ITエンジニアに多い「休日の飲酒」、リラックスのはずが逆に疲れる訳
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/01071/111800006/
記事によると
・多忙なITエンジニアは心身ともに疲労しやすい。ここでは日経SYSTEMSの過去記事を紹介。大切なのが休日における疲労回復だ。不適切な方法で失敗しないように、正しい疲労回復法を学ぼう。
・「飲酒でリラックスする」。これもやってはいけない疲労回復だ。
人材関連企業のIT部門に勤務するJさんは、社外向けWebサイトのシステム開発を手掛けている。開発プロジェクトが終了した週末になると、「自宅でテレビを見ながらワインを飲んでリラックスすることが多い」と話す。
・寝付きはいいが眠りが浅くなる
飲酒による正しい疲労回復法を実践するには、飲酒についてのデメリットを知ることが欠かせない。
・「個人差はあるが、眠りが浅くならないよう、お酒は二合程度にしておくのがいい。胃を痛めないためには、お酒の前に牛乳を飲んでおくといった方法もある」と三宅医師はアドバイスする。
この記事への反応
・意識高い系のITドカタ
彼らはエンジニアって呼ばれないと不機嫌になる模様
・酒飲みは土方に限らないだろ
・消化のいい炭水化物を摂って寝るとぐっすり眠れるぞ
・好きにさせてやれ
・そりゃソファーで寝たら疲れとれんわ
・じゃあ平日に深酒するか
・毎晩ストロング500mlx2
・アルコール入れると眠りが浅くなるからなあ
・休日は基本休肝日だろ
・酒辞めるぐらいなら転職したほうがましだろう。
無茶振りオンパレードなんだから区切りで酒ぐらい飲ませてやれよ・・・
新サクラ大戦 初回限定版【限定版同梱物】・「サクラ大戦」歴代歌謡集・「サクラ大戦」歴代美術集 同梱 & 【初回特典】「新サクラ大戦」メインビジュアル&主題歌 PS4用テーマ 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.11.26セガゲームス (2019-12-12)
売り上げランキング: 20
『姉なるもの』千夜 ノンスケール PVC製 塗装済み 完成品フィギュアposted with amazlet at 19.11.26ユニオンクリエイティブ株式会社 (2020-05-30)
売り上げランキング: 2,795

せめて「タンパク質の多いおつまみを一緒に」くらいで。
だからどの仕事に就こうがヒトである限りは状況は変わらない
ソースが日経テクノロジーだからツカミがSE向けになってるだけなんだが、それが、あらぬ方向に議論が行ってて、俺的にはみんなの反応が興味深い
彼らはエンジニアって呼ばれないと不機嫌になる模様
そらITドカタなんか呼んだら不機嫌になるのも当然だろ
元気だから飲めるものだ
12時間も眠ればスッキリだぞ