■Twitterより
【専門家が解説】ピザがおいしい理由、科学的な根拠があった
米大学の准教授によると、人間は「脂肪質で甘く、豊かで複雑な食品」を好むため、ピザは「強烈なうま味」が感じられるという。
【専門家が解説】ピザがおいしい理由、科学的な根拠があったhttps://t.co/PUzCaynt3O
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年11月11日
米大学の准教授によると、人間は「脂肪質で甘く、豊かで複雑な食品」を好むため、ピザは「強烈なうま味」が感じられるという。 pic.twitter.com/39pyG4e1zh
ピザがおいしいのには科学的な理由がある
https://news.livedoor.com/article/detail/17361093/
日本の名だたるピザチェーンや食品加工会社が参加する団体「ピザ協議会」の調査によれば、日本のピザ市場は2018年度で過去最高となる2676億円規模にまで成長し、メーカーによるピザ出荷額も年々増加の傾向にあるとのこと。
また、ピザ大国のアメリカでは1秒間に350切れのピザが食べられているそうです。イタリア生まれのピザがなぜ世界中の人から愛されているのかについて、コロラド州立大学医学部のジェフリー・ミラー准教授が科学的な観点から解説しています。
ピザが世界中で人気である理由は「人間は『脂肪質で甘く、豊かで複雑な食品』を好むからです」とミラー准教授は述べています。ピザは脂肪を多く含むチーズや肉がトッピングされる場合がほとんどで、ソースも甘めに設定されています。
また、トマトに含まれるグルタミン酸は「うま味」を生み出す物質として知られています。人間はグルタミン酸を感知すると脳が興奮し、その食べ物をより摂取しようと考えるようになり、唾液の分泌が促進されるとのこと。
うま味を生む物質はグルタミン酸だけではなく、イノシン酸やグアニル酸なども挙げられます。肉やチーズに多く含まれるイノシン酸や、マッシュルームなどに含まれるイノシン酸やグアニル酸は、グルタミン酸と組み合わさることで「うま味の相乗効果」を発揮します。
そのため、トマト・チーズ・肉・マッシュルームを1枚にまとめたピザは人間にとって強烈なうま味が感じられる料理となるというわけです。
この記事への反応
・麻薬かな
・最近のピザ美味しすぎて週イチで食べたいのを我慢してる
・つまり人間のピザ好きは遺伝子に組み込まれたもの…
・人類ピザから逃げられなくて草
・小学生の時、担任の先生が言ってた『体に悪い物は大体旨い!』
が実証されたのですね☺️
・焼き鳥なんかも皮の脂身+砂糖と醤油が効いた甘辛いタレとかだもんねえ。照り焼きソース、焼き肉のたれ…まあ大体甘味としょっぱみ、脂は強いわ
・そんなん全てに科学的理由あるやろ
・強烈なうまあじ
・ピザはうまいからうまい、ぐらいの研究内容
・つまりピザを好きじゃないやつは人間ではない?
・ピザにはタバスコかけまくってる
・米軍が多額の金をぶちこんでも戦闘糧食にピザを入れたがるわけだわ。
ストレス解消になるだろうし。
・あー、ピザ食いたくなってきた
「脂肪質で、甘く豊かな食品」、二郎にも同じこと言えるなww
姉なるもの 千夜 名状しがたきバニーVer. 1/6スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 19.10.31Max Factory (2021-01-31)
売り上げランキング: 13
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ 望月杏奈 ハッピーメリークリスマスVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 19.10.31グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2020-12-31)
売り上げランキング: 14
冴えない彼女の育てかた 霞ヶ丘詩羽 生足バニーVer. 1/4スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 19.10.31フリーイング(FREEing) (2020-04-30)
売り上げランキング: 33
冴えない彼女の育てかた 加藤恵 生足バニーVer. 1/4スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 19.10.31フリーイング(FREEing) (2020-03-31)
売り上げランキング: 54
figma PERSONA5 the Animation ノワール ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.10.31Max Factory (2020-06-30)
売り上げランキング: 68


天才かよ
クリックするわこんなん
専 門 家
糖分と脂質だけでも最強なのに塩分まで揃ってまずくなる方がおかしい
発祥では無いけど好きすぎて国のソウルフード化しちゃってる感じ
生存本能と言っても良いからな。
低品質でも脂質、糖質、たんぱく質が精製されてるから、安物ばっか食べてる人には旨く感じるし、中毒にもなりやすいんだよ
でも実際は舌がバカになってるだけで、自然な食べ物のが感じるんだぞ
ちょっと調べればわかること