• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

大塚明夫「声優の大多数が仕事にあぶれる理由」
https://toyokeizai.net/articles/amp/321702
2019y12m31d_081540383

 

記事によると

・声優志望者や若手声優と話していて不思議なのは、「声優になる」ことを、まるで就職でもするかのような感覚で捉えている人が多いことです。

・声優志望者の甘すぎる未来予想図
話を聞くと、彼らは極めて無邪気に、こんな青地図を思い浮かべているのですね。
まず声優学校に入り、養成所に進んで、いい声の出し方や演技の仕方を教えてもらおう。
そして大手の声優プロダクションに所属し、マネージャーがとってくる端役の仕事をこなしながら“出世”のチャンスをうかがおう。
最初のうちは安い仕事しかないだろうから、アルバイトと半々くらいで声優の仕事をしよう。
そのうち大きな役がもらえるようにもなるだろうし、そうすれば後はだんだん軌道にのって、いつかは食えるようにもなるはずだ。
私などからすると、さていったいどこから突っ込んだらいいものやら……と煙草の1本でも吸いたくなってしまう内容なのですが、これを“ベーシック”なルートだと思っている若者は後を絶ちません。

「声優になりたい」。そう思うことは自由です。しかし、「声優になる」ことを「職業の選択」のようには思わないほうがいい。
この道を選ぶということは、「医者になる」「パティシエになる」「バンダイの社員になる」なんて道とは根本的に違います。
少なくとも、私はそう考えています。


・肩書だけでは仕事は得られない
つまり、声優という肩書自体に、「声の仕事を得る」ための効力はないのです。
「声の仕事をしている役者のことを声優と呼んでいる」だけなのですから当然です。
この順番を取り違えている新人声優がよく、「声優になったのに仕事がない、おかしい……」と悩んだりするのですが、そこで「なんで僕に仕事がこないんだろう」と真剣に考えられる人ならばまだマシなほう。「就職」気分が抜けない人にはそれが難しいらしく、「仕事がこないのはおかしい」という考えから抜け出せないまま、大小さまざまな失望を抱いてこの業界を去っていくことになります。

 

この記事への反応

ガトーが言うなら間違いないな

楽したいだけ社会はそんな甘くない

これをスネークの声で言ってほしい

大塚明夫も親父が大塚周夫じゃなかったら出てくるのもっと遅かったろ


正論好き

声優学校というフリーター養成所で言ってやれよ

専門学校も罪だよなwww

深夜枠のアニメが増えても、ゴールデンタイムのアニメは減ったし、これからも今以上に枠が増える事は、ほぼ有り得ない。
なのに、声優の卵は毎年増える一方。


実際実家が裕福な連中は結構いるな

声優なんて掃いて捨てるほどいるけど、存在感ある声優なんて一握りだしねえ


実家金持ちはやっぱり有利よな・・・

 


 
SSSS.GRIDMAN 宝多六花 ~I believe in future~ 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2021-04-30)
売り上げランキング: 11



コメント(55件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 08:48▼返信
整形して股開くしかねぇ。と思いつつも、1万人もいる志望者の内、100人中1人が股を開けばそれだけで100個の穴が無料解禁される
枕すれば気軽にデビュー出来るって時代でも無くなったんだろうね
2.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 08:51▼返信
コネがある、実家が金持ち、失敗しても大丈夫なプラン

これらがないとやっちゃダメな職業
3.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 08:59▼返信
そりゃそうよ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 09:08▼返信
>>1
いや、これだけ声優という職業に群がるようになると枕は当たり前で枕の質が決め手になっていくんだろう
どれだけ過激に奉仕できるかが鍵
モブ役で一瞬出演するだけでも枕必須になる時代になる予感
5.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 09:16▼返信
それ言ったらTV業界やスポーツの世界も似たようなもんでしょ
まあ最近の声優業界は腐った話がチラホラあるのは認めるが
6.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 09:21▼返信
枕営業ができれば
7.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 09:21▼返信
神谷も言ってたよ。俺の仕事盗るなって。
8.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 09:24▼返信
まあ実家金持ちは声優の絶対条件だろうな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 09:24▼返信
自営業者だもんな
10.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 09:26▼返信
俺みたいに親父のコネで仕事できるやつ以外は無理・・・ということ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 09:35▼返信
夢のある若者の芽を摘んでやるなよ。
厳しい世界だからやめた方がいいよなんて最初から言う必要はない。
いい大人なんだから挑戦して、失敗して、目を覚ますまでが社会経験ってもんよ。
12.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 09:44▼返信
声優の専門学科でデブ&ハゲは落としてあげる優しさは持ってて欲しいよな
今の容姿優先の声優システムでは使ってくれんやろ

