「いきなり!ステーキ」が突然の大量閉店 営業利益98.2%減の衝撃
https://moneytimes.jp/business/detail/id=5750

記事によると
・「いきなり!ステーキ」を展開するペッパーフードサービスの最新決算の数字が、非常に厳しいものとなっている。営業利益は前年同期比で98.2%減となり、同社は「いきなり!ステーキ」の大量閉店に舵を切った。その元凶は何か。
・■通期見通しを下方修正、25億円の赤字へ
・冒頭紹介した営業利益の98.2%減という数字は、ペッパーフードサービスの2019年12月期の第3四半期連結業績(2019年1~9月)におけるものだ。売上高は前年同期比で15.2%増の518億5,700万円と伸びたものの、営業利益は23億9,400万円から4,400万円まで縮小している。
この記事への反応
・うっそだろお前
・減りすぎしゃね?何あったん?
・高い
ペッパーランチが名前変えただけ
・いきなり赤字
・別に美味しくないもん
・そら高いし不味いし
・黒字ならええんちゃう
・絶対書きミスだと思ったらマジなのか
・やたら持ち上げられてて不快だったわ
・98%減てすごくね
逆に去年が凄すぎた可能性
ジョーカー ブルーレイ&DVDセット (初回仕様/2枚組/ポストカード付) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.12.30ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2020-01-29)
売り上げランキング: 3
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 19.12.12カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 3
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員?と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)posted with amazlet at 20.01.02バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)
売り上げランキング: 17
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.06セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 2
グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.12.16Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 27


むしろマイレージ客分を補えるだけ客が居るだけまだマシじゃないかな
いきなりステーキの巻き添えくって滅亡しそう
上場会社のつらいところ
店の前に客来ても客から声かけるまで案内すらしない
先日は忙しかったのかおっさんが店員に声かけたのに入り口で待たされたままになって怒って帰ってた
店員a「こっちは良いから先にお客さん案内して」
店員b「もう帰りました(笑)」
って会話聞かされてもう二度と行くまいと思った
むしろなんで黒字になると思った???
高くなったなら炭焼きさわやかのステーキの方が美味いし
コスパなら高くてもブロンコやビッグボーイのサラダバー付きの方が満足感高いし
ランチ980円時代がマジで一番良かった時代
それが馬鹿社長が肉のマイレージとか?アホなシステム入れたお陰でこのザマww
おとなしくただのステーキくにで細々と営業したことが余程客足良かった
しゃーないわ
調子に乗りすぎたんじゃねえの
来年取り戻せるとは思えん
アメリカ進出とテコ入れにかかった多額の費用を賄うために国内いきなりステーキを値上げせざるを得なくなり
もともと幻想だった割安感が値上げによって雲散霧消して国内いきなりステーキからみるみるうちに客が離れ
国内市場を犠牲にしてまでNY店のステーキの値段を下げたにも関わらず大赤字を垂れ流し続け
ブームだった頃の利益をみるみるうちに食いつぶしていって今に至る
初期の値段に戻したら客が戻るという人がいるが先行投資に失敗して火だるまになってる今のいきなりステーキには薄利に戻して客足が戻るのを悠長に待っていられるだけの余裕がない
つまりすでに詰んでいる
今のうちに肉マイレージ使い切ろうとしている客の判断は極めて正しい
肉マイレージじゃなかった
肉マネーだ
これはわかりやすい解説
業績が傾いているのに新規出店して大丈夫だろうかと思うがどうなんだろ
500円までだな
ある程度の値段出すならさらに1000円プラスでも
客扱いされる店で食う
あそこは店員の態度が偉そうで最悪だからな 俺らは肉に群がる囚人ではないぞ
早く潰れて新しい別のお店に代わって欲しい
いきなりきてすみませんね もう行きませんから許してください
リピーターが再び来る理由もないわな。この結果は必然
確かにそれなりに旨いけど。
あと、システムが分かりにくいというか、面倒くさい。
だからもういいや。
2期連続赤字で、融資引き揚げられる可能性があるから
来期の為に数字弄っている可能性もあるし
儲け逃げじゃ
こういう数千万や数億円規模の黒字は、だいたい赤字だと体裁が悪いから未来の利益を無理矢理持ってきたり、付け加えたりしてごまかしてる数字やで。
手ごろな値段でそこそこ美味しいステーキが食えたから流行ったのに、今はその旨みが何も残って無いからな