• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ゲームばかりしてるとバカになる」は本当か? 脳科学者に聞く
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191224-00000006-friday-ent
703c1ac7



記事によると


703c1ac7



『ゲームばかりしているとバカになる』

【ホント】

「ゲームは、脳の特定の部分(脳番地)を延ばします。しかし、問題は、ゲームをするときの体勢や環境です。画面と目の間に距離がないので眼球運動も起こらないし、体を動かさない。しかも、時間も忘れ、昼夜逆転したり、食事をとらなかったりする。

ゲームで使うのは、脳のほんの一部分。そこ以外は全く使いません。
これは、一部が強化されたとしても、それ以外の脳の成長を削いでいる恐ろしい状態なのです。

個人的には、今は、法律や規制が甘すぎると思っています。脳の成長を考えると、年齢制限などのルールも必要。あまり問題視されていませんが、人類の脳を守るためには世界的レベルで考えなくてはいけない問題です」

それでは、テレビは馬鹿にならないか? 先生によると、「目から画面が遠いので眼球運動があり、耳も使うテレビのほうが、ゲームより“まだマシ”」ということだ。

加藤俊徳(かとう・としのり) 
脳内科医・医学博士、加藤プラチナクリニック院長。

この記事への反応



まじかよ…ゲームやろ…

極端な例だけ持ち出して身体に悪いですって
医者ってレベル低過ぎない?


なるほど
ゲームは耳を使わないのか


目から画面が遠いので眼球運動があり
↑ここがよくわからん遠いのなら逆じゃね?


ゲーマーの視点トラッキングした動画とか見たことないんだろうな

テレビ番組見るのとゲーム画面見るのと距離は一緒やろ
スマホやスイッチみたいな携帯ゲームのこといってるのか?たしかにあれはバカになると思う


ゲームは耳使わないは初耳

まあゲームばかりしてる奴は馬鹿になるだろ

むしろ馬鹿だからゲームばっかりしてるんだろ

結局何が悪いのかよくわからんのだが






仕方ないゲームするか

















コメント(53件)

1.あーあ投稿日:2019年12月24日 20:28▼返信
なろう系のゲーム脳ファンタジー

の氾濫を見てるとさもありなんって感じ
2.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 20:31▼返信
そりゃゲーム“ばかり”してるとアホになるわな
3.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 20:32▼返信
ゲームやるとバカになるんじゃなくて
元々バカなのがゲームやると先鋭化するだけだぞ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 20:33▼返信
単にあまり眼球運動させずに同じ姿勢で長時間動かないというのがゲームなだけじゃないの?
同じ条件なら読書も同じ結果になると思う。
ゲームは幼児期から熱中しやすい分脳の成長を妨げる害は大きそうだけどな。
5.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 20:34▼返信
なにが脳学者だよw
ただの開業医やんけwww
6.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 20:40▼返信
「バカになる条件でゲームをするとバカになる」以上の情報がないゴミ
茂木といい「脳みそ調べる学者はバカになる」のほうが信憑性ありそう
7.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 20:42▼返信
この理屈だとFPSのPTプレイは脳によさそうだね
8.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 20:44▼返信
FPSやってて眼球も動かすし音で索敵するし相手の行動の読み合いで考えること多すぎるんですけどファミコンの時代から認識止まってませんかねこの学者
9.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 20:45▼返信
エロゲしかしてねーんじゃねーかこいつ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 20:51▼返信
今週、脳科学のゲーム出るけど、とりあえず買います
11.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 20:51▼返信
これ携帯機やスマホだと画面間近だから眼球運動が起きないけど
テレビゲームなら起きるからOKとかちゃんと言えよ。