歌が上手い素人が出てくるTV番組あるけど
容姿がイマイチなんで毎回優勝してもスカウトすらしてくれないよね
13.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 09:46▼返信
まあ、声優業界も第○次声優ブームとかいうブームに乗っかって、声優を売り出してたからある意味じゃ同罪だな。
14.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 09:52▼返信
こいつ自分の仕事が減るから声優志望減らしたいだけじゃないの?
15.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 09:58▼返信
自分自身は2世さんなんですよね?
それでこれを言うのはアンフェアでしか無い
大御所大塚周夫さんが居たから今に自分のポジションあるのに、
彼らがどんな青地図描こうが、あんたに言われたか無いw
大塚明夫氏と青地図達では既にスタートラインがまるで違います
確かに自身が苦労された事毎回言ってますけど、その親父さん居たから
現場の空気も既に知り、近し関係者ともお知り合い出来て今でしょう?
少なくとも彼らのように親の力もコネも無いところから這い上がるって大変なんだよ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 09:59▼返信
有名声優もオーディションを受ける世界だからな
椅子取りゲーム
17.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 10:04▼返信
コネや容姿で椅子が埋まります。
おつかれさまでした。
18.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 10:04▼返信
ガイナックスにきちんとした実体が今もあって、
あの社長が被害者にちゃんと仕事振ってやれてれば事件化しなかったかもなぁ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 10:04▼返信
特に日本とか声優ですらない下手で棒でな人でも売り出したい人を使う傾向が強い。
声優<AKBだったりするし。
声優というより売り出してもらえるような人を目指したほうがいい
20.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 10:08▼返信
※15
なに言ってんだよ
そういう部分も含めて現実なんだよ
自分がコネで活躍したから、その事実を黙ってろって?
それでどうなるの?


大塚さんは身を削って本来言う必要もない事をわざわざ発言してるわけで
事実を直視せずに夢破れていく若者を本当にたくさん見てるから警告してくれてるわけでしょ
文句をつけるのは完全に筋違い
21.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 10:08▼返信
声優をやってる人がいるから憧れて自分も頑張れば入れると思い込み業界を目指す
でも、実際はただ入れ替わりが繰り返し起こってるだけで、こんな仕事維持しようだなんて副業が安定してるか或いは世捨て人かボンボン、もやしじゃなきゃ続けてられんわな
22.通りすがり投稿日:2019年12月31日 10:11▼返信
>>14
それはあるかも
最近のハンパないアニメ出演数見てると借金でもあるのか思うわ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 10:13▼返信
↑全部アホ。

