• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング












EJtTN2PUEAApj64

EJtTN2VVUAAZZ2I

EJtTN2rU8AAKi2m

EJtTN2vU8AYEQhb



この記事への反応



鬼ころしは料理で臭み取りする時なんか凄いいいゾ

鬼殺しは人殺し

宝缶チューハイないやんけ! どうしてくれるん

頻出するシャブ

99.99の飲みやすさは異常。
これでこの飲みやすさはほんとキチガイ。
作ったやつは人じゃない。


鬼ころしって飲んだことないねんけど、ストロングゼロよりヤバい

やっぱり僕は王道を征く…白いサワーですかね

夜先輩と遊んでたら必ず先輩鬼殺し飲んでるな

底辺ちゃん、地元で立ち飲みした以来会ってないね、ゲーム垢までタイムラインに出てきてわろてるよ

冷やしパインとラムネは年中買えるようにしてほしい







ストロングゼロをシャブ呼ばわりか




サッポロ 99.99 フォーナイン クリアレモン 350ml×24本 [ チューハイ ]
サッポロビール (2018-08-28)
売り上げランキング: 2,833



コメント(32件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月19日 21:23▼返信
9%最強のキリン・ザ・ストロング挙げてない時点でエア酒クズですよこいつ
ほろよいなんか飲むやつは普通に一般ピーポくん
本当のクズはほろよいごときに酒棚占有されるのに血管ブチギレそうになってる
2.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月19日 21:33▼返信
いきなりチューハイと日本酒比べるなよ
だったらウイスキーだってコンビニにあるわ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月19日 21:39▼返信
日本酒は酔うな
4.投稿日:2019年11月19日 21:43▼返信
>シャブです
>馬鹿です
潔い言い切りっぷりで草。
取り敢えず鬼レモン500mlはよ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月19日 21:45▼返信
サンガリアの12%チューハイでしょ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月19日 21:46▼返信
清洲桜醸造の鬼殺しだけはたまに買う。
7.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月19日 21:49▼返信
宝ハイボールドライが無いとか酒飲みとしてあり得ないな
8.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月19日 21:54▼返信
※7
これクッソ飲んでるわw
プリン体0!糖質0!甘味料0!
9.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月19日 22:07▼返信
※8
ワイも箱買いして毎飲んでるわ飯にも合うし
これ飲んでたら他の缶チューとか不味いわ頭痛くなるわで飲めなくなる
マジ変なもん入ってないから至高の安酒だと思ってる
10.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月19日 22:11▼返信
ウイスキーでも買えばいいだろ、ものによっちゃ缶酒よりコスパいいぞ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月19日 22:20▼返信
ローソン限定の12%のが
割って飲むレベルだからホントお勧め
同じ値段で二倍飲めるぞ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月19日 22:48▼返信
>>11
12とか無理って思ってたけどそうか、割って飲むって手があったか
13.投稿日:2019年11月19日 22:54▼返信
檸檬堂は飲みやすいし二日酔いになりにくいからホントにオススメ
ストロングは確実に二日酔いするからアルコールの質がヤバイ気がするわ…
14.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月19日 23:06▼返信
SKYBLUEなんだよなぁ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月19日 23:23▼返信
真の酒クズはスーパーのPV買ってるわボケ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月19日 23:25▼返信
サンガリアのレモンゼロが安くてちょうどいい
17.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月19日 23:27▼返信
言うほど酒クズか?
18.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月19日 23:28▼返信
酒は少量でも毒
適量は存在しない
19.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月20日 00:37▼返信
ジュースみたいな味の酒が
ジュース以下の値段でコンビニで売ってる

異常だよ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月20日 04:08▼返信
9%でシャブやったら麦を生で飲むのはどうなるんや・・・ヘロか?
21.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月20日 04:16▼返信
※19
欧米じゃビールは水より安いけどそれも異常か??
22.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月20日 04:51▼返信
酒好きは心の弱いやつ。
ここ一番で信用ならん奴。
23.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月20日 07:25▼返信
コカコーラのやつはたいして美味くなかった
やっぱ寶焼酎の極上シリーズが最強
24.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月20日 07:27▼返信
最近の氷結は味がガラッと変わって結構好きな風味だからよく買ってる
25.以前はこれら飲んでたけどさ投稿日:2019年11月20日 07:41▼返信
・安いウィスキーやウォッカを1リットル100円の炭酸で割る
・安い焼酎や泡盛にコーヒー豆を漬け込んで、自家製のコーヒー焼酎かコーヒー泡盛

安酒色々飲んだけど、この二つに行き着いた
変なのが混ざると味が不味いし、次の日に確実に頭痛くなってツラい

26.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月20日 08:58▼返信
※11
割って飲むんなら最初からウイスキーとか買った方が安いと思うんだがどうなんやろ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月20日 10:19▼返信
ストロング系の悪酔い率は異常
味も薬だしアル中専用ってイメージ
28.投稿日:2019年11月20日 12:59▼返信
アルコールはドラッグの中でトップクラスの危険度なのを隠して他のドラッグばかり危険とかいってくる厚労省の胡散臭さ
29.オイコラマテ投稿日:2019年11月21日 01:27▼返信
>>22
酒好きのワイ
心当たり有りすぎて心抉られる
酒の話題の時ぐらいは勘弁しろよん
30.そこはアレ投稿日:2019年11月21日 01:33▼返信
>>26
たぶん
缶のほうが手軽に飲めて楽って層が居る
今日はコレ 明日はアレ と色々楽しめるのが利点

欠点は云うように高くつく
31.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月21日 21:54▼返信
鬼レモンと定番レモンの差があまりわからん
いうほど鬼ってない
pokkaくらいやれ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月21日 21:54▼返信
ほろよいのバリエーションは近所ではドンキにしかなさそう

直近のコメント数ランキング