・この冬、携帯電話各社が発表した新機種は、いわゆるガラパゴス携帯よりもスマートフォンが主流。
ドコモの2011年冬モデルは7割近くがスマホで、AUの2012年春モデルはスマホのみ。ソフトバンクモバイルも2012年春モデルとして発表した携帯の新機種は1機種のみだった。
急速にスマホが広まっていく一方で、ガラケー派の人もいる。ネットニュース編集者・中川淳一郎さんは、「スマホが今後、さらに普及していくのは確実でしょう」としながらも、自身は4年前に買った携帯を愛用しているという。中川さんはこう話す。
「ぼくがガラケーを使い続ける理由は、小さいからポケットにはいる、電池のもちがいい、などいろいろ理由がありますが、いちばんの理由はこれ以上ネットを見たくないからなんです。仕事柄、自宅のパソコンでネットをみて、ツイッターもやっていますが、パソコンでしかやらないし、外でまでやりたくない。いまは誰もがスマホを持って、ツイッターやアプリでゲームなどもやっていますが、世の中がIT中毒になっているように思います」
そんな中川さんだが、ガラケーでツイッターを見ようとしても、なぜだかログインできないのだという。ネットニュース編集者のくせに、IT機器の扱いに疎いのだ。
「ぼくのガラケーでツイッターにログインしようとすると、Cookieの設定がどうのこうとかいうメッセージが出て、全然進まないんですよ…。設定を変えればどうにかなると思うのですが、もう面倒くさいので携帯でツイッターは見ないことにしました!」
ITジャーナリストの井上トシユキさんはこう話す。
「現在使っているガラケーも徐々に耐用年数が迫ってきますから、順番に機種変更が必要になります。結局、スマホが取って代わるわけですから、少しでも早くスマホに切り替えて扱いに慣れておくしかないでしょう」(一部略)
2 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/27(月) 10:46:25.73 ID:jZMQVz0N0
スマホからガラケーに機種変更して大満足
3 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/27(月) 10:46:32.55 ID:7oFCQbdS0
ネット使用禁止の会社スマホをもつ俺が2げと
4 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/27(月) 10:46:47.20 ID:CbEfbmkU0
スマホを普及させて通信料を稼ぎたいだけだろ
5 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/27(月) 10:46:50.55 ID:W3bdOONDO
防水のスマホかタッチパネルガラケー出せよ
63 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/27(月) 10:57:11.64 ID:BAf3oqBr0
>>5
AUのショップに行けばいい(´・ω・`)
165 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/27(月) 11:08:27.64 ID:PCd0rEK3O
>>5
どっちも有るだろw
183 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/27(月) 11:09:58.21 ID:1zodHp/10
>>5
既に両方あるわな
414 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/27(月) 11:33:07.16 ID:Mwcsn/vFO
>>5
S006
6 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 投稿日:2012/02/27(月) 10:47:08.14 ID:xzxH/qU+i
この中川がバカなだけだろ
7 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/27(月) 10:47:46.34 ID:bxLeOqB80
スマホがすたれると思うな。
便利なふりしてるけど結構不便>スマホ
8 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/27(月) 10:47:52.73 ID:+Xais2290
まともなガラケーの新機種出してくれよ
12 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/27(月) 10:49:00.54 ID:DZH9RoWg0
通勤は車で5分で暇つぶしいらないし
メールと通話さえ出来ればいいや派なのでガラケーで十分です
13 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/27(月) 10:49:06.38 ID:Z1BzS2T90
ガラケーでもネット見ようと思えば見れるしな。
14 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/27(月) 10:49:10.82 ID:JhdROYpa0
結局電話としてしか使わないから携帯で十分なんだよね
スケジュールとかはどうせ別に保管してるし
15 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/27(月) 10:49:14.62 ID:LgvW8cpI0
楽になってるようだけど実は面倒くさくなってるという
16 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/27(月) 10:49:23.99 ID:Z0jCQ+A80
ぶっちゃけ周りのスマホの不満聞いてると、
一回スマホにしようとしていたのに変更する気なくなった。
電池持ちが良い機種出たらたぶん変えるけど。
17 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/27(月) 10:49:37.02 ID:ZRr6H/tw0
まあ、全部じゃなかろうが
それにガラケとスマホの違いはUIだけじゃないの?