まず青地図じゃなくて青写真な。せいぜい青図。青地図ってなに?
24. 投稿日:2019年12月31日 10:45▼返信
よろこべ声優の卵たち
でえベテランの大塚明夫がお前たちを脅威とみなしているぞ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 10:53▼返信
そろそろ藩めぐみが「声優は世襲だけでいいんだよ」とか言い出しそう
26.投稿日:2019年12月31日 10:53▼返信
>>24
むしろ、驚異になる程の人なら大歓迎するだろうな。
27.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 11:06▼返信
実家金持ちor実家暮らしが安定だしな
都心部に実家があると最強
地方から来てる人は男作って転がり込むかしないとキツイだろうな
副業でやるにもシフト制じゃない難しいから正社員では働けないし
28.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 11:38▼返信
神谷明さんみたいにならないか心配だわ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 11:45▼返信
専門学校の広告もよくない、
「好きなことで生きよう」的な広告だして
「就職率90%!」とか言ったら何も知らない
高校生は信じるって
30.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 11:54▼返信
若い人ほど個性のある声の人全然いないもんね
そら股開かな仕事もらえんわ
31.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 12:22▼返信
「声優」目指すんじゃなくて「俳優」目指せって事だろな 俳優業の中に声優業がある
32.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 13:03▼返信
でも倍率だけで見たらそんなに酷い数字でもなくない?
まぁ狭き門である事は否定しないが、一流企業を思えば割りとありふれた競争率に感じる
33.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 13:05▼返信
※23
アンカーも付けられないアホが何を言ってるのかな?wwwwwwwwwww
34.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 13:13▼返信
尾崎とか佐倉とか上坂とか見て見ろ
みんな大金持ちのお嬢様だぜ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 13:28▼返信
夢見れるのも若いうちだけだし盲目でもいいんじゃないの
芸能で誰もが食っていけるって認識は流石にないだろ
36.ああああ投稿日:2019年12月31日 13:41▼返信
積極的に枕営業しろってことだろ。男の場合は知らんけど
37.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 13:42▼返信
そりゃ親のコネと持って生まれた声持ってる奴以外無理よ
こいつが証明してる
38.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 13:50▼返信
声優の仕事を増やすしかない。
増えないなら需要がない。
39.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 14:43▼返信
※15
そんなこと大塚明夫本人が一番わかっていて、それを本にして出してるよ
だから、声優になろうとするな、役者が声を当ててるって常に行ってんだよ
40.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 16:07▼返信
同じ男性声優、女性声優だったひとたち
http://precurematome.com/post-17353/
このひとたちは来年もきっと出る。飽きたからほかの声優を出してってちゃんとした批判だよ。アンチじゃない
41.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 17:41▼返信
スマホゲーがある程度声優業界を救ってるよなw
42.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 18:22▼返信
エロゲブランドのアリスソフトが初めてゲームに声を入れることになったとき
声優の相場がわからないから20万でオファー出したら
大塚明夫さんと田中敦子さんが来た話好きw
43.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 19:31▼返信
※32
一万の声優志望のうち300人が声優になれるって話じゃなくて一万の声優が300枠の仕事を取り合ってるって話じゃねコレ
そんな声優を名乗る奴がいるかは知らんが
44.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 20:13▼返信
あたり前のことだけどな
声優だって芸能の世界なんだから一部の売れっ子が出まくって新人になかなか出番がないのは当然
むしろアイドル売りで顔がよけりゃ出番が来るかもしれない現在の状況のほうがまだなんぼかマシかもしれない
45.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 20:39▼返信
※15
ここまでひどい長文もなかなかない
46.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 21:11▼返信
※15
だから大変だぞって話をしてくれてんだろうが
47.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月31日 21:48▼返信
遠回しにライバル多いから来るなって言ってるだけやで
48.投稿日:2019年12月31日 21:49▼返信
芸能、政治家は世襲制や
49.投稿日:2020年01月01日 00:50▼返信
現状先輩方の演技が上手いし個性的やからねぇ・・・今新人さんが出てもよっぽどじゃない限り「あの人に似てるな」とか、容姿で売れれば「結局顔やスタイルか」と言われる始末やしなぁ
この波に怯まず頑張れる自信と実力があるならいけるんちゃうか
50.とある名無しのオタコム投稿日:2020年01月01日 06:29▼返信
 この人毒舌なんでしょ?
「スティーブンセガールなんて大根役者がそれなりに見えるのは俺のおかげだ」って言ってたって。
知り合いの声優さんが言ってた。
51.投稿日:2020年01月01日 19:17▼返信
>>14
替えがきかんだろww
この人の仕事を奪う新人がいるなら来てほしいわww
52.とある名無しのオタコム投稿日:2020年01月02日 01:51▼返信
※50
なにその根拠もないソース
53.とある名無しのオタコム投稿日:2020年01月02日 04:13▼返信
そんだけの競争を勝ち抜いて役を勝ち取ったであろう新人声優の演技の下手くそっぷりに苦笑い。
54.とある名無しのオタコム投稿日:2020年01月02日 20:25▼返信
必死こいて俳優の下位互換になりたいってw
どMかよ
55.とある名無しのオタコム投稿日:2020年01月03日 06:37▼返信
やっぱり、ジムショー力

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング