Appleは2019年に約6000万台のAirPodsを販売、ワイヤレスイヤホン市場の総収入の70%超を占める
https://gigazine.net/news/20200116-apple-sold-nearly-60-million-airpods/
記事によると
・AppleはAirPodsの販売台数に関する情報を公開していませんが、マーケティング企業のStrategy Analyticsが、近年成長をみせるワイヤレスイヤホン市場における販売台数データを公開しました。これによると、2019年のAirPodsの販売台数は約6000万台で、ワイヤレスイヤホン市場の総収入の70%超を占めるそうです。
・Strategy Analyticsの報告によると、Bluetoothで無線接続して使用するワイヤレスイヤホンの市場は拡大を続けており、総収入は前年度比で3倍に成長したとのこと。そして、その中でもひときわ成長著しいのがAppleのAirPodsです。AirPodsは前年度比で2倍の売上を達成したとみられており、その販売台数は約6000万台。
・2位のSamsung製品であっても総販売台数の10%未満となっていることから、ワイヤレスイヤホン市場でいかにAppleが独占状態を築き上げつつあるかがわかります。
・2019年度のワイヤレスイヤホン市場における、メーカーごとの収入比率を示したのが以下の円グラフ。AirPodsは総収入の71%を占めており、他社を圧倒しています。
この記事への反応
・色んなものがどんどん外資系に変わって行くなぁ…
・音の悪いイヤホン
・ワイヤレスイヤホンが当たり前になったら、そのへんに落ちてそう。
買う必要ないな。
・2000円の有線イヤホンに音質で惨敗し
2年で電池が劣化してゴミになるものに
3万出す自称意識高い系の情報弱者
・日本ではSONY製品は駆逐されてしまったか
・クリアな音質のONKYO H500BTと比べてどう?
分かる人いたら教えて
・AndroidだとSBCやAACなんて考えられない
安価なハンズフリーのチップセットだよ
・落とす人がいるんだな
・俺はソニーのノイキャンワイヤレスイヤホン使ってるけど、アップルのより音質が良いしフィット感も良く満足してる。
・多くのメーカーが音質よりスマホとの連携や、使い勝手の方が重要って事に気づけなかったのは凄いな
相変わらず林檎は金出す人間の需要を取り込むのがうまい
日本はみんなが使ってれば必ず使うからairpodsますます売れるだろう
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.01.16スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 10
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミクシンフォニー 2019Ver. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 20.01.16グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2021-05-31)
売り上げランキング: 4,280

これ音が良くないから俺はWF-1000XM3使ってるで
集団心理は多少あるけど売れる理由として一番大きいのは使い勝手の良さである
流行ってすぐ廃れた物がどうだったかを考えてみよう
結局短いうどん届いてから全く使ってない。付け心地とステム操作が鬱陶しい以外ケチつけようがない
日本はどうしても日本ノスタルジーあるからSONYなどの日本ブランドだけど
あっちは他社の追随を許してない
トゥルーワイヤレスの方は選択肢が多すぎる
それこそ音質を追求したらポタアン持った方が良くね?って話だからな