■Twitterより
アニメ「遊☆戯☆王」20周年の節目を飾るシリーズ第7作目「遊☆戯☆王SEVENS」の放送が決定!!
主人公はシリーズ初の小学生!
新たなデュエルルール「#ラッシュデュエル」も登場します✨
放送は2020年4月から📺
アニメ「遊☆戯☆王」20周年の節目を飾るシリーズ第7作目「遊☆戯☆王SEVENS」の放送が決定!!
— アニメ「遊☆戯☆王」公式 (@yugioh_anime) 2019年12月21日
主人公はシリーズ初の小学生!
新たなデュエルルール「#ラッシュデュエル」も登場します✨
放送は2020年4月から📺
▼詳細はHPをチェックhttps://t.co/luFiBHaVqj#遊戯王 #yugioh #SEVENS pic.twitter.com/zlIN5Ga1zt
「遊☆戯☆王SEVENS」
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-sevens/
2020年4月よりテレビ東京系列にて放送開始
スタッフ
原作:「遊☆戯☆王」(集英社 ジャンプ コミックス刊)
監督:近藤信宏
シリーズ構成:竹内利光
デュエル構成:彦久保雅博
キャラクターデザイン:只野和子・松下浩美
音響監督:山本浩司
アニメーション制作:ブリッジ
キャスト
王道遊我:石橋陽彩
ルーク(上城龍久):八代拓
ガクト(蒼月学人):花江夏樹
霧島ロミン:楠木ともり
20周年の節目となる「遊☆戯☆王SEVENS」では、シリーズで初めて小学生が主人公となり「ラッシュデュエル」と呼ばれる新ルールを採用したデュエルが展開される。
この記事への反応
・めっちゃ子供向けみたいになってる…
・え!?歴代主人公並んだら違和感しかなさそうだけど
・コロコロかな?
・カブトボーグの天野河リュウセイかと思った
・作画が何となくバディファイトぽい
・セブンス?
キースのカード復刻されるか?
・うーん
とりあえず内容とかキャラは置いといて
やっぱ青眼を海馬以外が使うのだけは気になるなぁ
・明らかに小学生狙いなので、遊戯王ユーザーの新陳代謝を図りたい企業の視点が透けてみえますね。
もちろん、それ自体はなんら悪くないですよ?
ただ、「こんなの遊戯王じゃねぇ」等と叫ぶ大きなお友達を見るのが楽しみというだけです。
・カズキングの絵の原型さえ留めてなくて草
・お前さてはタカラトミーの刺客だな?
・やめとけって
遊戯王はキッズじゃ難しすぎる
厨二病全開の遊戯王が見たいんだよなぁ
アリス・ギア・アイギス 相河 愛花 全長約160mm ノンスケール プラモデルposted with amazlet at 19.12.18壽屋(KOTOBUKIYA) (2020-05-31)
売り上げランキング: 1
SSSS.GRIDMAN 宝多六花 ~I believe in future~ 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 19.12.18グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2021-04-30)
売り上げランキング: 47
【Amazon.co.jp 限定】M.S.G フレームアームズ・ガール&クリムゾンウイングセット〈スティレットVer.〉 全高約235mm NONスケール プラモデルposted with amazlet at 19.12.18壽屋(KOTOBUKIYA) (2020-05-31)
売り上げランキング: 60
ご注文はうさぎですか?? メグ Summer Uniform 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュアposted with amazlet at 19.12.18ピーエムオフィスエー (2020-01-31)
売り上げランキング: 101
ARTFX J 『ポケットモンスター』シリーズ ヒカリ with ポッチャマ 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 19.12.18壽屋(KOTOBUKIYA) (2020-05-31)
売り上げランキング: 110


これでやっぱりゲス顔出てきたら笑うけど
子供向けになってる!っていう人増えたね
大丈夫かな
デザインが違うんだが
つーか遊戯王とかルールとかアレ過ぎて小学生とかもう手を出せんやろ
カード売るのは構わんが、アニメで延々とやり続けるようなジャンルじゃねー
ゼアルの時も「コロコロかよ」とか言われてたし、なんなら5Dsの時も「どうしてバイクに乗ってデュエルしてるんだ」とか文句付けてる奴いたし、GXだって「遊戯以外が主人公なんて受け入れられない」とか「デュエルの学校とけ小学生の二次創作かよ」とか散々だった
大切なのはデザインとか世界観とかじゃなくて、いつもの遊戯王かどうかやろ
視聴してみんと分からんわ
これはくさそう くさい
初代遊戯王を見ていたのは当時の子供たちなんだがな・・・
どうしてこう腐ったアニメばかり量産するのか
初代のシンプルなルールに戻せよバカ
内容の話じゃないって分からないかな?
ゼアル→ARC-V→ブレインズ
3作品で年齢上があがり、またもどに戻るのを繰り返すように作ってる
ジャンプ系は中高生向けだろ
これじゃコロコロ系じゃん
遊戯王の引退者増やしてくれてありがとう
事務所の利益独占か?こういうのなって。よくほかの出ていない声優が文句いわないな
オタクのひとはまたかってならない?飽きた俺は
これを機に子供向けにもするってならまじでバディファイトみたいにお手軽ルールにしないと無理でしょ
おはスタのMCだからしょうがない