■Twitterより
餃子、包む元気が無かったので
餃子、包む元気が無かったので pic.twitter.com/wZcpyoP3Is
— 胡桃 (@silver_egg_77) 2019年12月5日
せ、宣伝…?
— 胡桃 (@silver_egg_77) 2019年12月7日
こんな感じで、スパイスからカレーを作ったり、焼き菓子を作ったりしてます。
フリーの焼き菓子屋です(ご依頼受けてからお届けしてます)。
いちばん得意なのはふわふわのカステラなのに、写真がない!笑 pic.twitter.com/JrVJV2X8uZ
この記事への反応
・天才、、!
・これは楽しいw
親戚が集まる時とかよさそう
・家庭料理は味が良ければ全てよし
・中華風ラザニアみたいで美味しそう。
・うまそう(´・ω・`)
・コレ、凄い✨包むのが面倒だから作らないんだよねー
やってみる!
・中華一番かな?
・こんな手がw
・むしろこっちの方が美味そう(*´ー`*)
天才かよ。俺もこれやろww
ユニオンクリエイティブ株式会社2020-05-30


あほくさいわ
扶養だから税金払ってねえけど政治家の税金の無駄遣いには腹が立つ
1回やったとこは100日は行かないって自分ルールで
いまだに捕まってない
捕まったとしても
食券制だと勘違いしてましたって謝れば許してもらえるのしってるから
余裕よ
子供と家族にせがまれて何度か作ったけど、普通に包むより皮と餡の対比が大きくて、いつのまにかリクエストなくなった。
※3
餃子の餡くらいスーパーで売ってるよ。
うちはアレ持ち年寄りがいるから買わないけど。
「食えれば何でも一緒・腹に入れば何でも一緒」とか真顔で言う底辺層丸出しな料理やね
大人しく冷凍食品にしろ。
いやこれ、昔からある餃子の皮ピザやん
重ねてピザソース塗ってチーズまぶせばお手軽ピザ完成!ってやつ
一枚一枚小分けしたら一口ピザって専用のピザ生地も市販されてるやん
あとは餃子の皮、水に潜らせあんこ乗せて包んでレンチンすればお手軽大福餅完成ってのもギャル曽根がやってた
でもさ、包まないと本来の肉汁が乾いてしまって別物になっちゃうぞ。個人で楽しむ分には何も問題ないけどね
日本食食えよ
半分は普通の餃子の具、半分はスパイシーに。
面白いと評判に👍
肉汁がでちゃうし、蒸せないもん
「シャニマス流行語大賞2019」は「餃子、パリッとさせたくて」に決定wwww
の前振りだったのかもしれんな、この記事(考えすぎw