『異世界居酒屋「のぶ」』 大谷亮平主演で連ドラ化 監督&脚本は品川ヒロシ
https://www.oricon.co.jp/news/2153975/full/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=tw_pic
記事によると
・蝉川夏哉氏の小説『異世界居酒屋「のぶ」』が、WOWOWオリジナルドラマとして実写化される。主演は大谷亮平。
WOWOWオリジナルドラマ初主演となる。
共演はWOWOWオリジナルドラマ初出演の武田玲奈。
監督と脚本を務めるのは、本作が連続ドラマ初監督作品となる品川ヒロシ。
WOWOWプライムにて5月放送予定。全10話、第1話無料放送。
・原作は、中世ヨーロッパのような異世界の古都・アイテーリアになぜかつながってしまった居酒屋「のぶ」を舞台にしたグルメファンタジー。
なぜか異世界につながってしまった小さな 居酒屋「のぶ」を舞台に、生ビールや唐揚げといった庶民的な居酒屋料理とお酒を通じて繰り広げられる、あたたかな人間ドラマが絶大な支持を受けている。
・撮影は昨年11月から都内を中心に行われ、12月末にクランクアップ。
監督・スタッフがこだわり抜いて作り上げた「のぶ」や異世界の街並みのセットは、見学に訪れた原作者の蝉川夏哉先生も「実に素晴らしい」と太鼓判を押すほどだった。
・武田も「小説は小説、漫画は漫画、ドラマはドラマならではの面白さがあると思います! 原作ファンの方もそうでない方も是非お腹が空いている時に見てみてください!(笑)究極の飯テロです! 」と手応えをにじませた。
異世界居酒屋「のぶ」、WOWOWで実写ドラマ化です。よろしくお願いいたします
— 蝉川夏哉@帰阪後自宅安静 (@osaka_seventeen) January 24, 2020
WOWOWのドラマ
— 品川祐 (@shinahiro426) January 25, 2020
やっと発表出来ます。
はじめてドラマ全10話
脚本監督をしました。
5月からオンエアです。#異世界居酒屋のぶ#大谷亮平#武田玲奈#WOWOW
この記事への反応
・異世界居酒屋のぶ実写化と聞いてワーイと思った矢先監督が品川庄司の片割れと聞いて、何か知らないが凄まじく嫌な予感がするぞに変わった
・居酒屋のぶ実写ドラマ化?キャスティングどーすんの?舞台は?
・つい最近手を出したところだったので、自分にとってはタイムリーな実写ドラマ化発表ですごく嬉しい
・期待してええんか
・課金しないと会えない男りょーちゃん
・異世界人はテルマエロマエなみに日本人離れした濃い方々を起用するの?
・小説も漫画も大好きだけれど。だけれども・・・大丈夫かな、実写ドラマ化って。WOWOWドラマにハズレはないから大丈夫?たぶん大丈夫?
・奇をてらったものを作らないからこそ料理描写大変そうだな
・エーファちゃん誰がするのかすっごい気になる
・品川ヒロシ監督の映画、結構好きだから期待値高い
トリアエズナマ!!原作面白いから大事に作ってほしいな
異世界居酒屋「のぶ」(1) (角川コミックス・エース)posted with amazlet at 20.01.25KADOKAWA (2015-12-29)
売り上げランキング: 6,612
異世界居酒屋「のぶ」 (10) (角川コミックス・エース)posted with amazlet at 20.01.25ヴァージニア二等兵
KADOKAWA (2020-03-03)
売り上げランキング: 427
異世界居酒屋「のぶ」 (宝島社文庫)posted with amazlet at 20.01.25宝島社 (2019-06-28)
売り上げランキング: 15,060


KADOKAWAのゴリ押しが止まらんな
そんなことよりksアニメを作り直せよ
既にアニメ化やったのに何が言いたいのか
とっくにしたわ
しかし、受けがいい部類の作品ではあるが、スライムなんかも含めて漫画家ガチャに勝利した作品ってのはやっぱ強いな
漫画版が連載した当初~エーファちゃん登場くらいまでは、
絵がきれいだけど動作のあるポーズは苦手な漫画家って印象だった
でも今はうまくなって本当に当たり引いたと思うわ
異世界ものをドラマってどうなんだろうなぁ
普通に客が外国人なだけのグルメものとしての解釈もできるが
BSでさえ、ろくなものがない。例えば、ずっとショッピングばかり。韓国ドラマ、時代劇ばかり。古い番組ばかり、NHKBSは再放送ばかり。ネットからBSに不満が多い。「BS 解約 理由」でGoogleで調べてみた。
スマン、単純に知らなかったわ
原作も漫画も(アニメなんてなかった)読んでて、現代料理を通じて異世界で様々な立場にある人々と温かい交流が進んでいくのを見るんがメッチャ好きな作品やけど、ご都合展開もソコソコ多いし、文化や技術でマウントとってるって言われても…まぁ間違いじゃない…かなぁ…って感じやし、良い評価は多分うけんやろな…
ていうか、成功例ガチで少ないんやし、アニメや漫画・ゲームから実写化するんやめてくれよ…
そんなネタ無くなってきとるんかね…
一切期待はできない