18 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/27(月) 10:49:40.18 ID:hxwfGguz0
うんうん俺も外にいるときは画面とかそういうのを見ないようにしてる
24 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/27(月) 10:51:09.15 ID:r7Hrw2B60
スマホの方が安かったのでスマホにしたが、使えないって文句垂れてる奴なら確かにいるな。w
25 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/27(月) 10:51:09.56 ID:zbhflnQq0
いやホントにガラケー減ったな
こりゃあと数年したらスマヘ以外選択肢なくなりそうだわ
なんともはた迷惑な流れだ
43 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/27(月) 10:53:27.25 ID:TkDcyOaVO
ガラケーでも十分ネットできてるしいらねえ
44 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/27(月) 10:53:38.38 ID:MTV5Y/raO
PCですら持ち腐れしてるしスマホは要らないな
ガラケー無くならないでほしい
コメント
▽このコメントに返信
スマホ使いにくいとか言ってる奴の9割は使いこなせてないだけ
残りの1割はスマホ嫌いなガラケーユーザーの自演
▽このコメントに返信
ステマ乙すなぁ
▽このコメントに返信
スマホねえ?
人からただで貰えたんだけど、結局定額が必須っぽくて無駄な金掛けたくないから断ったな。
▽このコメントに返信
ガラケーは文字打ち操作がなぁ…って俺参上
ガラケーのほうが使いやすいのは確かかもしれん
▽このコメントに返信
毎月の金額とセキュリティを何とかしてから言えや
▽このコメントに返信
米1
使いこなす気ないです^^
▽このコメントに返信
メディアのスマホ推しがすげーうざい
▽このコメントに返信
スマホが普及するのは構わんけど
あれは電話メインじゃないからガラケー無くならないでほしい
話せりゃええやん、電話やし
▽このコメントに返信
米1みたいな、おもちゃ手に入れて満足してるおこちゃまとは多分次元が違うんだろうな、スマホ持ちの子供っぽさは異常
そもそも求めるものが人によって違うのに、それさえ理解してない、よほど頭が悪いようだ
はっきり言って、出先で携帯とにらめっこしたい、みっともないお猿さん以外は持つ必要がないと思うよw
子供ならいいけどいい年して街中で携帯にらめっこは恥ずかしすぎる…w
▽このコメントに返信
人によるよな。
▽このコメントに返信
ムリにスマホ普及させてればガラケーから切り替えるしかないだろうな。
ガラケーの後続機がちゃんと出るならスマホ無双は夢物語だけどな。
▽このコメントに返信
スマホに手を出すのは95割がガキだからなぁ
「今時、ガラケー()」って言ってる奴見ると
あ、こいつバカだなって思う
▽このコメントに返信
スマホwwwwwwww
使ったことあるけど、PCで良いじゃんって思うww
ガラケー>>>>超えられない壁>>>スマホ(笑)
▽このコメントに返信
パケ代毎月1000円も使わない層に4500円の上乗せを強いるか
▽このコメントに返信
米1
そりゃ使いこなせないものはいらないだろ身の丈にあった機種が
たまたまガラケーだったと言うだけ
▽このコメントに返信
こんなのスレタイの内容に一言言いたい奴が集まっただけのスレ
スレタイが違えばスマホ派で溢れ返ってただろうな
2chなんて所詮その程度のもん
▽このコメントに返信
消費センターの問い合わせに流行りに乗っかっただけの情弱が多い
というか会社携帯がスマホになって完全に首輪化
これ嬉しいやついないだろ
▽このコメントに返信
スマホって電話機である必然がまるで無いのよね
電話って事にしとけば携帯キャリアが売りやすいというだけで…
いずれデータ通信端末に特化して電話とは枝分かれしていくと思うよ
▽このコメントに返信
※12
950%ってなんだよ
▽このコメントに返信
PCで十分
▽このコメントに返信
パケ放題がなくなるかもしれないんでしょ?スマホ
▽このコメントに返信
家でPC(ネット)やらない人なら、所有する価値あり。
小型PC+電話機+ネット契約として考えると安価。
▽このコメントに返信
ぶっちゃけスマホは時間つぶしの機能が多いだけで
外歩く際に使える実用的なアプリは大体ガラケーにも備わっているという
▽このコメントに返信
家と会社にネットあるのに電話までパケ放題とかバカじゃないの?
