反応



おぉう。。。ブキヤ大丈夫かいな。。。

新作ラッシュだから好調のイメージだったわ…

コトブキヤ・・・やっぱ日本の玩具業界はツライのか

ブキヤまじかあ・・・技術にコスト掛けてるけど売れてないって感じなのかな・・・

これかぁ、事業縮小感あったのは

そら(単品で物理と値段がデカい商品ばかり作ってたら)そうなるよなぁ

プラも伸び悩んでんの、一因としてはFAガールでバリエ機種の展開すらなっかなかしないからじゃね?
未ガール化機種をポンポン出せとは言わんが、本家でのバリエ機種くらいそろそろ出しなよ……
本家みたいに各機種でじゃなく、差異部分をまとめたガール版エクステンドアームズみたいなのをさ


趣味に走りすぎたかコトブキヤ!!

業績予想・配当予想の修正はしていない…
つまりここから6月までに巻き返す見込みでいるのかもだけど、製品の中国依存度がブキヤよりも低いであろうタカトミですら新型コロナウイルスの件で業績を下方修正してるわけだし、果たして予想通りに行くだろうか…?


ブキヤはこれで更に美少女系プラモも数多く増やす(金型代がキャラ数分だけ更に嵩むのだが)方針みたいだけど、大丈夫かなぁ。

ありゃりゃりゃ?プラモ伸び悩みとは・・・
そして春のプラモが軒並み販売延期となると・・・


学生時代の時はゾイドやガンダムのプラモ作ってたけど、社会人になってから全くプラモ作ってないな
既に完成されてるフィギュアの方が年々良く思えてくるんだよな。プラモ作る時間ないのと、フィギュアならどう飾るか悩むだけやから


そら売れんよ
いい加減売れない理由に気付け


ブキヤに限らず何というか営業循環悪そうな界隈だからなぁ…

新商品開発にカネ使いすぎたんや

勝負にでたフレームアームガールズでヒットを飛ばしたのにそれでも厳しいのか
こうなったらアニメ化が決まったマブラヴ関連のプラモを再販して巻き返すしか!






コトブキヤですら赤字。ほかもヤバそうだな





ドラゴンクエストV 天空の花嫁 ブリングアーツ 主人公
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) (2020-05-31)
売り上げランキング: 93



Hitenイラスト「E.R.I.N.A」ノンスケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア
ユニオンクリエイティブ (2020-08-30)
売り上げランキング: 251

米白粕イラスト「blue」ノンスケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア
ユニオンクリエイティブ (2020-07-30)
売り上げランキング: 5,244






コメント(19件)

1.たこ投稿日:2020年02月14日 03:36▼返信
ぐたらん
2.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月14日 03:40▼返信
ネットの各所で振り回されてた時点で結果は見えてた
3.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月14日 04:10▼返信
中途半端に高いお金出すなら、もう少し足してガレキ買った方がいいし
4.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月14日 04:33▼返信
日本の衰退が止まらない
5.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月14日 04:41▼返信
え、PSO2esのジェネプラモ完売って書いてあったけどw
数ヶ月後にさらにエロいver.も出るってのにか?w
6.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月14日 05:11▼返信
ほぼ専売だった美少女プラモにバンダイが参入してきたしなぁ
一昨年まではまるでダメなクオリティだったのが去年あたりには妥協出来るレベルにはなってるし
7.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月14日 05:29▼返信
オタクって口うるさい割に金おとさんよな
8.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月14日 05:30▼返信
アベノミクスで公務員以外みんな不幸になってるな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月14日 06:25▼返信
マジか
アリスギアで釣られた俺みたいな新規が増えてると思ったけど、それ以上に古参が減ってるんかな
とりあえず今最新のお嬢のメガミも買うけど、今後出る予定の奴らもちゃんと出てくるか不安だな
10.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月14日 06:52▼返信
無能の営業クビ、プラモとかいらん
パンツ見えるフィギュアかキャストオフできるフィギュアつくれや
11.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月14日 08:00▼返信
令和に入ってからオタク業界は経済的にも暗い話題が続くな
12.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月14日 08:16▼返信
ガンダムブランドを国内生産できるバンダイに勝てるわけないだろ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月14日 08:52▼返信
ガンプラの価格に慣れてると高いんだよなぁ
14.投稿日:2020年02月14日 10:13▼返信
ガネーシャ発売中止になりそう
シタラちゃんは好きだけどあんなん完成させる時間も飾る場所も無いわ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月14日 10:22▼返信
※5
売れてるのと売れてないの落差が激しいからね。メガミデバイス マジカルガールみたいに。
16.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月14日 14:15▼返信
フレームアームガールとか気色悪い物いつまで出してんだよ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月15日 01:13▼返信
アリスギアが糞すぎたからな
売れないガチャゲーとコラボして売れませんとか馬鹿としか
18.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月16日 12:33▼返信
FAガールしか売れてないしな
色分け頑張っても工作技術必要だし上級者向けの域を出ない
ライバルも増えて値段は上がっていくとくれば伸び悩むって
19.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月16日 18:03▼返信
プラモはバンダイの技術に消費者が慣れてしまってるからなかなか厳しいんじゃないかな〜
技術力も価格競争も大手とバッティングしたら勝ち目ないような気がする

直近のコメント数ランキング