• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

■Twitterより
劇場版『荒野のコトブキ飛行隊 完全版』の制作がイベントステージにて発表されました!!
TV全12話を再構成し、新作エピソードを加えた劇場版!!
7.1ch音声とMX4Dも同時上映決定!!
2020年 秋!大迫力の空戦をお楽しみに!!












映画「荒野のコトブキ飛行隊 完全版」

公開日:2020年秋
配給:バンダイナムコアーツ、ショウゲート
宣伝:クロックワークス



この記事への反応



絶対観に行かねばッ!

コトブキのMX4Dは無茶苦茶ヤバそう

水島監督ならいつか劇場版作るだろうなって思ってたけど今秋なのか!

立川で爆音で観ないと

まさかの劇場版w

水島監督、今年はSHIROBAKO(新作)も含めて映画2本か。ガルパンはどうなってるか知らないけど。

これは是非MX4Dで見に行きたい!

コトブキの空戦、劇場の音響で観られれば…と思ってたのでありがたい…

水島監督ホント休む暇ねえな




劇場向けアニメではあるけど、正直赤字コンテンツではww












コメント(52件)

1.名無しクオリティ投稿日:2020年02月01日 14:08▼返信
カントクを爆死コンテンツで拘束するな
さっさとガルパン完結編作らせろ
2.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 14:10▼返信
TV全12話を再構成し、新作エピソードを加えた劇場版

うーん、新作エピソードの長さによるな
3.ガルパンおじさん投稿日:2020年02月01日 14:11▼返信
荒野のコトブキ飛行隊は需要少ないコンテンツだろw
そんなのよりガルパン最終章を早く全部仕上げてくれよ、まだ全6話中の2話までしか上映してないとか遅すぎるぞ
4.紫電改投稿日:2020年02月01日 14:13▼返信
赤字確定なのに予算付くとかどういう考えなんだ?
5.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 14:17▼返信
ヒコーキに個性がないないせいで、戦闘シーンで誰が何を攻撃しているのかようわからん
6.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 14:21▼返信
スマホゲー含めて、無理矢理感溢れる「盛り上がってます」アピールが凄い
TV版も1話だけ見て2話から切っちゃったからなぁ