▽このコメントに返信
米14
私がいたwww
▽このコメントに返信
俺携帯持ってないけど欲しいので真剣にチェックしているが、
スマホ持ってる人が電車の中でやってる事ってゲームばかりなんだよね
ほぼ100%ってくらい皆ゲームしかしてない
iPhoneとかで脱獄とかなんとかいってる奴も結局ゲームばかりしてる
▽このコメントに返信
P01Bを使っとる。
壊れたら乗り換える予定。
▽このコメントに返信
通話とメールしかしないならスマホにする意味はないな
俺はスケジュールもタスクもメモも住所録もペーパーレスにしてPCと同期とってるから必需品になってるが
PCとの連携の便利さはガラケーではできなかった
▽このコメントに返信
ガキ用か、らくらくホンしかガラケーが無くなる日が来るかも。老眼控えている世代にとってはあまり不便なさそう。
▽このコメントに返信
スマホて画面でかいのに剥き出しだから怖いし、俺は携帯でゲームやりたいわけじゃないし、スマホの電池もたないし、タッチパネルのために本体がでかいから片手に収まらないの嫌だな
タッチパネルつきガラケーでいいよね
スマホのために良いガラケーがでなくなるのは困る
スマホだってどれも大した差はないし、使いこなせてるやつはそんないないでしょ?
▽このコメントに返信
スマホ弄ってる人恥ずかしくないのかな
▽このコメントに返信
ガラケーからスマホに代えたけどガラケーには戻りたくないな
画面の大きさだけでもスマホにする価値がある
ガラケでも出来るからって言うのはスマホにケチつけてるだけ
▽このコメントに返信
2ちゃんでスマホがいいって言ってるやつは基本
外で2ちゃんとかツイッター出来るとかそんなことしか言ってないじゃん
もっとほかにないのかよ
▽このコメントに返信
ぶっちゃけスマホの方が電池持つよな
▽このコメントに返信
周りの評判からしてスマホに変えたいって気にならない
▽このコメントに返信
ガラケー的スマホが生まれる確率100%
▽このコメントに返信
てか製造会社がガラケーなんか早く切りたいんだろ
あんなの世界じゃ売れないし作っても儲けにならない
▽このコメントに返信
※32
出先でネットなんかしない、メールと通話だけで十分って人には
スマホなんか高いだけの無用の長物だよね、って話だ
読解力のないおこちゃまは半年ロムってろ
▽このコメントに返信
普及率が90%になったら変えるよ
別にスマホでやりたい事も無いし
▽このコメントに返信
ガラケーで十分って言ってる奴は、
Windows7が出た時に、Windows XPで十分
Firefox7が出た時に、Firefox3.6で十分って言ってる奴に似てる。
▽このコメントに返信
※40
似てない。
金かかるかどうかの問題。
▽このコメントに返信
基本料金がガラケーのシンプルプランより安くなったらスマホにするよ。
▽このコメントに返信
ガラケーは無駄な物がつき過ぎだから要らない
▽このコメントに返信
スマホって言うほど金かかるか?
パケ定額で機種代込みで7000円くらいだぞ
ガラケのときと大差ない気がするけど
▽このコメントに返信
最近、7年前の化石からスマホにしたら、
フルブラウザがヌルヌルで濡れた。
化石のモッサリはハンパなかった・・・
▽このコメントに返信
ネットに繋がないアプリで十分子供は楽しめるからipod touchでいい
使いこなせないとか言われてるけど、正直何処まですれば使いこなせていると言えるのか。携帯としての機能はほとんどの人が使えているだろうに
▽このコメントに返信
よく落とすからスマホはない。ガラケーなくならないで欲しい
▽このコメントに返信
電話・メール・写メ・アラーム
しか使わないから安い普通の携帯で十分
▽このコメントに返信
ガラケーもいうて
電池もちわるくね
変わらんでしょ
▽このコメントに返信
なんかこれみよがしに
ガラケー厨がファビョってるな
どうした?時代に乗り遅れてしまってはずかしいのかね?
