“SSR1%のガチャは100回やれば確実に当たる”←意外と多い確率に関する勘違いを数学的に解説! いったい何回ガチャを回せば1%を引ける?
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6345751?news_ref=topiclist_commentRank

記事によると
・突然ですが問題です。スマホゲームに熱中するAさんがいました。ガチャで1%を引くべく、某プリペイドカードを買いに行きます。いくら課金しようかと悩むAさんは、こう考えました。「1%のガチャなら100回回せば当たるでしょ」。果たして、この考えは正しいのでしょうか。
・確かに「1/100のガチャは100回回せば当たる」と考えてしまうかもしれません。しかし、それは天井の設定がある場合です。世の中はそんなに甘くありません。
・結論から言うと1/100を100回で当てる確率はわずか60%ちょっとしかないのです。
母数が大きいほど当選確率は下がっていく
このように、どんどん確率が減っていくのがわかります。
結論:1/100のガチャを100回回して当たりを引くのは63.4%
この記事への反応
・確率を学んでない、小学生とかならわかるけど、いい年した大人がこれを勘違いしてることがあるからな。
・当たるか当たらないかの50パーセント理論、ガバガバで好き
・天井の無いガチャは回すのが恐い。
・ガチャはそこに重ねが入るから(震え)
・インフレ酷いゲームだと最高レアの中にゴミが混じってるからなあ…。
・これいくら計算しても結局ガチャ回すから、計算にかけた時間が無駄になるだけのやつ
・確率の勉強抜きにしても、100回未満で当たることも100回で複数回当たることもあるんだから、100回で当たらないことも当然あるんだよな。
・これを聞いてガチャを止めようと思った人の内、300回引けば95%当たると聞いたら やっぱやろうってなる人の割合って、どんなもんなんだろう?
・出るまで回せば出現率100%やぞ
・トマトイプーのリコピンでやってたやつだね。福引のリアルなガラガラ抽選とソシャゲガチャは違うって事。リアルのガラガラ抽選もハズレた玉をガラガラに戻すとソシャゲガチャと同じ事になる。
当たるまで回すから100%やで
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 19.12.12カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 3
BIOHAZARD RE:3 Z Version COLLECTOR'S EDITION 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ) 付posted with amazlet at 19.12.12カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 23
グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.12.16Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 27


「確率の三倍回せば理論的にはほぼ当たる」
もちろん当たらん場合もあるが…
100回で2人に一人
200回で4人に一人
300回で8人に一人は絶対に当たらないからなあ
毎回8人に一人は天井の餌食
完全に計算されてる
当たるか当たらないかの50%ずつに決まってんだろが。
1%の排出率だと100連じゃでないことはよくある
ピックアップは2%だけどな
当たる奴は100回もせんうちに当たるし
当たらんやつは100回以上やっても当たらん
ただそんだけの話や
みんな引き悪いんだね
運命を信じろ😉
毎月何回がチャ人権乱発してるのかとw
当たらない時は何回しても当たらない
100回引けば必ず当たりクジ入ってるくじ引きしてるのと訳が違うんだから
文字通り当たりが何個入ってる外側を黒塗りされたガチャガチャを100回回してるのと変わらん
確か確率の検証って、最低その10倍とか100倍くらいしないと統計出せないんじゃなかったか?
つまり最低1000回~10000回回してからちゃんと1%出てるか検証してみろって事だ・・
薄められすぎて欲しいピックアップ0.3%位が普通のゲームプレイしてるし
確率高いのに当たらないから確率高く感じない
天井まで回せよ
回す度に1%が100%に近付くんじゃなくて毎回1%なんやで
なお、分母の数と当たり数は操作できるものとする
100回回して当たったんならそれ1%やし1000回なら0.1%やぞ、お前の確率
出るまで回すはネタだから安心していい(なお、廃課金はガチでやる模様)
プリコネの復刻ガチャは0.35のダブルピックだからな
天井までやってもピックアップが1体も引けないなんてザラ
複数回当たる可能性もあるので
結局は同じな
この単純思考の倍の回数をやればいい
だから1%は200回やればいい
けど
箱の中は無限数で、1回引く毎に「1/100」を計算するって事だからな
入ってねえのに当たるかよ
高校の確率統計を思い出して脳が震えたよ。
小卒か?
最近だと10%とかよく見るしもう7%は高く感じないなぁ
出たものが出なくなるタイプもあるけど、多くはそうじゃないタイプ。だから、ずーっと同じ確率の媒体を引き続けることになるのよね。勿論、都合よく引ける時もある可能性はあるし、その逆もある。でもタイトルの通りだとして、中身にいつまでもハズレが補充され続けるものはえげつない。
SSRが毎回2~3個でるんだけど。
LRやEXがあるからかもしれんがね。
世間はそのちょっとをやらない人が大半なんや
逆にボックスガチャにして1/100とかにすると現実的に100回引かないとあたらないと思って金払いが悪くなる層を相手に商売してるのがソシャゲ業界なんや
1%は100回引けば必ず当たると思っている馬鹿がいるからそいつに対する解説やぞ
誰もお前には言ってない
そこまでハマれたら躊躇なく注ぎ込めるんだろうけど
ゲーム機一台分の金額をコンプリートお支払いしてスキンが手に入るというのがあってやめましたわ