うーん
需要があった事に、本当に驚いてる
パチかスロになって負債回収かと思ってたから
7.ごりりんまんEX投稿日:2020年02月01日 14:23▼返信
ソシャゲの方は大丈夫なのかなこれは(・_・;)
8.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 14:27▼返信
ソシャゲのおまけで作ったアニメだと思ってたけど大きなプロジェクトだったんだな
これ終わった後これバンタムだっけ?責任者飛びそう
9.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 14:33▼返信
※8
売れると思って、アニメに合わせてフィギュアとか色々出したけど、軒並みワゴンセールなんでバンダイの担当者は針のむしろかもね。
10.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 14:37▼返信
震電でも出るのかなと思ったら震電だった
11.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 14:37▼返信
走り出した企画は止めれない。大失敗確定なのに誰も中止の責任取りたくないので当初の企画通りに進んでしまう
12.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 14:38▼返信
何でこんな爆死アニメを?
13.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 14:39▼返信
ガルパンの二匹目のどじょうを狙ったんだんだろうけど、ガルパンと違って実際に殺し合ってる設定だから緩くないし、主人公チームを簡単に負けさせることもできんし、ミリオタ以外には戦闘機の見分けもつかんし、色々失敗理由はあった。
14.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 14:41▼返信
グッズもガンガン出してるが売れてないのよね
15.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 14:55▼返信
これ滅茶苦茶面白かったんだけど需要はニッチだよなぁ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 14:59▼返信
素直に紫電改のマキアニメ化してくれればよかったのに
17.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 15:01▼返信
ガルパンも劇場版まではよかったけど最終章はなんとも言えんくなってきたしはよ終わらせろとしか
18.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 15:03▼返信
誰が見るんだよ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 15:18▼返信
グッズ大失敗してるのにあとに引き返せないのかな
20.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 15:19▼返信
フィギュアも投げ売り常習だからな
21.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 15:27▼返信
ソシャゲも最初の勢いはあったような気がしたけどずっと下の方で落ち着いてるし需要無さすぎる
22.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 15:39▼返信
戦闘機がCGなのは別にいいけど、キャラCGはやめろ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 15:43▼返信
女子が強すぎるアニメとか、腐女子取り込みを狙ってたのかねえ。
シロバコで失敗の原因もやってほしかった。
24.投稿日:2020年02月01日 15:55▼返信
4DX映えする作品だとは思う
TV再構成とはいえ楽しめそう
だだ個人的には軍艦とか戦車は教養(プラモ)でやったけど、戦闘機は現代物しか選択履修(エリア88)しなかったから、正直何と何がどう戦ってるかわかりづらい
ただでさえ空戦は数も多いし入り乱れるし
25.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 15:55▼返信
※22それな
CGのせいでキャラが可愛くなく成ってる
空戦は良いのだけど
26.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 16:26▼返信
先にCSでゲーム化でもしておけばワンチャンあったかも知れないのになあ
まあゲームがつまらなかったらもちろん駄目だけど
27. 投稿日:2020年02月01日 17:07▼返信
ガルパンムチャクチャハマってるけどこれは途中で切ってしまった
28. 投稿日:2020年02月01日 17:08▼返信
そもそもキャラが低クオリティCGの時点で絶対売れないわな
ホント酷かったよこれ
29. 投稿日:2020年02月01日 17:09▼返信
>>23
・・・それはない
30.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 17:33▼返信
作品自体の出来は良いぞ
31.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 18:03▼返信
バンナム側は第2のガルパンを意識して戦闘機×美少女を押して宣伝やガルパン路線のグッズ展開をしてた。

でも実際に水島監督が作ったアニメの内容はガルパンとは逆の路線だった。

TV版ガルパンでは出来なかったキャラの掘り下げや生活感をしっかり描写する為に女性キャラクターを大幅に少なくし、戦闘機×西部劇というテーマを掲げて渋めなカッコ良さとリアリティのある戦闘描写を追求した結果、確かに良い作品にはなったが「戦闘機×美少女のガルパン路線」を期待してた層や「CGを嫌悪する」風潮から多くの層が早々に視聴を切ってしまった。(回を増すごとにCG作画も目に見えて良くなっていったが……)

結局もともと飛行機の描写を求めてたオタクや俺みたいな最後までみた少数派からの評価は高いものの、飛行機オタクはガルパン路線のグッズは買わないし、俺ら少数派ではガルパン路線のグッズを捌ききれず目に見えて売れ残る
そんな惨状から観なかった層に「失敗作」の烙印を押されて今に至る。
32.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 18:20▼返信
バンナムと制作側の擦り合わせ不足が最後まで後を引く最悪な結果になった訳だ

ゲームは元々アニメと同時進行で進めていたし、シナリオはアニメーションだからしっかり水島監督の意向を汲んで戦闘描写も音響も力入ってるしゲーム内の番外アニメも出来が良い。
シミュレーションRPGの相性も良く、運営もサービスしてくれるから十分な良作といえる。
だが内容的に新規が入りずらくなってて、少し変更を加えないと売上は少しずつ下り坂な感じ。古参には飽きにくい工夫ができてるんだけどなぁ……ちょっと今後が怖い
ただ少しずつ改善されているし制作陣も気合いいれて新要素を増やしてる。

映画は総集編+新エピソードで新規も入りやすいから、これからの「荒野のコトブキ飛行隊」としての広告・宣伝にしっかり力を入れて、過度なグッズ展開さえしなければちゃんと黒字化はできると思う
33.投稿日:2020年02月01日 18:27▼返信
劇場向きだったけど、ストーリーはどうでもいい感じだったような。
34.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 19:30▼返信
主人公側の機体が全部、隼だからな見分けつかんわ。エリア88みたいに別々機体にすりゃ良かったんだよ。