なんだよテレビはOKって。テレビゲームの方も大丈夫じゃん。
12.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 20:52▼返信
そりゃあ戦闘系のゲームばっかやってれば学ぶことなんてほぼ無いからなTVもたいして変わらんだろ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 20:57▼返信
映画なんか大音量で暗い中全く動けず飲食するんだからそっちの方がヤバイだろ
DVDも同じ
14.投稿日:2019年12月24日 21:02▼返信
時間も忘れ、昼夜逆転したり、食事をとらなかったりすれば、何だって体に悪いよ。
15.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 21:05▼返信
脳科学者って馬鹿なイメージしかないんだが
16.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 21:08▼返信
耳使わないでゲームをするとか聞いて
小学生の時、ミュートにしてファミコンプレイしてたの思い出したわ
それとリアルサウンド
17.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 21:20▼返信
??耳使うし指も使うんだが…
18.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 21:21▼返信
脳の研究しかできないバカがそれ以外の事を語るなよw
19.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 21:22▼返信
ゲームやるとバカになるんじゃなくて
ゲームやってる奴が元々バカなんだぞ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 21:32▼返信
※15
茂木なんかが脳科学者やってる時点でね……w
21.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 21:32▼返信
ゲームやるとバカになる←わかる
でも、テレビは大丈夫←は?
22.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 21:33▼返信
テレビだと距離変わるからって
こいつのゲームってゲームボーイで止まってんの?
23.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 21:35▼返信
なんでTVとゲームで距離が違うの?
24.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 21:36▼返信
テレビはゲームよりマシの理由の無理矢理感www
25.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 21:36▼返信
任天堂いいかげんにしろよ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 21:40▼返信
白金台で開業してるからプラチナクリニックなのか。もうかってそう。
27.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 22:01▼返信
ここで取り上げられているゲームは携帯ゲームなんかな。
TVゲームは含まれない?
VRは眼球運動はある?
28.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 22:01▼返信
しょうがないな、
まとめサイト巡回でもするわ。
29.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 22:03▼返信
SLGなら少ない戦力でどう勝つかとか
RTSなら生産、攻撃、防衛の全体図を脳内に描いて一瞬で画面切り替えながらプレイしなきゃならんし
バカにはできんよ。ただバカがやるジャンルじゃないから結果的に一般的ゲームにバカが流れて目立つが。
30.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 22:14▼返信
脳トレゲームとか無かったっけ?こういうのもっと詳しい詳細が欲しいよね
ゲームで一括りにするのは、専門家としてはちょっと適当すぎない?
31.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 22:18▼返信
どう考えてもゲームの方が能動的に頭使っているだろ
レトロゲームしかやったこと無いんじゃないか
32.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 22:22▼返信
今の日本はバカな方が幸せになれる
33.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 22:36▼返信
毎日同じ仕事してて馬鹿にならないの?
34.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 22:38▼返信
しょうがないな、ゲーセンいってくるか!!
35.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 22:41▼返信
マリカーやるとき体動くわ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 22:59▼返信
だから任豚は馬鹿が多いのか
37.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 23:01▼返信
山本弘先生出番です
38.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 23:03▼返信
そらなんでもやり過ぎるとバカになる
39.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 23:25▼返信
この脳科学者の脳が心配になるな
40.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月24日 23:54▼返信
ゲームに限らず同じ事だけを繰り返してるとバカになるだろ
適度に違う刺激も脳にいれていかないと
行動は思考の敵同じ作業の繰り返しはそれだけ何も考えてない時間とそうかわらん
41.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月25日 00:44▼返信
プロゲーマーを全力ディスしてる内容である
42.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月25日 01:03▼返信
テレビに忖度してるじゃんw
43.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月25日 01:10▼返信
どんだけ暇でもテレビを見るっていう選択肢だけは「無い」
44.投稿日:2019年12月25日 02:31▼返信
「ゲーム」と一括りにしてる時点でこいつはポンコツだよ
アクション、シューティング、アドベンチャー、シミュレーション、ロールプレイング、パズル、テーブル等々多様なジャンルがあるのに脳の一部分しか使わないとかありえんだろ
むしろゲーマーがこいつに脳の使い方をレクチャーした方がいいまである
45.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月25日 03:03▼返信
俺ら「ゲームはボケ防止に成りますか?」
脳科学者「なります」
46.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月25日 05:36▼返信
馬鹿の定義から始めないと
勉強ばかりしていても馬鹿になる事になる
47.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月25日 07:25▼返信
ゲームで得た知識やら経験を自分自身の何かに役に立てるように応用力を利かせなるべく色んなジャンルをやっていき、実在するモノと実在しないモノを事細かに調べあげ続け登場するキャラ(セリフがあるモブも含め)の色んな視点を学び客観視ができるようになり自分自身を自覚できていれば問題ないはずなんだけどねぇ

ただゲームをしている“だけ”なら馬鹿になるのは当たり前だろ
48.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月25日 07:37▼返信
まあ、テレビの内容を鵜呑みにして思考停止する人間もいるからね、多少はね?
49.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月25日 08:50▼返信
仮にゲームに関して言ってることが正しいとするならTVはゲームより更にバカになるだろ・・・
TVは距離があるから眼球運動があるとか耳も使うからゲームよりマシとか
言ってることがメチャクチャで意味わからんのだが・・・
50.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月25日 12:35▼返信
前にeスポーツの時はかなり脳の活性化につながる
みたいな海外のレポート無かったっけ

ゲームしながらチャット 状況判断する、みたいなのじゃないと脳トレにならないのかもしれんけど
51.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月25日 12:49▼返信
テレビの内容に対してちゃんと頭で考えてるなら、こちらの意思とは無関係に色々表示する分、得る物は相当多いと思うけど、何も考えずに見てる人が多すぎる。
その点、ゲームは考えながらプレイする人が「比較的」多い(考えない人も多い)。
結局は受動的にならず、能動的に意識して頭使ってるかどうかだと思う。
52.とある名無しのオタコム投稿日:2019年12月25日 13:23▼返信
要は情報量の問題か?そりゃ同じゲームを反復作業に没頭すれば徐々に刺激を切り捨てていけば刺激に対して鈍化するだろうな。だからってテレビはセーフって事はないだろう。これの理屈の可笑しな所はチャンネルが多いテレビとゲームは常に同じゲームしかやらないという異なる環境下による検証を恣意的にしている点
53.投稿日:2019年12月25日 17:56▼返信
脳科学者として真面目に研究してるならゲームの多様性に気付かないはずがない
むしろ「このジャンルはこの部位が活性化する」とか「このタイトルには他のゲームには見られない特殊な効果がある」みたいな言葉が出でこないのはおかしい
どう考えてもこいつは脳科学者を名乗る資格無いだろ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング