“ファミ通モバイルゲーム白書2020”最新市場動向が発表。国内年間課金売上トップは『FGO』。もっとも遊ばれたのは『ポケモンGO』
https://www.famitsu.com/news/202001/29191590.html

売上ランキング
プレイ時間ランキング
この記事への反応
・ゲームって終わってんな
・市場はまだプラス成長
・実はFGOは2019が初の1位だったのか
・モンストが不調の時期があったから
・FGOはもっと不調だったじゃん
・9月開始のドラクエGOあるのおかしいだろ
・まあ、ウォーキング系はその気がなくても長時間プレイになってしまうわな。
・ポケモンGOやってるやつらがマックの前とかで集団作ってるのコンビニでたむろってるDQNの非じゃないくらいうぜーよ
・だろうな
街中でジジババがスマホやタブレットを複数台使ってやってるのを見ると
必死だなって思うしある意味宗教的だよな
・ドラクエウォークが出て3か月で240億稼ぐとか地味に化け物だな
ペースは今年落ちるだろうけど年間500億行けば
本編より稼ぐだろ
グラブル売上激減してんな
グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.12.16Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 27
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.06セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 2
ジョーカー ブルーレイ&DVDセット (初回仕様/2枚組/ポストカード付) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.12.30ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2020-01-29)
売り上げランキング: 3
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 19.12.12カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 3
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員?と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)posted with amazlet at 20.01.02バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)
売り上げランキング: 17


コンシューマーゲーム日本でも流行らねーかなー
アイマスは10位以内に入らないのね。
グラブルに触れてるのが管理人だけなのよな
記事内でも誰も触れてないし
やっぱこの2本の稼ぎすげーわ
そもそも売上はともかくプレイ時間とか分からんだろ
サイバーエージェントの決算でもデレステ下がってた
今更この手の話題でいじられても感がある
モニター調査はプレイ時間の方だけだぞ
売上金額についてはアプリストアのデータを解析してるからグラブルのモバコイン売上は計算されていない
ちなみに昨日発表された決算から推測するに2019年の売上は500億越えてるからグラブルはパズドラとほぼ同格くらいだな
モンスト933億→709億なんだから激減と言うならそっちだろうに
ああほんまじゃPRIORI DATAってほうか
まえどっかで見た記事だとFEHが700億だったけど
そりゃあくまで外部の会社がそれぞれ独自の方法で計算して推測値出してるだけだからな
同じ会社が同じ方法で調べてるから前年と比べて増減してるかどうかくらいなら信じてもいいけど金額自体は眉唾だよ
700億は累計だろ。FEH年200億位だぞ
※11
デレステ 12位
バンドリ 18位
ミリシタ 38位
ラブライブ 50以下圏外
だとさ
コンシューマを流行らしたかったらアホのゲーマーの意識を変えるしかない
いつもいつも買いもせずお互いゲハ戦争ばかりしてネガキャンしてるアホの集まりだからな
おかげで世界中で日本からの書き込みは規制されていってる
ロクでないばかりだからな(呆れ
1位バンナム
2位ソニー
3位ミクシィ
4位ライン
5位スクエニ
12位任天堂←ザコw
ゲームクオリティが全く上がってないイメージ
サイゲにとって人材とは育成するものではなく他社から引き抜くものだからな
あれ、何が楽しいんだろうか