2年間縛りで買いたくても買えないのか?ww
▽このコメントに返信
使う用途でいくらでも変えればいいものをスマホにしてねーやつ時代遅れだのガラケーが至高だのとドヤ顔で言ってんのが一番の情弱なのは間違いないことだな
▽このコメントに返信
本当にネットしないなら、ガラケーでもスマホでも価格差が無いのでどちらでもいいはずだろ
ネットしないアプリ使わないならスマホでも電池持ちは変わらないしな
好きなの買えばいいだけなのに、対立煽るの好きだよな
▽このコメントに返信
「まだガラケー使ってるの?ぷっw」
そんな声がもう既に始まっている
▽このコメントに返信
スマホ持ってる奴はみんなゲームしてるなんて短絡思考だな
▽このコメントに返信
正直勝手に通信してそうで怖いんだよなスマホって。設定で変えられるのは分かってるんだけど、やり忘れたりしたらねえ
月1500円前後の俺にとって月4、5000円は恐ろしい領域だな
▽このコメントに返信
使う用途で分ける奴は一部の情強()だけだろww
普通のやつはみんな使い分けなんて考えてないわけ
わからないかなぁ?ww
▽このコメントに返信
>AUの2012年春モデルはスマホのみ。
au完全にスマホの流れでワロタww
俺も今ガラケーだけどiphone5出たら機種変しようかな
▽このコメントに返信
視覚障害者はスマホもDSもルーペが障害になって使えない。ATMとかも大変。
▽このコメントに返信
※31
ガラケ弄ってる人恥ずかしくないのかな
▽このコメントに返信
この後に及んでスマホ普及しないとかいう奴、先を見通す能力ゼロだろ。
数々の総研の予想を上回るペースで普及してるのに。
まさに老害脳
▽このコメントに返信
※60
違いねえ
なんでわざわざガラケにこだわるんだ?w
いいじゃんスマホ
面白いよ~
▽このコメントに返信
ガラケーは無くならないだろ
スマホはパケット代払うのが馬鹿馬鹿しい
勝手に通信してんなカス
▽このコメントに返信
東京のころは電車でスマホは良かった
でも田舎で免許取得したら月額考えたら
ガラケーで十分(使わないから)だった。
人によって変わるよね
▽このコメントに返信
スマホはまだまだ頑丈さに秀でたものってないからなあ
▽このコメントに返信
G’zOne…
▽このコメントに返信
普及率5割超えても定額制がなくならなかったらスマホに代えるわ
今の普及率ではまだ心配
▽このコメントに返信
ライフスタイルによってスマホが向いてる人、ガラケーが向いてる人と分化するのが然り
・・・なんだけど、なんだかよく分からんままに猫も杓子もスマホに傾きつつあるのが愚かしいよな
▽このコメントに返信
これから先定額制がなくなって従量制になってもスマホ最高と言い続けられるのかどうか。wifiあるから大丈夫と言われるかもしれないけど一度便利さを味わった後だとつらそうな気がするな~
▽このコメントに返信
「ガラパゴス携帯」って呼び方自体、スマホ買わせたい連中のステマだろうな。
「PHSはダサい」って風潮でPHS廃れさせた手法と同じ。消費せよ、より消費せよ、って煽られてるだけ。
▽このコメントに返信
ガラケーの方が丈夫。
3mの高さからコンクリの上に落とした後、5年使えている。
液晶むき出しなのも不安。
胸ポケットに入れていたら、液晶画面が壊れて映らなくなったことがあるので、折りたたみがいい。
▽このコメントに返信
ガラケーでPCと同じようにネット見れれば良い
まあスマホでも良いけど
▽このコメントに返信
最近android一か月くらい使ってみたけど、外出先でメールしたり電話したりするのは、ガラケーが使いやすい。たまにフリーズして再起動とか、不具合についてネットで症例調べたりして、、どこがスマートかと。
結局simをガラケーに差し替えて使ってる。
android端末が糞だったのでiPhoneやwindows mobileとかはどうなのかが気になるところ。
▽このコメントに返信
ガラケーがあってこそスマホがあるんだろ?
▽このコメントに返信
スマホ使うぐらいならIPAD使うわボケとタッチの誤入力に苛立ったわ
電話メールはガラケーでいいし携帯デバイスならipadのほうがいい
▽このコメントに返信
「ガラケー使ってて恥ずかしくないの?」って
今までガラケー使ってたクセに何言ってんだ
▽このコメントに返信
片手で使いづらい
▽このコメントに返信
全部アプリなんてお断り。電気は無くなるの速いわ、料金上がるわでスマホいいことなし。ガラケーで十分。携帯電話会社の都合でスマホへ変更なんてお断り!!ネットは携帯電話じゃなくても出来ますから。
コメントを投稿する