後、キャラが粗暴過ぎ魅力に欠ける。
35.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 19:49▼返信
飛行機アニメが売れないのはエリア88の時代からも綿々と続く不人気枠という事に尽きる
マクロスも売れるのはバトロイドなのよ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 20:58▼返信
レシプロ戦闘機の空中戦って地味で面白くないんだよな
最終回のジェット機とのバトルは面白かったけど
37.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 21:10▼返信
チカちゃんくらいしかシコれる女がいなかったのが悪い
38. 投稿日:2020年02月01日 21:34▼返信
コトブキの面白さは二周目からなんだ。
一周だと面白さがわからない。

39.ガルパンおじさん投稿日:2020年02月01日 22:01▼返信
>>38
1周目で面白さが分からなければ意味がないよw
40.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 22:41▼返信
>>31
知ってるよ、その状況。
「でんげん現象」って言うんだよね?
41.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 22:49▼返信
これキャラのノリとかが好きで最後まで見たけど世界観があんまよくわかんなかった
なんか文明の発達した世界に繋がるゲートがあるみたいだけど結局入らないで終わっちゃうし
42.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月01日 22:52▼返信
あちこちで仕事しすぎの水島監督。ガルパン最終章やってるお暇はないでしょうから、残りの4話はもう夢野カケラ先生に任せよう。
「タンクマスターみほ」に改題して。
43. 投稿日:2020年02月01日 22:57▼返信
>>39
1回しか観ない人がほとんどだからね。
ただ意外に緻密に作られてるからスルメだと思う。
44.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月02日 01:02▼返信
※31
最後まで惰性で観たけど、純粋にストーリーがつまんなかった。
45.投稿日:2020年02月02日 02:40▼返信
このアニメはキャラCGの仕上げが雑なんだよな
しっかり作画で補正していたらCG芝居の違和感を払拭できただろうに
ゲームのCGとの整合性を取った結果なんだろうけど実に惜しい
46.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月02日 04:59▼返信
正直1クールじゃ短すぎた
ガルパンの戦闘機版だろうと思って見始めた視聴者がCG含め違和感を取り除けたころには
もう物語中盤まで入ってただろうし

世界観もキャラも設定細かいのに伝えきれないまま終わってしまったのが残念
47.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月02日 09:43▼返信
劇場版のキャラはCGじゃなくて手書きみたい。
結構好きなアニメだったけどTV版はストーリー展開に難があるのは確か。
劇場版ではその辺のところはこなれているのかな。
貴重なヒコーキ野郎アニメだから観には行きたいんだが...
48.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月02日 09:47▼返信
損切りできるアニメと出来ないアニメの違いってなんだろ。予算のデカさ?
49.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月02日 12:28▼返信
>>48
メディアミックス同時進行系は、途中で撤退すると提携他社にも損害が出るから止まれないんだろうな。

たまにあるよね、アニメ爆死してるのに何故かfigmaが何個も作られて即投げ売りされたビビパンとか
50.とある名無し投稿日:2020年02月02日 12:29▼返信
>>22
これのせいで途中リタイアしちゃったわ
CGキャラ描写じゃなかったら評価違ってたんだろうけどね 惜しい
51.荒野の名無し隊投稿日:2020年02月02日 16:24▼返信
とりあえず、残弾数無限はヤメロ。
52.とある名無しのオタコム投稿日:2020年02月03日 15:13▼返信
主人公含め、キャラの性格が悪くて、まったく感情移入できないんだよな。
6話で主人公の過去が描かれてからは多少マシに見えるようになったけど。
ただ、空戦演出の拘りや音響が凄くて、コッチの方はむっちゃ惹かれた。
とくに最終回はアホみたいに凄かったな。アレは4DXで体験したいわ。
途中で挫折した人も最終回だけは見た方がいい。

直近のコメント数ランキング