いきなり!ステーキ「お客様のご来店が減少しております」 社長直筆の「お願い」全店掲出へ
https://www.j-cast.com/2019/12/10374778.html?p=all
記事によると
・「お客様のご来店が減少しております」――。ステーキレストランチェーン「いきなり!ステーキ」の店舗で、客の来店を願う言葉がつづられた張り紙がされている。運営するペッパーフードサービス(本社・東京都墨田区)社長の一瀬邦夫氏が語りかける内容で、文字は手書きのようだ。
・張り紙は「社長からのお願いでございます 従業員、皆元気よく笑顔でお迎えいたします」と大きな字で書かれ、「いきなりステーキは日本初の格安高級牛肉の厚切りステーキを気軽に召しあがれる食文化を発明、大繁盛させて頂きました。今では店舗の急拡大により、いつでも、どこでもいきなりステーキを食べることができるようになりました」とチェーンの成長を振り返る。
・さらに「はじめてのご来店のお客様へ」とも続ける。「日本では厚切りステーキを食する文化はなかったですね。いきなりステーキが発進しました」とし、「勇気を出してドアを開けて下さい。オーダーは簡単です。感動の初体験がやみつきになります」とサービスへの自信を見せている。
この記事への反応
・不味い肉食わせるからだよ
・いきなり!倒産!?
・おのれの経営判断ミスだろ
・拡大し過ぎなだけだろ
・あんまりステーキ食わんからどうでもいい
・客が減ってるどころか最初から行ってないと思う。
・自分からオワコン発信してくスタイル
・客が求める商売すりゃいいだけだ、頭下げても金を出す価値がないと思えば客は来ない
・一度行けばもう十分です
・店作りすぎただけだろ
客が1巡して、リピーターがいなかったのかな・・・
ONE PIECE 海賊無双4 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内キャラクター「ヴィンスモーク・イチジ」が先行入手できる特典コード & (パッケージ版/ダウンロード版共通特典(特別衣装が入手できる特典コード 1ロロノア・ゾロ追加衣装 “ゾロ十郎" 2サンジ追加衣装 “おそばマスク")) 同梱)posted with amazlet at 19.11.26バンダイナムコエンターテインメント (2020-03-26)
売り上げランキング: 32
フルメタル・パニック! Invisible Victory テレサ・テスタロッサ メイドVer. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 19.11.26ファット・カンパニー(Phat Company) (2020-08-31)
売り上げランキング: 12,886

HIKAKIN、ほぼ毎日「いきなり!ステーキ」生活「案外飽きない」 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/15417629/
とっとと畳め
特別安くなく、特別うまいわけでもないし
さっさと潰れろ!w
最近は値段上げてるからな
値段も安いし変なチェーン店よりどこも個人経営の方が安い印象がある
またいきたいなって思ってもらえるようなサービス、店作りを考えないと。とりあえず安くすれば客足増えるよ こないだの29の日のしよっぱい値引きは正直引いたけど
とにかくいきなりステーキは客にホール係をさせるし
ランチをギリの時間で外で並んでる時はランチの値段でオッケーと言われたのに
中で注文するとランチの値段じゃ無かったりした事が何度もあった。
とにかく店内の意思疎通がバラバラでなってない。
座席は狭いし荷物も置けない、非常時でないと行かない店。
予想の2倍くらいに高くつく。
肉だけだと安いが、その他の値段が高いんだ。
日本人のせいにさせるなよ?
それはともかく肉もダメになってるし値段上がり過ぎだから
もはや個人店に行く方がマシなコスパ
元々ここに行ってた層はチャーシューメンでも食ってそう
肉の質もサラダや付け合せの質も悪いんだからそりゃ客遠のくわ
って思ったけど結婚しちゃったから効果は無いかあ
メンバーカードの黒烏龍茶をサントリーからPBに変えたのと重なって、行く気が失せた
大須にある駅に程近い道路沿いの店はいつもガラガラで泣けてくる。
お前の料理で呼び込めや
お前の料理で呼び込めや
こっちはサラダバーとかもつくし
いまだにこれだから救いようがない
外国人労働者向きでもないだろし
誕生月にステーキ食える特典とかドリンク無料とかそのうち廃止されると思うよ
デフレ路線で安くするか、増税分も含めて価格上げるかしか無い(上げたら人来ないだろうが)