• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

フジ「27時間テレビ」歴代最低視聴率5・8% グランドフィナーレは8・3%
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/11/05/kiji/20191103s00041000335000c.html
1572918939933

 

記事によると

・フジテレビ「FNS27時間テレビ」(2日後6・30~3日後9・54)の27時間を通しての平均視聴率は5・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが5日、分かった。昨年の平均視聴率7・3%を下回り、歴代最低を記録した。

・番組のエンディングを飾る「グランドフィナーレ」(3日後6・00~9・54)は8・3%だった。

・27時間通しての平均視聴率は「女子力」をテーマにした2013年が9・8%、SMAPが総合司会を務めた14年が13・1%、ナインティナインが4年ぶり3回目の総合司会を務めた15年が10・4%、明石家さんま(63)や「ウッチャンナンチャン」の内村光良(54)らがリレー方式でMCを務めて各番組をつないだ16年が7・7%だった。

 

この記事への反応

1秒も見なかった

やってたんだw

来年からスポンサーつかないわ

たけしはフガフガ、村上は嫌われ者 結果いだてんも真っ青

エロを前面に持ってきたら二桁は行く

さんまのパートは見れたけどそれ以外は見てられなかったな

何のために続けてるのか謎

競馬だけみた

ネットに上げといたら視聴者増えるのに


サザエさん27時間流してた方が視聴率いいだろ

 


 
メガミデバイス 朱羅 九尾 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
壽屋(KOTOBUKIYA) (2020-03-31)
売り上げランキング: 71


コメント(37件)

1.名無し投稿日:2019年11月05日 11:08▼返信
これとか24時間テレビとか無駄に長い時間ダラダラやるだけの番組ってどこに需要あるのか謎
2.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 11:10▼返信
前向きになれんおっさんの良い例だな
3.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 11:14▼返信
27時間テレビというより、マジで世間のフジ嫌いが加速してるんだよなこれ
4. 投稿日:2019年11月05日 11:17▼返信
鶴瓶がやってた辺りのは面白かったな
あの辺のは毎回見てたわ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 11:23▼返信
いつの話かと調べたら今月かよ
やってたことすら知らなかった
6.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 11:34▼返信
フジだからとか関係なく、番組欄ぶち抜いて2○時間テレビになってる時点でどの局だろうと選局しなくなった
レギュラー中止にして特番自体がもうムカつく
7.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 11:35▼返信
テレビ終わってるだけやね
8.名なし投稿日:2019年11月05日 11:40▼返信
おそらくどれだけ批判されても来年もやるだろうな。来年は活動休止する嵐を総合司会にして14年のSMAPの時みたいな内容にするんだろうな。ただ、嵐とさんまでラブメイトとか出来るのか?
9.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 11:41▼返信

スポーツテーマだったし全く興味なかったから一回も観なかったわ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 11:44▼返信
司会が嵐じゃないからな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 11:45▼返信
>>8
もう嵐はお腹いっぱい
12.名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:46▼返信
ぶっちゃけ去年の日本の歴史の方が面白かった
13.名無しさん投稿日:2019年11月05日 11:48▼返信
序盤とか完全にラグビー決勝に持ってかれてただろ?
14.投稿日:2019年11月05日 11:50▼返信
関ジャニ∞とか言う司会なれしていない
開始30分で狭いスタジオでバカリズムのフリップ芸(しかも録画)
結果は知らんが、謎のダンス出来ない先生の感動路線
オープニング、日曜日朝の高校生の応援(うるさい)
朝の関ジャニクロニカル?の高校生のマイナー競技のアピールが全く出来てない。関ジャニ∞は進行のリハーサルしたんか?
とかダメなところ多すぎる。
15.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 12:02▼返信
めちゃイケの番組がまだあった頃は、
ナイナイとSMAPの中井くんが仕切っており、
バラエティばかりのドタバタな企画ばかりだったので、
それが面白かったから見ていた記憶があります。
最近じゃビートたけしと関ジャニの村上の司会ばかりで、
放送する内容も社会の歴史やスポーツ選手の経歴など、
勉強番組でただのトーク番組になっており、
とてもつまらなかったです。
勉強番組の27時間←視聴率低い
ドタバタなバラエティ企画の27時間←視聴率高い
単純にこういう事だと思いますけどね。
16.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 12:05▼返信
このままの状態で27時間テレビを続けても、
視聴率は一生上がらないと思う。
解決方法としては、
めちゃイケなどといったフジテレビが手放した、
バラエティ番組などの復活とかですかね~
17.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 12:11▼返信
もう何年も低視聴率なのになんでFF7のCM流したんだろな
一般層狙いならラグビーにしときゃ良かったのに
18.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 12:20▼返信
よゐこが12時間生配信してたから夜はそっち観てた
19.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 12:21▼返信
木村沙織の天然ボケが可愛かっただけの27時間だった
20.投稿日:2019年11月05日 12:22▼返信
いつやってたんだ?
21.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 12:26▼返信
これって夏にやるのが定番じゃなかったっけ?
なんで11月に?
やってたことすら知らなかったし、この時期にやるなんて思いもしなかったわ
22. 投稿日:2019年11月05日 12:27▼返信
ゲーノー人に特別感があった時代なんてとっくの昔に終わった、むしろ過去の遺産だけでよくまぁここまでやってきたわ。
23.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 12:31▼返信
ふがふが活舌悪い&早口のたけしとMCをやる域に達してない村上で全く面白くなかった。
企画も何か全部ズレてる
24.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 12:32▼返信

何時からこんな時期にやってんのと思いながらFF7のCMの時間帯だけ見ました
25.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 12:38▼返信
何度も見た過去のアスリート映像垂れ流されてもw
26.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 13:07▼返信
村上は夜ふかしでマツコとやってるぐらいでいいわ。
27.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 13:28▼返信
鬼太郎もやらないし
先週末は見ていた番組がことごとく流れたせいで
TVすらつけてねえ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 13:35▼返信
フィナーレとかよく分からんダンス企画組み込んでて24時間テレビかと思ったわ
27時間面白いことやってくれよ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 13:48▼返信
ワンピ27時間放送したほうがまし
30.名なし投稿日:2019年11月05日 14:07▼返信
>>14
最初の企画の平成教育委員会も村上が学級委員長的なポジションにいたけど逸見さんと比べてショボく感じた
31.名なし投稿日:2019年11月05日 14:12▼返信
>>23
正直、スポーツの企画なのだから総合司会はダウンタウン浜田と中居かとんねるずにやらせるのが適任だったと思う。特に浜田ならイチロー、中居なら長嶋と王という他のタレントでは呼べない人を呼べるし、とんねるずなら実際に対決も出来るのに
32.投稿日:2019年11月05日 14:43▼返信
芸能界なんて在日ばっかでテレビ自体興味なくなったわ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 14:50▼返信
今年宣伝してた? ってくらい空気だったし
34.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 16:07▼返信
長友が出てたキャプ翼3分アニメだけ見る価値あったな
案の定セリフ棒だったわ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 18:25▼返信
企画力がないウジテレビ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月05日 19:05▼返信
日本の歴史の年は面白かったけど、今年のは興味が湧かなかった。
37.とある名無しのオタコム投稿日:2019年11月06日 11:27▼返信
当然の結果

直近のコメント数ランキング