話題の新作コンバーターのアンチリコイルです
— もろだょ.exe (@R9cing) November 23, 2019
無しと有りどちらもリコイルしてません pic.twitter.com/y56b70dSQ7
反応
・PCのチートと違って対策も出来ないしな
・終わりやね
・リコイル0は草
・マウス使用だけならギリギリアウト感あったけどこれは完全にアウトやん
・ここまでくるとチートやんけ
・ランク上がるごとにコンバーター使ってる奴が多くなると考えると馬鹿らしくなるわ
・PCにマウスコンバーター繋げるの最近流行ってるからな
脱法チートみたいなもんでBANされない
・これワイも使ってるけどマジで便利よ
勝手に制御してくれるから頭に向けると100発100中当たる
うまくプロ配信者達と当たってボコすとブチギレててほんま笑える
・PCと比べて対策できないのが終わっとる
apexのランクマ1桁にコンバーター 使用公言しとるゲェジおるのにそれすらBANできない
・ツイッターでバズった途端速攻でamazon売り切れたの草
これは対策仕様がない…
ReaSnowS1 2020年版ゲーミングコンバーター PS4/PS3/Nintendo Switch/xboxone/xbox360 【国内正規品-安心の日本語マニュアル付き-マウスやキーボードなど自由自在に接続可能】posted with amazlet at 19.11.25ReaSnow
売り上げランキング: 77
エーペックスレジェンズ ライフラインエディション【同梱物】・限定レジェンダリーキャラクタースキン・限定武器スキン・限定バナーフレーム・限定バッジ・1,000 Apexコイン 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.11.25エレクトロニック・アーツ (2019-10-18)
売り上げランキング: 183
【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアposted with amazlet at 19.11.25ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-10-25)
売り上げランキング: 40
S.H.フィギュアーツ アベンジャーズ アイアン·スパイダー -《FINAL BATTLE》EDITION- (アベンジャーズ/エンドゲーム) 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.11.25BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2020-06-30)
売り上げランキング: 2
S.H.フィギュアーツ アベンジャーズ アイアンマン マーク85 -《FINAL BATTLE》EDITION- 約160mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.11.25BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2020-04-30)
売り上げランキング: 8
S.H.フィギュアーツ アベンジャーズ キャプテン·アメリカ -《FINAL BATTLE》EDITION-(アベンジャーズ/エンドゲーム) 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.11.25BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2020-04-30)
売り上げランキング: 4


ツイートしてる奴がハードウェアチート開き直ってチャンネル大炎上してるわ
対策としてはソフト側でリコイルの処理変えたりするとかなんじゃろか
スイッチでマウスはいろんな意味でキツいで
常時30fpsで安定しないし、マウスの速い動きにハードウェアがついてけれない
ps3でマウサーがこぞって死んだのも同じ理由
コンバーター側でこのアンチリコイルみたいな処理してもらったり、コントローラーと誤認させてマウス使いながらエイムアシストされたりするからかなり有利よ。
エイムアシスト撤廃するだけでこんなの全滅やぞ
マウスを別で購入必須になると売上に響くしできないんだろうな
そもそもデスクでプレイすること前提じゃないからな
コンバーター使ってのマウスは基本規約違反でバン対象
使用者がダイナミック擁護という名の言い訳してるのがPS4のFPS界隈
持たざる雑魚は黙っててくれない?邪魔だから
なにがおもろいんじゃ
ネタじゃなくてガチやからな。最近のゲームだとpcでもコントローラーと認識されればエイムアシストとか色々補助がつく。マウス使いながら補助受けられるっていう、どこまでもズルしたいやつがやってる
特定ボタンを押しているときだけ微妙にマウスに入力かけるってくらいしか思いつかないし
それにしたってランダムさとか武器の違いってどうやるんだろうと思ってたら
設定ファイルつくって切り替えるパターンとかパッドの振動の強さから修正量変えたりするのもあるのか
何ともいうがこれも良くないけどね
分かったから黙々ぽちぽちしといて
普通はPCでFPSなんてやらないんだけどね
フォートナイト、シージ、エーペックス
ほぼ全てのFPSがコンシューマー機の売上がトップだ
リコイルがランダムになるだけで対策できるものもあるし
あとはハードウェアチートを感知してランダムにどれかのボタンが制御不能になるとかできればおもしろいことになるんだよな
ゲーム側が縦ブレしか設定してなくて各武器共通の動きだったらこうなるだろうけど
実際そんな機能使わなかったけどね
制御を適当に縮めてリコイルって言うのやめろよ馬鹿みたい
妄想キッズ