スコットランド、子供のヘディング練習禁止へ 認知症リスクの可能性
https://www.bbc.com/japanese/51172434
記事によると
・スコットランド・サッカー協会は近く、12歳未満を対象に、練習中のヘディングを禁止する。ヘディングは認知症のリスクを高める恐れがある――というのが理由だ。
・また、ヘディングをした後には脳細胞にダメージを及ぼすたんぱく質の血中レベルが上昇するとの結果が、ブリティッシュ・コロンビア大学の2018年の研究で出た。
・ヘディングと認知症の関連は2002年、イングランド中部のプロサッカークラブ「ウェスト・ブロムウィッチ」の元選手で、イングランド代表も務めたジェフ・アストル氏が59歳で亡くなったことで、注目されるようになった。
・研究を指揮するニール・ピアース教授は、「サッカーにおける脳震とうの危険性についてはよくわかっていないし、ヘディングを長期間繰り返すことの影響はほとんど何もわかっていない」とした上で、こう述べた。
この記事への反応
・頭に衝撃はヤバイよ みんなどっか変だろ?w
・サカ豚はヘディング脳であることが証明された
・ボールと友達になれないのか、かわいそうに
・ハゲも進むしな
・ガキんころプロレスごっこでよく頭突きしたけどヤバイかな?
・ヘディングは最初は痛いが、ひたすらヘディングばっかりやってると不思議と痛みを感じなくなってくる。
・ヘディングの禁止されたサッカーを見てみたいものだ
・鍋に水張って豆腐浮かべたのが脳
鍋にふたして激しく揺すってみろよw
・サッカーは認知症リスク
・もしこれが事実なら将来的にはサッカーの
ルール、競技内容自体が変わる可能性がある
そんなにヘディングってする機会多いのかね
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.01.20スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 12
エルフ村 第4村人 プリシラ 1/6スケール PVC/ABS製 塗装済み 完成品 フィギュアposted with amazlet at 20.01.20ヴェルテクス(VERTEX) (2020-06-30)
売り上げランキング: 4,876

これらの区別が最近付かなくなってきたわ。学者さんちゃんとしてくれ
若いうちからハゲていることが多いのも原因だと思っている
手足と一緒にすんなよ
そりゃ長生きならば認知症も増えるだろうさって
ずっこけたわ
ボクシングで取った方が良くない?
殺意籠ったパンチが頭直撃する分はっきり数字に出るでしょ